Papers

Peer-reviewed
Dec, 2019

小児に関わる医療従事者による胆道閉鎖症における便色カラーカードの認識に対する意識調査 単施設研究

日本小児外科学会雑誌
  • 安井 稔博
  • ,
  • 鈴木 達也
  • ,
  • 原 普二夫
  • ,
  • 渡邉 俊介
  • ,
  • 宇賀 菜緒子
  • ,
  • 近藤 靖浩
  • ,
  • 直江 篤樹
  • ,
  • 土屋 智寛

Volume
55
Number
7
First page
1164
Last page
1169
Language
Japanese
Publishing type
Publisher
(一社)日本小児外科学会

【目的】胆道閉鎖症(以下、BA)スクリーニングのために便色カラーカードが2012年に母子健康手帳へ導入され5年が経過した。しかしながら未だに3ヵ月を越えて紹介されてくる患児も多く、便カラーカードの意義や本症に対して医療従事者らがBAおよびカードをどのように認識しているかを評価し、知識を深めることを目的にアンケート調査と啓蒙活動を行った。【方法】当院に勤務する小児科医、産婦人科医、小児もしくは産科病棟の看護師および准看護師、助産師ら172名を対象に便色カードに関するアンケートテストと本症に関するプレゼンテーションを行い、結果と効果を確認する。【結果】109名(63.3%)の回答を得られた。カラーカードを知らないと回答したのは13名(11.9%)であった。カラーカードを用いずに便色を判定していただき39名(35.7%)がわからないと回答した。一方でBAを知っていると回答したのは105名(96.3%)で、59名(54.1%)が生後1ヵ月以内で発見されると回答した。BAが完治すると回答したのは45名(41.2%)であった。BAに関するプレゼンテーションについて「ものすごく勉強になった」と回答したのは92名(84.4%)であった。【結論】今回のアンケートから、小児外科医以外の医師や看護師のBAに対する認識は低いものと考えられた。カラーカードは導入されたが、その意義やBAに対する認識を患者両親に正しく伝えるためにも、今後さらなる啓蒙活動の推進が必要である。(著者抄録)

Link information
Jamas Url
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&doc_id=20191224030002&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fes5shoge%2F2019%2F005507%2F002%2F1164-1169%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
Jamas Url
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&doc_id=20191224030002&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11164%2Fjjsps.55.7_1164&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif
ID information
  • ISSN : 0288-609X
  • eISSN : 2187-4247
  • Ichushi Web ID : TC24030002

Export
BibTeX RIS