
下西 隆
シモニシ タカシ (Takashi Shimonishi)
更新日: 03/23
基本情報
研究分野
1経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2019年11月 - 2022年3月
-
2015年1月 - 2019年10月
-
2012年4月 - 2014年12月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2009年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
受賞
5-
2021年10月
-
2021年
-
2020年3月
論文
54-
Nature Astronomy 2023年1月23日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 941(2) 190-190 2022年12月1日 査読有り
-
The Astrophysical Journal Letters 936(1) L6-L6 2022年9月1日 査読有り
-
Chirality - New Insights [Working Title] 2022年8月22日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 926(2) 171-171 2022年2月1日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 922(2) 206-206 2021年12月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Astrophysical Journal 922(2) 194-194 2021年12月1日 査読有り
-
Publications of the Astronomical Society of Australia 38 2021年11月 査読有り
-
ASTRONOMICAL JOURNAL 162(3) 2021年9月 査読有り
-
The Astrophysical Journal 918(2) 45-45 2021年9月1日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 916(2) 75-75 2021年8月1日 査読有り
-
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 505(1) 1530-1542 2021年6月3日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 907(108) 1-22 2021年 査読有り
-
The Astrophysical Journal 898(2) L52-L52 2020年8月3日 査読有り
-
ACS Earth and Space Chemistry 4(6) 920-946 2020年6月18日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 891(2) 164-164 2020年3月16日 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Earth and Space Chemistry 3(10) 2088-2109 2019年10月17日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 871(2) 1-24 2019年2月 査読有り
-
The Astrophysical Journal 862(102) 1-14 2018年7月 査読有り
-
Astrophysical Journal 855(1) 1-11 2018年3月1日 査読有り
MISC
7-
天文月報 2022年4月号 2022年3月 招待有り筆頭著者責任著者
-
ISASニュース (470) 1-3 2020年5月 招待有り筆頭著者責任著者
-
宇宙航空研究開発機構特別資料 = JAXA Special Publication: Proceedings of the SPICA Science Conference from Exoplanets to Distant Galaxies: SPICA's New Window on the Cool Universe (17) 281-283 2018年3月9日 筆頭著者責任著者
-
天文月報 110(6) 386-392 2017年5月 招待有り筆頭著者責任著者
-
遊・星・人 = Planetary people : 日本惑星科学会誌 25(1) 21-23 2016年3月
-
日本惑星科学会誌遊星人 24(1) 60-62 2015年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2013 2013年
講演・口頭発表等
98-
日本天文学会 春季年会 2023年3月14日
-
学術変革領域研究 (A) 「次世代アストロケミストリー: 素過程理解に基づく学理の再構築」全体集会 2023年3月7日
-
量子研究センターキックオフシンポジウム 2023年2月23日
-
新学術領域研究 星・惑星形成 2022年度 大研究会 2023年2月21日
-
A half century of milimeter and submiimeter astronomy: Impact on astronomy/astrophysics and the future 2022年12月15日
-
Symposium on Next Generation Astrochemistry 2022年11月29日
-
Molecules in Extreme Environments 2022年11月22日
-
XXXIst General Assembly of international Astronomical Union (IAUGA 2022) 2022年8月2日
-
44th COSPAR Scientific Assembly 2022年7月17日 招待有り
-
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月27日 招待有り
-
LST白書全班合同ワークショップ 2022年3月
-
GREX-PLUSサイエンス検討会 2022年3月 招待有り
-
南極天文ワークショップ「南極から遠赤外線-テラヘルツ波で探る宇宙」 2022年3月 招待有り
-
日本天文学会春季年会 2022年3月
-
低金属量環境下における星・惑星形成研究会 2021年12月
-
Workshop on Interstellar Matter 2021 2021年10月
-
連携型博士研究人材総合育成システム 次世代研究者シンポジウム 2021年10月
-
学術変革領域研究 (A) 次世代アストロケミストリー 領域全体集会 2021年9月
-
新学術領域「星惑星形成」後半戦キックオフミーティング 2021年7月
-
Astrochemical Frontiers 2021 2021年7月
担当経験のある科目(授業)
8主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2021年4月 - 2023年3月
-
文部科学省 二国間交流事業 (インドDSTとの共同研究) 2020年7月 - 2022年4月
-
文部科学省 新学術領域研究(研究領域提案型・公募) 2019年4月 - 2020年3月