杉野 繁一
スギノ シゲカズ (Shigekazu Sugino)
更新日: 2024/10/22
基本情報
- 所属
- 東北大学 病院 医科診療部門 中央診療施設 集中治療部 准教授
- (兼任)病院(医科診療部門) 麻酔科 准教授
- 学位
-
博士(医学)(札幌医科大学)
- 研究者番号
- 00423765
- J-GLOBAL ID
- 201601019036967591
- researchmap会員ID
- 7000014695
- 外部リンク
私は麻酔科医としてこれまで臨床・教育・研究のすべてに従事してきた.臨床はほぼすべての手術麻酔の管理が可能で多くの経験を有している.教育は学生,初期研修医,後期研修医,大学院生,の教育を体系的な理論で教導することを得意としている.研究は周術期ゲノム学の確立を目標として多くのプロジェクトを推進している.私の使命は,臨床医学と生命科学の交差点で,より優れた麻酔診療と麻酔科学研究を生み出し,後進にそれを伝えることである.
研究キーワード
19研究分野
1経歴
13-
2023年4月 - 現在
-
2019年11月 - 2023年3月
-
2015年7月 - 2019年10月
-
2013年5月 - 2015年6月
-
2010年4月 - 2013年4月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年10月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2004年9月
-
2002年4月 - 2003年3月
-
2001年4月 - 2002年3月
-
2000年4月 - 2001年3月
-
1999年3月 - 2000年2月
-
1998年4月 - 1999年3月
学歴
2-
- 2008年3月
-
- 1998年3月
受賞
4主要な論文
57-
CNS neuroscience & therapeutics 28(6) 922-931 2022年3月3日 査読有り
-
Genes, Brain and Behavior 20(6) e12759 2021年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Human genomics 14(1) 31-31 2020年9月14日 査読有り筆頭著者責任著者
-
BMC anesthesiology 19(1) 50-50 2019年4月9日 査読有り
-
Journal of clinical monitoring and computing 31(1) 117-122 2017年2月 査読有り
-
A & A case reports 7(11) 239-242 2016年12月1日 査読有り
-
J Neurophysiol 115(3) 1577-86 2016年3月 査読有り筆頭著者
-
Journal of neurosurgical anesthesiology 28(1) 1-5 2016年1月 査読有り
-
A & A case reports 5(10) 169-72 2015年11月15日 査読有り筆頭著者
-
ANAESTHESIA 70(10) 1148-1159 2015年10月 査読有り
-
Pharmacogenomics 16(2) 149-60 2015年1月 査読有り筆頭著者
-
Experimental brain research 232(8) 2627-35 2014年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Experimental brain research 232(8) 2613-25 2014年8月 査読有り
-
ANAESTHESIA 69(7) 752-756 2014年7月 査読有り
-
Neuroscience letters 517(2) 107-12 2012年5月31日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Canadian journal of anaesthesia = Journal canadien d'anesthesie 51(5) 432-6 2004年5月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
113-
日本麻酔科学会第71回学術集会 2024年6月 査読有り
-
日本麻酔科学会第71回学術集会 2024年6月 査読有り
-
日本区域麻酔学会第11回学術集会 2024年4月 査読有り
-
第51回日本集中治療医学会学術集会 2024年3月 査読有り
-
第51回日本集中治療医学会学術集会 2024年3月 査読有り
-
日本ペインクリニック学会第4回東北支部学術集会 2023年12月 査読有り
-
日本臨床麻酔学会第43回大会 2023年11月 査読有り
-
日本臨床麻酔学会第43回大会 2023年11月 査読有り
-
日本臨床麻酔学会第43回大会 2023年11月 査読有り
-
第33回日本医療薬学会年会 2023年11月 査読有り
-
第9回日本NP学会 2023年10月 査読有り
-
臨床麻酔 47(9) 1041-1049 2023年9月 査読有り招待有り最終著者
-
日本ペインクリ ニック学会第57回学術集会 2023年7月 査読有り
-
日本麻酔科学会第70回学術集会 2023年6月 査読有り
-
日本集中治療医学会雑誌 30(Suppl.1) S579-S579 2023年6月 査読有り
-
日本ペインクリニック学会誌 30(5) 120-121 2023年5月 査読有り
-
Anet 27(2) 10-13 2023年4月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
日本老年麻酔学会プログラム・抄録集 35回 35-35 2023年3月 査読有り
-
日本臨床麻酔学会誌 42(6) S181-S181 2022年10月 査読有り
-
Precision Medicine 5(2) 123-126 2022年2月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
主要な講演・口頭発表等
80-
日本区域麻酔学会第11回学術集会 2024年4月 招待有り
-
日本区域麻酔学会第11回学術集会 2024年4月 招待有り
-
日本麻酔科学会第69回学術集会 2022年 招待有り
-
日本小児麻酔学会第26回大会 2021年 招待有り
-
日本臨床麻酔学会第40回大会 2020年11月6日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
5-
2023年4月 - 現在
-
2021年2月 - 現在
-
2021年2月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2020年2月 - 2022年3月
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) ウイルス等感染症対策技術開発事業 基礎研究支援 2020年8月 - 2021年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 慢性の痛み解明研究事業 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2006年 - 2007年