 |  |  |
|  |
| | 野澤 一博 更新日: 18/12/13 14:01 | 研究者氏名 | 野澤 一博 |
---|
所属 | 愛媛大学 |
---|
部署 | 社会共創学部 産業マネジメント学科 |
---|
職名 | 准教授 |
---|
学位 | 博士(学術) |
---|
|
経歴 2016年4月 - 現在 愛媛大学 社会共創学部産業マネジメント学科 准教授 2016年5月 - 現在 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 客員研究官 論文 野澤 一博 愛媛大学社会共創学部紀要 2(2) 27-36 2018年9月 [査読有り] 野澤 一博 E-journal GEO 13(1) 24-49 2018年3月 [査読有り] 科学技術知をもとにしたイノベーション創出の試み 野澤 一博 地理 62(6) 22-28 2017年6月 長野県南信地域における企業の技術開発に関するアンケート調査結果 松岡 浩仁、野澤 一博 イノベーション・マネジメント研究 12 123-139 2017年4月 地域における学習概念の再考:長野県飯田市を事例として 野澤 一博 地域活性研究 8 2017年3月 [査読有り] 書籍等出版物  | 原書房 2018年6月 ISBN:4562092114 |
テキスト 産学連携学入門(上) 野澤 一博 (担当:分担執筆, 範囲:第十三章 産学連携に関する統計データ) 産学連携学会 2016年3月 |
 | 東京大学出版会 2013年4月 ISBN:4130461095 |
 | 野澤 一博 ナカニシヤ出版 2012年1月 ISBN:4779505798 |
講演・口頭発表等 ローカルイノベーションにおける組織間学習について:愛媛県の「まるとっと」の開発を事例にして 野澤 一博 産学連携学会第16回大会 2018年6月15日 北陸地域における炭素繊維複合材の実用化の取組みと政策展開 野澤 一博 金沢工業大学ものづくり研究所特別講演会 2018年3月22日 企業城下町からオープンイノベーション都市への変容:オランダ・アイントホーフェンの空間戦略 野澤 一博 中四国都市学会・愛媛地理学会合同学術大会 2017年7月9日 長野県南信地域製造業企業の技術開発における外部機関との連携状況 野澤 一博・松岡 浩仁 産学連携学会第15回大会 2017年6月15日 地域における「学習」概念の再考:長野県飯田市を事例として 野澤 一博 第8回研究大会 2016年9月3日 地域活性学会 Misc 荒木寛幸・野澤 一博 文部科学省科学技術・学術政策研究所 調査資料 278 2018年11月 野澤 一博 文部科学省科学技術・学術政策研究所 STI Horizon 4(1) 46-51 2018年3月 地域科学技術指標2016 野澤一博 文部科学省科学技術・学術政策研究所 調査資料 246 2016年 野澤一博 文部科学省科学技術・学術政策研究所 STI Horizon 2(1) 32-41 2016年 野澤一博 文部科学省科学技術・学術政策研究所 Discussion Paper 112 2015年 委員歴 2015年10月 - 現在 研究・イノベーション学会 理事(2017年まで)/評議員 2015年10月 - 現在 産学連携学会 学術誌委員 2016年10月 - 2017年2月 西条市 次代を見据えた企業誘致施策検討委員会 委員 2016年10月 - 2017年1月 文部科学省 地域イノベーション戦略支援プログラム最終評価委員会 委員 2013年11月 - 2014年3月 日本立地センター 経済産業省委託調査 地域経済活性化対策調査有識者委員会委員 |
|
|
|
|  |