共同研究・競争的資金等の研究課題

2020年4月 - 2023年3月

FOXM1を介した肺癌の抗癌剤耐性メカニズムの解明と耐性の克服

日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

課題番号
20K09175
体系的課題番号
JP20K09175
配分額
(総額)
4,290,000円
(直接経費)
3,300,000円
(間接経費)
990,000円

化学療法に耐性を持った肺癌細胞株におけるFOXM1阻害に関して検討を行ったところ、予想通り、耐性株ではFOXM1発現が上昇しているという結果であった。このことから、FOXM1が薬剤耐性に寄与している可能性が考えられた。さらにここにshRNAを用いてFOXM1発現の抑制を行うと殺細胞性抗癌剤の感受性が改善していることがわかった。以上よりFOXM1抑制による抗癌剤の効果改善が示された。
また、これまでのデータから神経内分泌腫瘍である小細胞癌(SCLC)ではNSCLCに比較しさらにFOXM1の発現が高いことが示されていることに着目した。近年になってSCLCはASCL1, NeuroD1, POU2F3, YAP1の4つのサブタイプに分類されることが明らかとなっており、このサブタイプ別の個別化治療の概念が提唱されるようになったことから、今回は肺癌の中でも小細胞肺癌をターゲットとすることとした。
SCLC細胞株においてまずこれら4つの転写因子の発現を確認し、それぞれの因子とFOXM1の発現、また関連因子について発現の関連を明らかにした。この結果、FOXM1は、非ASCL1 typeのNeuroD1 typeでの高発現が認められた。現在、実際の組織での発現を確認するため、SCLC切除検体と神経内分泌腫瘍であるLCNECの切除検体を約100例集積し、評価を行っている。
さらに、SCLCにおいて新規治療法としてATRやChk1の阻害剤が有効という報告があり、DNA damage repairにおいてFOXM1とChk1は関連があるという報告があることからATRやChK1の阻害とFOXM1の阻害を併用することで効果が増感することを予測し、その併用効果をタンパク発現レベルと実際の細胞増殖効果を観察している。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K09175
ID情報
  • 課題番号 : 20K09175
  • 体系的課題番号 : JP20K09175