
飯田 和昌
イイダ カズマサ (Kazumasa IIDA)
更新日: 03/19
基本情報
- 所属
- 日本大学 生産工学部 電気電子工学科 教授
- 学位
-
博士(工学)(名古屋大学)Doctor (Engineering)(Nagoya University)
- 研究者番号
- 90749384
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-1038-9630
- J-GLOBAL ID
- 201601000698377538
- Researcher ID
- C-5702-2013
- researchmap会員ID
- 7000016517
- 外部リンク
研究分野
1経歴
9-
2022年6月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2014年10月 - 2017年3月
-
2007年10月 - 2014年9月
-
2004年4月 - 2007年10月
-
1999年4月 - 2004年3月
-
1996年4月 - 1999年3月
委員歴
5-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2020年5月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年 - 2019年9月
受賞
7-
1997年
論文
184-
Superconductor Science and Technology 35(9) 09LT01-09LT01 2022年8月10日 査読有り
-
Thin Solid Films 139420-139420 2022年7月 査読有り
-
Superconductor Science and Technology 2022年6月22日 査読有り
-
Physical Review Materials 2022年5月2日 査読有り
-
NPG Asia Materials 13(1) 2021年10月22日 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Applied Electronic Materials 3(7) 3158-3166 2021年7月27日 査読有り
-
Scientific Reports 11(1) 5636-5636 2021年3月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review Materials 5(1) 014801 2021年1月5日 査読有り責任著者
-
Pinning analyses of a BaHfO3-containing GdBa2Cu3O7‐δ thin film grown by chemical solution depositionSuperconductor Science and Technology 34(1) 015009-015009 2021年1月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Physics: Condensed Matter 32(43) 435703-435703 2020年7月16日 査読有り
-
Superconductor Science and Technology 33(9) 2020年7月6日 査読有り
-
Superconductor Science and Technology 2020年7月1日 査読有り
-
Nanomaterials 10(5) 862-862 2020年4月30日 査読有り
-
Superconductor Science and Technology 2020年4月1日 査読有り
-
Superconductor Science and Technology 32 074003 1-7 2020年4月1日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Scientific Reports 9 14245 2019年10月 査読有り
-
Superconductor Science and Technology 32 093001 1-39 2019年9月 査読有り招待有り
-
Physical Review Materials 3 044801 1-7 2019年4月 査読有り
-
Nanoscale Advances 1(8) 3036-3048 2019年 査読有り
-
Applied Physics Express 12(1) 016503 1-4 2019年1月 査読有り
MISC
23-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(1) ROMBUNNO.15aS304‐5 2019年3月22日
-
低温工学・超電導学会講演概要集 98th 2019年
-
2017 16TH INTERNATIONAL SUPERCONDUCTIVE ELECTRONICS CONFERENCE (ISEC) . 2017年 査読有り
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 61st 2014年
-
11TH EUROPEAN CONFERENCE ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY (EUCAS2013), PTS 1-4 507 012008 2014年 査読有り
-
11TH EUROPEAN CONFERENCE ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY (EUCAS2013), PTS 1-4 507 012046 2014年 査読有り
-
低温工学・超電導学会講演概要集 88th 2013年
-
低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity 77 156-156 2007年11月20日
-
低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity 77 82-82 2007年11月20日
-
7TH EUROPEAN CONFERENCE ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY (EUCAS'05) 43 421-424 2006年 査読有り
-
7TH EUROPEAN CONFERENCE ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY (EUCAS'05) 43 446-449 2006年 査読有り
-
7TH EUROPEAN CONFERENCE ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY (EUCAS'05) 43 377-380 2006年 査読有り
-
岩手県工業技術センター研究報告 (9) 48-51 2002年8月
-
日本AEM学会誌 = Journal of the Japan Society of Applied Electromagnetics 10(2) 129-135 2002年6月10日
-
岩手県工業技術センター研究報告 (7) 49-52 2000年8月
-
ISTECジャ-ナル 13(2) 27-30 2000年6月
-
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 46th(1) 253 1999年3月28日
-
日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 22 93-93 1998年9月1日
-
日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 22 92-92 1998年9月1日
書籍等出版物
4-
CRC Press 2023年 (ISBN: 9781439817322)
-
株式会社 近代科学社 2021年12月17日
-
Springer Nature Switzerland 2020年
-
Springer 2019年
主要な講演・口頭発表等
121-
International Forum on AppliedSuperconductivity and Magnetism 2022年12月6日 招待有り
-
International Materials Research Congress 2022, (IMRC2022) 2022年8月16日 招待有り
-
7th International Conference on Superconductivity and Magnetism 2021年10月26日 招待有り
-
Materials Oceania 2021年10月14日 招待有り
-
2021 Virtual MRS Spring Meeting & Exhibit 2021年4月23日 招待有り
-
30th Annual Meeting of MRS-J (International Symposium) 2020年12月9日 招待有り
-
名古屋⼤学出前授業 in 豊橋 2020 2020年12月13日 招待有り
-
Applied Superconductivity Conference 2020 2020年10月23日 招待有り
-
Iron-based Superconductors: advances towards applications (IBS2app) 2020年2月12日 招待有り
-
Materials Research Meeting 2019 2019年12月10日 Materials Research Meeting 2019 招待有り
-
鉄系高温超伝導体発見10周年記念合同シンポジウム 2018年6月27日 応用物理学会超伝導分科会 招待有り
-
CIMTEC 2018, 8th Forum on New Materials 2018年6月10日 CIMTEC 招待有り
-
6th International Conference on Superconductivity and Magnetism 2018年4月29日 招待有り
-
2nd Workshop IMS2017, Initerant magnetsim and superconductivity 2017年9月28日 Deutsche Forschungsgemeinschaft (DFG) research training group, GRK1621 招待有り
-
International Workshop on Recent progress in Superconductivity (IWRS2017) 2017年7月3日 International Workshop on Recent progress in Superconductivity (IWRS2017) 招待有り
-
International Workshop on Superconductivity and Related Functional Materials 2016 2016年12月20日 招待有り
-
平成28年度 東北・北海道支部/第2回材料研究会合同シンポジウム 2016年8月2日 招待有り
-
28th International Symposium on Superconductivity 2015年11月16日 招待有り
-
九州・西日本支部研究会/第3回材料研究会合同研究会 2015年10月8日 低温工学協会・九州・西日本支部 招待有り
-
DPG-Frühjahrstagung 2015 2015年3月15日 Deutsche Physikalische Gesellschaft 招待有り
-
International Union of Materials Research Societies - The 15th IUMRS International Conference in Asia 2014年8月24日 招待有り
-
The 22nd International Conference on Composites/Nano Engineering 2014年7月13日
-
International Conference SUPERCONDUCTIVITY FOR ENERGY 2014年5月15日 招待有り
-
4th International Conference on Superconductivity and Magnetism 2014年4月27日 招待有り
-
Solid State Surfaces and Interfaces 2013年11月24日 招待有り
-
IUMRS International Conference on Advanced Materials 2013年9月22日 招待有り
-
International Workshop on the Processing and Applications of Superconducting (RE)BCO Large Grain Materials 2012年12月6日 招待有り
-
International Symposium on Superconductivity 2012年12月3日 招待有り
-
Applied Superconductivity Conference 2012年10月7日 招待有り
-
Korean-German Workshop on Rare Metals 2012年5月8日 招待有り
-
International Symposium on Superconductivity 2011年10月24日 招待有り
主要な担当経験のある科目(授業)
13-
2022年10月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2022年7月
-
2020年4月 - 2021年7月
-
2015年4月 - 2020年7月
-
2015年4月 - 2018年7月
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 CREST 2018年9月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業共同研究・セミナー 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業共同研究・セミナー 2015年7月 - 2016年6月
-
European Commission Seventh Framework Programme 2011年10月 - 2014年9月
産業財産権
11メディア報道
9-
株式会社 矢野経済研究所 Yano E plus 2022年12月15日 新聞・雑誌
-
株式会社 矢野経済研究所 Yano E plus 2022年12月15日 新聞・雑誌
-
https://www.alphagalileo.org/en-gb/Item-Display/ItemId/215966?returnurl=https://www.alphagalileo.org/en-gb/Item-Display/ItemId/215966 2021年12月20日 インターネットメディア
-
Nanotechnology Now http://www.nanotech-now.com/news.cgi?story_id=56909 2021年12月17日 インターネットメディア
-
Phys.org https://phys.org/news/2021-12-redrawing-lines-inexpensive-high-quality-iron-based.html 2021年12月17日 インターネットメディア
-
EurekAlert EurekAlert https://www.eurekalert.org/news-releases/938362 2021年12月17日 インターネットメディア
-
日本鉄鋼新聞 名古屋大など/高磁場環境下の鉄系超電導体/世界最高水準の通電に成功 2021年10月25日 新聞・雑誌
-
マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20211025-2169322/ 2021年10月25日 インターネットメディア
-
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP620138_S1A021C2000000/ 2021年10月22日 新聞・雑誌
社会貢献活動
6