岡田 行雄
オカダ ユキオ (Yukio Okada)
更新日: 2024/12/30
基本情報
- 所属
- 熊本大学 人文社会科学研究部 教授
- 学位
-
法学修士(1993年3月 九州大学)博士(法学)(2017年3月 立命館大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601019145017897
- researchmap会員ID
- 7000016785
これまでもっぱら少年法における科学主義の研究に従事してきました。最近,関心を持っていることは,少年司法手続のみならず刑事手続において,被疑者や少年に反省を強いることの持つ意義と問題です。
研究キーワード
6研究分野
1経歴
9-
2017年4月 - 現在
-
2010年5月 - 2017年3月
-
2010年5月
-
2008年4月 - 2010年4月
-
2008年 - 2010年
-
2003年4月 - 2008年3月
-
1998年4月 - 2003年3月
-
1996年4月 - 1998年3月
学歴
5-
1993年4月 - 1996年3月
-
- 1996年
-
1991年4月 - 1993年3月
-
1987年4月 - 1991年3月
-
- 1991年
論文
8-
法学セミナー (840) 23-28 2025年1月 招待有り
-
熊本法学 (157) 55-89 2023年3月 査読有り責任著者
-
熊本法学 (154) 41-86 2022年3月 査読有り筆頭著者
-
熊本法学 (146) 33-66 2019年7月 査読有り
-
比較法研究 (80) 256-262 2018年
-
熊本法学 (140) 131-161 2017年7月
-
法学セミナー 62(6) 20-20 2017年6月
-
熊本法学 (139) 1-30 2017年3月 査読有り
MISC
61-
少年法判例百選[第2版] 218-219 2024年11月 招待有り
-
熊本法学 (160) 83-140 2024年3月
-
法と民主主義 (586) 1-1 2024年2月
-
熊本法学 (159) 179-204 2023年12月
-
刑法雑誌 61(3) 191-195 2022年11月
-
障害法 (5) 85-91 2021年12月 筆頭著者
-
熊本法学 153(153) 35-73 2021年11月 責任著者
-
熊本法学 (152) 61-81 2021年7月 責任著者
-
熊本法学 (152) 61-81 2021年7月 責任著者
-
再審通信 (121) 3-5 2021年5月 招待有り筆頭著者
-
文化連情報 (518) 38-42 2021年5月 招待有り筆頭著者
-
文化連情報 (517) 49-53 2021年4月
-
法と民主主義 (556) 11-14 2021年3月 招待有り
-
文化連情報 (516) 44-47 2021年3月
-
文化連情報 (515) 32-35 2021年2月 筆頭著者
-
熊本法学 (150) 65-126 2020年11月
-
熊本法学 (150) 127-147 2020年11月
-
熊本法学 (149) 79-103 2020年7月 責任著者
-
熊本法学 (147) 151-172 2019年11月
-
法学セミナー 62(12) 58-65 2017年12月
書籍等出版物
39-
現代人文社,大学図書 (発売) 2024年5月 (ISBN: 9784877988630)
-
法律文化社 2023年10月 (ISBN: 9784589042835)
-
現代人文社 2023年3月
-
成文堂 2022年11月 (ISBN: 9784792307073)
-
成文堂 2022年5月 (ISBN: 9784792353650)
-
現代人文社 2022年2月
-
日本評論社 2022年2月
-
現代人文社 2021年12月
-
現代人文社 2021年3月
-
有信堂 2021年3月
-
現代人文社,大学図書 (発売) 2020年6月 (ISBN: 9784877987602)
-
現代人文社 2020年2月
-
現代人文社 2019年9月
-
日本評論社 2017年8月
-
成文堂 2017年2月
-
現代人文社 2017年2月
-
法律文化社 2016年11月
-
日本評論社 2016年3月
-
2014年1月
-
成文堂 2012年12月
講演・口頭発表等
61-
日本犯罪社会学会第51回大会 2024年10月20日
-
おおた社会福祉士会・精神障害当事者会ポルケ拡大定例会 2024年8月4日 招待有り
-
第74回“社会を明るくする運動”熊本市推進大会 2024年7月2日 招待有り
-
熊本市中央区保護司会総会 2024年4月24日 招待有り
-
植木町更生保護女性会令和6年度総会 2024年4月24日 招待有り
-
くまもと県民カレッジ 2023年11月4日 招待有り
-
シンポジウム「死体遺棄事件最高裁判決をめぐって」 2023年10月28日
-
日本犯罪社会学会第50回大会 2023年10月15日
-
日本犯罪社会学会第50回大会 2023年10月15日
-
「非行」と向き合う全国ネット公開学習会 2022年12月7日 招待有り
-
日本子ども虐待防止学会第28回学術集会ふくおか大会 2022年12月10日
-
菊池事件再審に係る市民学習会 2022年12月4日 招待有り
-
ぱすたの会20周年記念学習会 2022年11月19日 招待有り
-
少年法を考える会 2022年6月26日 招待有り
-
日本刑法学会九州部会第129回例会 2022年3月5日
-
冤罪被害者と犯罪被害者を結ぶシンポジウム 2021年6月19日
-
日本刑法学会第99回大会ワークショップ11 2021年5月30日
-
2020年度福岡県地域生活定着支援センター啓発シンポジウム 2021年2月24日 招待有り
-
熊本県中央児童相談所研修会 2021年2月19日 招待有り
-
日本障害法学会第5回研究大会 2020年11月3日
担当経験のある科目(授業)
7-
2020年4月 - 現在
-
法学 (九州ルーテル学院大学)
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
科学研究費補助金 基盤研究(C) 刑事法 2023年4月 - 2027年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(C) 2018年4月 - 2023年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
科学研究費 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2004年
メディア報道
1-
熊本日日新聞 熊本日日新聞 2017年5月24日 新聞・雑誌
社会貢献活動
8