
上野 宗孝
ウエノ ムネタカ (Munetaka Ueno)
更新日: 03/29
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙探査イノベーションハブ 技術主幹
- 大阪大学 核物理研究センター 特任教授
- 株式会社パワーレーザー 取締役,Co-Founder
- Letara株式会社 顧問
- ArkEdge Space Inc. 技術顧問
- 神戸大学 客員教授
- 株式会社ispace 顧問
- 学位
-
修士(理学)(京都大学)博士(理学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601004343069749
- researchmap会員ID
- 7000017300
- 外部リンク
研究分野
1経歴
24-
2025年3月 - 現在
-
2024年11月 - 現在
-
2024年9月 - 現在
-
2024年7月 - 現在
-
2024年6月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2022年11月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2016年2月 - 2019年3月
-
2016年1月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2015年12月
-
2011年4月 - 2015年12月
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
1992年5月 - 2007年3月
学歴
3-
1989年4月 - 1992年3月
-
1987年4月 - 1989年3月
-
1981年4月 - 1985年3月
委員歴
14-
2015年5月 - 現在
-
2010年1月 - 2023年5月
-
2015年7月 - 2022年10月
-
2017年1月 - 2020年12月
-
2006年3月 - 2017年12月
-
2015年5月 - 2015年12月
-
2011年5月 - 2015年4月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2005年1月 - 2007年3月
-
1999年1月 - 2002年12月
-
1996年4月 - 2002年12月
受賞
1-
2016年2月
論文
157-
Planetary and Space Science 251 2024年10月15日
-
Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems 9(03) 2023年9月12日 査読有り
-
Sensors, Systems, and Next-Generation Satellites XXVI 12264 18 2022年
-
Space Telescopes and Instrumentation 2020: Ultraviolet to Gamma Ray 11444 292 2021年
-
Space Telescopes and Instrumentation 2020: Ultraviolet to Gamma Ray 2020年12月13日
-
Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC 2020-October 2020年
-
Earth, Planets and Space 70(1) 2018年12月1日 査読有り
-
JOURNAL OF ASTRONOMICAL TELESCOPES INSTRUMENTS AND SYSTEMS 4(4) 046001-046001 2018年10月 査読有り
-
Earth, Planets and Space 70(1) 23 2018年2月 査読有り
-
Space Telescopes and Instrumentation 2018: Ultraviolet to Gamma Ray 10699 2018年
-
Earth, Planets and Space 70(1) 6-6 2018年1月 査読有り
-
Geophysical Research Letters 44(24) 12-105 2017年12月28日 査読有り
-
EARTH PLANETS AND SPACE 69 154-154 2017年11月 査読有り
-
EARTH PLANETS AND SPACE 69 2017年10月 査読有り
-
Nature Geoscience 10(2) 85-+ 2017年2月 査読有り
-
遊・星・人 25(2) 68-71 2016年6月 招待有り
-
Earth, Planets and Space 68(1) 74 2016年5月 査読有り
-
Earth, Planets and Space 68 75 2016年5月 査読有り
-
Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC 2016年1月1日
MISC
307-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
土木学会全国大会年次学術講演会(Web) 79th 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 79(1) 2024年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 79(1) 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2023 2023年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2023 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(1) 2023年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 67th 2023年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 67th 2023年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 67th 2023年
-
日本航空宇宙学会年会講演会講演集(CD-ROM) 54th 2023年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2023 2023年
-
土木学会全国大会年次学術講演会(Web) 78th 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(1) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(1) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 67th 2023年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2023 2023年
講演・口頭発表等
6-
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月 招待有り
-
Phobos, Deimos, and Mars Workshop 2016年4月
-
Phobos MMX Science Workshop 2016年4月
担当経験のある科目(授業)
5所属学協会
9共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 ムーンショット型研究開発事業 2022年8月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2004年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2004年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2000年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2000年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 1998年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 1998年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 1996年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 国際学術研究 1995年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 1994年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 国際学術研究 1993年 - 1993年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 1993年 - 1993年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 1993年 - 1993年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 国際学術研究 1991年 - 1993年