
中澤 信彦
ナカザワ ノブヒコ (Nobuhiko Nakazawa)
更新日: 2024/10/30
基本情報
- 所属
- 関西大学 経済学部経済学科歴史・思想コース 教授
- 学位
-
経済学修士(1995年3月)博士(経済学)(2009年9月)
- 連絡先
- nakazawa
kansai-u.ac.jp
- 研究者番号
- 40309208
- J-GLOBAL ID
- 201601009949927327
- researchmap会員ID
- 7000018157
- 外部リンク
研究分野
1経歴
23-
2008年4月 - 現在
-
2023年8月 - 2023年9月
-
2022年9月 - 2022年9月
-
2021年4月 - 2022年4月
-
2021年9月 - 2021年9月
-
2021年8月 - 2021年9月
-
2020年9月 - 2020年9月
-
2016年10月 - 2020年9月
-
2019年9月 - 2019年9月
-
2018年8月 - 2018年8月
-
2018年8月 - 2018年8月
-
2015年4月 - 2015年9月
-
2012年9月 - 2013年3月
-
2010年10月 - 2012年9月
-
2011年4月 - 2011年9月
-
2008年10月 - 2010年9月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2006年10月 - 2007年9月
-
2001年4月 - 2007年3月
-
2003年10月 - 2004年9月
学歴
3-
1995年4月 - 1998年3月
-
1993年3月 - 1995年3月
-
1988年4月 - 1993年3月
委員歴
27-
2023年7月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2009年7月 - 現在
-
2023年9月 - 2023年9月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2021年7月 - 2022年3月
-
2021年6月 - 2021年6月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2016年6月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2017年3月
-
2011年11月 - 2016年6月
-
2014年6月 - 2014年6月
-
2013年7月 - 2014年3月
-
2013年5月 - 2013年5月
-
2009年7月 - 2011年7月
-
2010年9月 - 2010年9月
論文
51-
Revue d'Histoire de la Pensée Economique (Classiques Garnier) 16 15-22 2023年12月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
久保 真・中澤 信彦(編) 『経済学史入門――経済学方法論からのアプローチ――』昭和堂 2-21 2023年4月 筆頭著者最終著者責任著者
-
『マルサス学会年報』 32 59-93 2023年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
History of Economics Review (The History of Economic Thought Society of Australia, Taylor and Francis) 84(1) 2-3 2023年1月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Cahiers d'Economie Politique / Political Economy Papers (Editions Hermann) 82 61-85 2023年1月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『マルサス学会年報』 31 33-66 2022年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『経済学研究』(愛知学院大学経済学会) 9(2) 37-52 2022年3月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『関西大学経済論集』(関西大学経済学会) 71(4) 215-235 2022年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
Studies in Burke and His Time (The Edmund Burke Society of America) 30 72-84 2022年1月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
History of Economics Review (The History of Economic Thought Society of Australia, Taylor and Francis) 80(1) 74-84 2021年12月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
The History of Economic Thought (The Japanese Society for the History of Economic Thought) 62(1) 78-78 2020年7月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『マルサス学会年報』 28 127-141 2019年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『経済学史研究』 60(2) 102-105 2019年1月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Studies in Burke and His Time (The Edmund Burke Society of America) 27 41-55 2018年8月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
只腰 親和・佐々木 憲介(編)『経済学方法論の多元性 歴史的視点から』蒼天社出版 313-340 2018年7月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『関西大学経済論集』(関西大学経済学会) 67(3) 161-172 2017年12月 筆頭著者最終著者責任著者
-
中澤 信彦・桑島 秀樹(編)『バーク読本 〈保守主義の父〉再考のために』昭和堂 1-18 2017年8月 筆頭著者最終著者責任著者
-
『経済論叢』(京都大学経済学会) 191(1) 1-17 2017年3月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『マルサス学会年報』 26 95-117 2017年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Erasmus Journal for Philosophy and Economics 10(2) 24-44 2017年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
MISC
36-
『経済学史研究』 65(1) 90-91 2023年7月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
久保 真・中澤 信彦(編) 『経済学史入門――経済学方法論からのアプローチ――』昭和堂 245-247 2023年4月
-
久保 真・中澤 信彦(編) 『経済学史入門――経済学方法論からのアプローチ――』昭和堂 i-ix 2023年4月
-
『マルサス学会年報』 32 141-145 2023年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
『同志社商学』 74(1) 145-164 2022年6月
-
『マルサス学会年報』 30 125-130 2021年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
『図書新聞』 3439 5-5 2020年3月14日 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『マルサス学会年報』 28 143-171 2019年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
『経済学史研究』 59(2) 185-186 2018年1月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
マルサス学会編『マルサス人口論事典』昭和堂 278-278 2016年4月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
マルサス学会編『マルサス人口論事典』昭和堂 274-274 2016年4月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
マルサス学会編『マルサス人口論事典』昭和堂 242-243 2016年4月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
マルサス学会編『マルサス人口論事典』昭和堂 17-18 2016年4月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
マルサス学会編『マルサス人口論事典』昭和堂 15-16 2016年4月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『経済学史研究』 53(2) 133-134 2012年1月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『マルサス学会年報』 18 135-136 2009年3月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『関西大学経済論集』(関西大学経済学会) 58(2) 93-99 2008年9月 筆頭著者最終著者責任著者
-
日本イギリス哲学会編『イギリス哲学・思想事典』研究社 627-627 2007年11月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
日本イギリス哲学会編『イギリス哲学・思想事典』研究社 15-17 2007年11月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『経済学史研究』 48(2) 123-124 2006年12月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
書籍等出版物
9-
昭和堂 2023年4月 (ISBN: 9784812222133)
-
Toshihiro Tanaka, Japan and the Study of the History of Economic Thought: Collected English Essays, Edition Synapse (Tokyo) and Routledge (London and New York) 2020年3月 (ISBN: 9784861662225)
-
Toshihiro Tanaka, Japan and the Study of the History of Economic Thought: Collected English Essays, Edition Synapse (Tokyo) and Routledge (London and New York) 2020年3月 (ISBN: 9784861662225)
-
昭和堂 2017年8月 (ISBN: 9784812216262)
-
ナカニシヤ出版 2015年10月 (ISBN: 9784779509902)
-
ミネルヴァ書房 2009年2月 (ISBN: 9784623053216)
-
ナカニシヤ出版 2006年8月 (ISBN: 9784779500411)
-
クレイン 2003年10月 (ISBN: 9784906681204)
-
昭和堂 2003年6月 (ISBN: 9784812203033)
講演・口頭発表等
76-
経済学史学会第88回全国大会 2024年5月25日 経済学史学会
-
International Conference on Economic Theory and Policy 2023年9月13日 International Conference on Economic Theory and Policy
-
ヒューム研究学会第33回例会 2023年9月8日 ヒューム研究学会
-
経済学史学会第183回関西部会 2023年7月8日 経済学史学会 招待有り
-
経済学史学会第44回東北部会 2023年4月22日 経済学史学会
-
The International Workshop on Classical Political Economy 2023 2023年3月15日 The Ricardo Society
-
マルサス学会第31回大会 2022年7月2日 マルサス学会
-
経済学史学会第180回関西部会 2021年12月12日 経済学史学会
-
日本イギリス哲学会第108回関東部会 2021年12月11日 日本イギリス哲学会
-
マルサス学会第30回大会 2021年7月3日 マルサス学会
-
経済学史学会第42回東北部会 2021年5月29日 経済学史学会
-
アダム・スミスの会第202回例会 2019年11月16日 アダム・スミスの会
-
社会思想史学会第44回全国大会・セッション「自由主義思想の射程」 2019年10月26日 社会思想史学会
-
32nd Conference of the History of Economic Thought Society of Australia (HETSA) 2019年10月4日 The History of Economic Thought Society of Australia (HETSA)
-
経済学史学会第176回関西部会 2019年7月13日 経済学史学会
-
日本18世紀学会第41回全国大会 2019年6月9日 日本18世紀学会
-
経済学史学会第83回全国大会 2019年6月1日 経済学史学会
-
[口頭発表] As One of the Swinish Multitude’: A Note on Malthus's Casual Reference to Burke's ReflectionsThe International Workshop on Classical Monetary Theory 2019 2019年3月15日 The Ricardo Society
-
31st Conference of the History of Economic Thought Society of Australia (HETSA) 2018年9月28日 The History of Economic Thought Society of Australia (HETSA)
-
経済学史学会第125回西南部会 2018年7月14日 経済学史学会
担当経験のある科目(授業)
13-
2005年9月 - 現在
-
2019年9月 - 2020年3月
-
2018年8月 - 2018年8月
-
2007年9月 - 2008年3月
所属学協会
11共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2003年
メディア報道
1-
『日本経済新聞』 大阪夕刊 29 2004年6月14日 新聞・雑誌
その他
1-
- 現在・『経済学史研究』 4回 ・『社会思想史研究』 2回 ・『イギリス哲学研究』 2回 ・『日本18世紀学会年報』1回 ・『マルサス学会年報』 3回 ・『経済論叢』(京都大学経済学会) 1回 ・History of Economics Review 3回 ・Journal of the History of Economic Thought 1回
社会貢献活動
7