
平野 恵子
ヒラノ ケイコ (Keiko Hirano)
更新日: 03/10
基本情報
研究分野
2経歴
8-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年5月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2019年4月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2003年10月 - 2006年3月
学歴
3-
2003年4月 - 2011年3月
-
2008年3月 - 2009年4月
-
2001年4月 - 2003年3月
委員歴
9-
2025年3月 - 現在
-
2024年10月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2023年2月 - 2023年9月
-
2015年10月 - 2023年9月
-
2015年10月 - 2023年9月
-
2017年10月 - 2020年9月
受賞
1論文
12-
『現代思想 (特集 家政学の思想)』 50(2) 79-88 2022年2月1日 招待有り
-
『国際ジェンダー学会誌』 (19) 32-53 2021年12月 査読有り
-
『経済社会とジェンダー(日本フェミニスト経済学会誌)』 5 28-47 2020年6月 招待有り
-
『学術の動向』(特集「人間の安全保障」とジェンダー再考) 24(6) 20-23 2019年6月 招待有り
-
『経済社会とジェンダー(日本フェミニスト経済学会誌)』 3 137-139 2018年7月 招待有り
-
『北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編)』 68(1) 53-61 2017年8月
-
大原社会問題研究所雑誌 = The journal of Ohara Institute for Social Research (702) 52-56 2017年4月 招待有り
-
Revue européenne des migrations internationales 31(1) 57-79 2015年7月 査読有り
-
Asian Journal of Women's Studies 20(2) 97-132 2014年7月 査読有り
-
『白山人類学』 (16) 93-108 2013年3月 査読有り
-
Beyond the Difference: Repositioning Gender and Development in Asian and the Pacific Context 61-71 2008年3月 査読有り
-
『アジア女性研究』 (16) 43-55 2007年3月 査読有り
MISC
8-
『常盤台人間文化論叢』 (10) 183-193 2024年3月
-
『インドネシア人移住労働者における帰還後のライフステージに向けた再統合 (科研報告書)』 17-26 2020年3月
-
『移住家事労働者とILO189号条約――組織化・権利保障・トランスナショナルな連帯』 79-90 2018年3月
-
公益財団法人 日本女性学習財団『月刊 We learn』 10-11 2017年 招待有り
-
札幌市男女共同参画情報誌『りぷる』 (42) 2016年6月 招待有り
-
国際労働とジェンダー研究会編『アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置』 30-48 2009年3月 招待有り
-
人間文化論叢 8 203-212 2005年3月 査読有り
-
F-GENSジャーナル 3 261-268 2005年3月 査読有り
書籍等出版物
5-
丸善出版 2024年1月 (ISBN: 9784621308875)
-
人文書院 2020年2月 (ISBN: 440924132X)
-
明石書店 2015年7月 (ISBN: 9784750342214)
-
国際開発ジャーナル社,丸善出版 (発売) 2014年9月 (ISBN: 9784875390879)
-
御茶の水書房 2013年12月 (ISBN: 9784275010551)
講演・口頭発表等
13-
Guest Lecture, Gender in International Relations Course, University of Indonesia 2025年2月20日 University of Indonesia, Department of International Relations/ Faculty of Social and Political Sciences 招待有り
-
International Convention of Asia Scholarsn13 (ICAS 13) 2024年7月29日 ICAS 13, Airlangga University
-
Guest Lecture organized by Program Studi Kajian Gender, Universitas Indonesia 2024年5月2日 招待有り
-
東南アジア学会(九州例会) 2024年2月18日
-
中谷科研・間瀬科研合同研究会 2023年10月22日 招待有り
-
国際ジェンダー学会2023年大会 2023年9月3日
-
International Association for Feminist Economics (IAFFE) 2023, Panel on Women's work, Domestic work: the case of Japan, India, and Indonesia 2023年7月8日
-
お茶の水女子大学ジェンダー研究所研究協力員報告会 2023年3月17日
-
Psychology From the East, Psychology From the West International Conference 2022, “Psychological Perspectives of Sustainable Lives Post Covid-19 Pandemic” 2022年11月5日 Universitas Indonesia, Faculty of Psychology and the Asian Association of Women’s Studies (AAWS)
-
SEASIA Biennial Conference 2019, “Change and Resistance: Future Directions of Southeast Asia” 2019年12月
-
日本フェミニスト経済学会 2019年度大会共通論題「東南アジアの経済成長とジェンダー――女性の移動・労働・定住」 2019年7月13日 招待有り
-
日本フェミニスト経済学会 2018年7月7日
-
International Association for Feminist Economics 2018年6月19日
担当経験のある科目(授業)
25-
2024年4月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
住友財団 Grant for Japan- Related Research Project 2011年3月 - 2012年1月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2005年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2003年 - 2005年
社会貢献活動
10