
東島 雅昌
ヒガシジマ マサアキ (Masaaki Higashijima)
更新日: 09/21
基本情報
- 所属
- 東京大学 社会科学研究所 比較現代政治部門 准教授
- 学位
-
Ph.D. in Political Science(2015年5月 Michigan State University)
- 連絡先
- higashi
iss.u-tokyo.ac.jp
- 研究者番号
- 10756349
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-8002-7128
- J-GLOBAL ID
- 201701019096223700
- researchmap会員ID
- 7000019131
- 外部リンク
1982年、沖縄生まれ。福岡県立修猷館高等学校・早稲田大学政治経済学部卒業。フルブライト奨学生としてミシガン州立大学にてPhD (Political Science)取得。早稲田大学高等研究所助教、東北大学大学院准教授を経て、現職。その間、カザフスタン共和国KIMEP大学客員研究員、欧州大学院マックス・ヴェーバー博士研究員、ミシガン大学政治研究センター客員研究員、北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター客員准教授などを兼職。専門は、比較政治経済学、政治体制変動、権威主義体制、中央アジア政治。最初の著書、The Dictator's Dilemma at the Ballot BoxをUniversity of Michigan Press (Weiser Center for Emerging Democracies Series)より出版 (邦語版: 『民主主義を装う権威主義』千倉書房 [叢書 21世紀の国際環境と日本])。 これまでの論文は、British Journal of Political Science, Government and Opposition, International Studies Quarterly, Journal of Politics, World Developmentなどより公刊された。
研究キーワード
30研究分野
1主要な経歴
15-
2023年4月 - 現在
-
2016年7月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2016年6月
学歴
3-
2009年9月 - 2015年5月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
委員歴
7-
2022年6月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2020年6月 - 2022年6月
受賞
9-
2022年5月
-
2008年7月
-
2008年3月
-
2008年3月
-
2008年3月
論文
20-
International Studies Quartely forthcoming 2023年 査読有り
-
European Political Science Review forthcoming 2023年 査読有り
-
選挙研究 近刊 2023年 査読有り
-
Political Psychology 44(4) 709-728 2023年 査読有り
-
Interdisciplinary Information Sciences 29(2) 109-117 2023年 査読有り
-
比較政治学会年報 (24) 3-35 2022年10月 招待有り
-
Studies in Comparative International Development 2022年 査読有り
-
World Development 157(105614) 1-11 2021年 査読有り
-
Government and Opposition Online First 2021年 査読有り
-
アジア経済 62(4) 2021年 査読有り
-
Japanese Journal of Political Science 22(1) 1-14 2021年 査読有り
-
Journal of Politics 81(2) 601-615 2019年 査読有り
-
Political Behavior 40(4) 909-932 2018年12月 査読有り
-
比較政治学会年報 (19) 1-30 2017年6月 招待有り
-
British Journal of Political Science 47(1) 47-70 2017年1月 査読有り
-
Studies in Comparative International Development 51(2) 124-146 2016年6月 査読有り
-
World Development 78 1-12 2016年2月 査読有り
-
Ph.D. Dissertation, Political Science Department, Michigan State University 2015年5月
-
選挙研究 31(2) 62-76 2015年 招待有り
-
アジア経済 53(4) 69-93 2012年6月 査読有り
MISC
28-
公研 (720) 36-58 2023年8月 招待有り
-
経済セミナー (733) 42-49 2023年7月 招待有り
-
University of Gothenburg, Varieties of Democracy Institute: Users’ Working Paper No. 51. May 2023 2023年7月
-
Democracy and Autocracy 21(1) 31-34 2023年6月 招待有り
-
『年報政治学』 2023-I 398-401 2023年6月 招待有り
-
外交 79 80-85 2023年6月 招待有り
-
Web アステイオン 2023年2月 招待有り
-
V-Dem Users Working Paper Series 50 2022年10月
-
経済セミナー (728) 6-23 2022年9月 招待有り
-
University of Michigan Press Blog 2022年7月 招待有り
-
Japan Spotlight January/February 2022(241) 15-17 2022年1月7日 招待有り
-
アジア経済 62(4) 2021年12月 招待有り
-
中央公論 136 (2022)(1) 96-103 2021年12月 招待有り
-
日本比較政治学会ニューズレター (46) 11-12 2021年3月 招待有り
-
2021年2月 招待有り
-
V-Dem Users Working Paper Series 34 2020年8月
-
アジア経済 58(3) 54-57 2017年 招待有り
-
Max Weber Programme Newsletter 2016年12月
-
レヴァイアサン 59 202-205 2016年 招待有り
主要な書籍等出版物
8-
千倉書房 2023年3月8日 (ISBN: 4805112832)
-
University of Michigan Press (Weiser Center for Emerging Democracies Series) 2022年6月7日 (ISBN: 0472055313) 査読有り
講演・口頭発表等
98-
CIR Seminar 2023年9月15日 Department of Political Science, University of Oslo 招待有り
-
Workshop on Power and Manipulation in Authoritarian Regimes 2023年9月11日 Department of Political Science, Aarhus University 招待有り
-
2023 General Conference of the European Consortium for Political Research 2023年9月6日
-
2023 Annual Meeting of the American Political Science Association 2023年9月2日
-
2023 Annual Meeting of the American Political Science Association 2023年9月2日
-
2023 Annual Meeting of the American Political Science Association 2023年8月31日
-
立命館大学「人の資本主義」プロジェクト第15回カンファレンス 2023年7月27日 招待有り
-
ジェトロ・アジア経済研究所発展途上国研究奨励賞受賞講演 2023年7月5日 招待有り
-
JSQPS 2023 Summer Meeting 2023年6月25日
-
Politics of Russia and Eurasia Seminar Series (PRESS) 2023年5月24日 招待有り
-
東大社研セミナー 2023年4月11日
-
Department of Political Science at the University of Florida 2023年1月17日 招待有り
-
Authoritarian Political Systems Group 2022年12月13日
-
日本大学法学部政治経済学科 研究会 2022年12月13日 招待有り
-
East Asian Conference on Slavic-Eurasian Studies 2022年12月11日
-
仙台白百合女子大学 人間発達研究センター主催講演会 2022年11月29日 招待有り
-
日本政治学会2022年度年次大会 2022年10月2日
-
American Political Science Association Annual Meeting 2022年9月16日
-
American Political Science Association Annual Meeting 2022年9月15日
-
Japan Society for Quantitative Political Science (JSQPS) 2022年7月8日
担当経験のある科目(授業)
9所属学協会
5主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
日本学術振興会 科学研究費補助金 (基盤研究B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 (挑戦的研究・萌芽) 2021年4月 - 2023年3月
メディア報道
8-
朝日新聞社 「朝日新聞」夕刊 「にじいろの議」 2023年5月10日 新聞・雑誌
-
産經新聞 2023年1月16日 新聞・雑誌
-
The Economics Review (Podcast) 2022年9月21日 インターネットメディア
-
朝日新聞社 『朝日新聞』紙面版 「交論」 2022年6月25日 新聞・雑誌
-
朝日新聞社 『朝日新聞』電子版 「連載 問われる民意 2022 (第6回)」 2022年6月25日 新聞・雑誌
-
新潮社『フォーサイト』 2022年2月22日 インターネットメディア
-
講談社 『現代ビジネス』 2022年1月9日 インターネットメディア
-
日本経済新聞社 『日本経済新聞』 「経済教室」 2021年8月19日 新聞・雑誌
その他
2-
American Journal of Political Science (x4), American Political Science Review (x3), Asian Journal of Comparative Politics (x2), British Journal of Political Science (x2), Comparative Politics, Comparative Political Studies (x4), Democratization (x2), Electoral Studies, European Journal of Political Research, Government and Opposition (x3), Interdisciplinary Information Sciences, International Interactions (x2), International Journal of Forecasting (x2), International Relations of the Asia-Pacific, International Studies Quarterly, Journal of Development Studies, Journal of Elections, Public Opinion, and Parties, Journal of Politics (x5), Japanese Journal of Political Science (x4), Party Politics, PLOS ONE (x3), PS: Political Science and Politics, Public Opinion Quarterly, Research and Politics, Review of International Organizations, Review of International Political Economy, Social Science Quarterly, Oxford University Press, FRIAS Fellowship Program, Fulbright Program, Zukunftskolleg Fellowship Programme, 『アジア経済』(x4),『比較政治研究』, 日本学術振興会
-
2016: International Political Science Association (IPSA), Midwest Political Science Association (MPSA), Southern Political Science Association (SPSA, x2), 2017: Political Economy of Democracy and Dictatorship (PEDD) Conference, 2018: IPSA, SPSA, 2019: American Political Science Association, MPSA (x2), SPSA, 日本政治学会, 2020: PEDD Conference, Asian Online Political Science Seminar Series (AOPSSS), V-Dem East Asia Regional Center Conference, 2021: Asian Political Science Seminar Series (APOSS), The Japan Society for Quantitative Political Science (JSQPS), Pacific International Politics Conference (PIPC, x2), 日本比較政治学会, 日本政治学会, 2022: JSQPS, 日本選挙学会, 日本政治学会, 2023: SPSA, Japanese Politics Online Seminar Series (JPOSS), Virtual Electoral Integrity Conference (iEIP), Association for Research on Non-Profit Organizations and Voluntary Action in Asia (ARNOVA-Asia), APSA, European Consortium for Political Research (ECPR)
社会貢献活動
5