
北條 智彦
ホウジョウ トモヒコ (Tomohiko Hojo)
更新日: 04/03
基本情報
経歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2016年12月 - 2023年3月
-
2013年9月 - 2016年12月
-
2006年4月 - 2013年8月
-
2009年11月 - 2010年11月
受賞
3論文
162-
Acta Materialia 120577-120577 2024年11月
-
International Journal of Hydrogen Energy 88 1010-1016 2024年10月28日
-
Journal of Manufacturing Processes 119 1005-1021 2024年6月
-
Acta Materialia 120036-120036 2024年5月
-
Corrosion Science 232 112043-112043 2024年5月
-
Metals 14(3) 346-346 2024年3月17日
-
ISIJ International 64(4) 706-713 2024年2月28日
-
Tetsu-to-Hagane 110(3) 171-183 2024年2月15日
-
ISIJ International 64(2) 474-481 2024年1月30日
-
14th International Conference on the Technology of Plasticity ICTP-734 (2023.9), Springer Nature Switzerland AG 2024 K. Mocellin et al. (Eds.): ICTP 2023, LNME 436-444 2024年 査読有り
-
Proceedings of International Symposia on Steel Science 2024 169-172 2024年
-
Tetsu-to-Hagane 2024年
-
Tetsu-To-Hagane/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan 110(3) 205-216 2024年
-
Tetsu-To-Hagane/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan 110(3) 311-320 2024年
-
Tetsu-To-Hagane/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan 110(3) 227-240 2024年
-
1105 153-158 2023年12月 査読有り
-
Acta Materialia 119536-119536 2023年11月 査読有り
-
Materials Science and Engineering: A 886 2023年10月17日
MISC
38-
塑性加工春季講演会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
-
砥粒加工学会 66(9) 494-497 2022年9月 査読有り招待有り筆頭著者
-
金属学会誌「まてりあ」 61(7) 413-418 2022年7月 査読有り招待有り筆頭著者
-
X線材料強度に関するシンポジウム講演論文集 56th 2022年
-
材料とプロセス(CD-ROM) 35(2) 2022年
-
材料と環境 70(12) 448-456 2021年12月 査読有り
-
軽金属 71(8) 369-371 2021年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
塑性加工連合講演会講演論文集(CD-ROM) 72nd 2021年
-
塑性加工連合講演会講演論文集(CD-ROM) 72nd 2021年
-
材料とプロセス(CD-ROM) 33(2) 2020年
-
日本機械学会東北支部総会・講演会講演論文集(Web) 54th 2019年
-
溶接学会誌 88(1) 41-44 2019年1月
-
日本材料学会学術講演会講演論文集 66th 2017年
-
材料とプロセス(CD-ROM) 30(2) 2017年
-
講演論文集 2016(53) "703-1"-"703-2" 2016年3月1日
-
材料とプロセス(CD-ROM) 29(2) 2016年
-
軽金属学会大会講演概要 131st 2016年
-
日本材料学会学術講演会講演論文集 64th 2015年
書籍等出版物
1-
実教出版株式会社 2015年
講演・口頭発表等
71-
(一社)軽金属学会 第141回秋期大会 2021年11月14日
-
(一社)日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンス 2021年9月16日
-
(一社)日本鉄鋼協会 第182回秋季講演大会 2021年9月4日
-
(一社)日本鉄鋼協会 第181回春季講演大会 討論会「塑性を起源とする損傷発達の理解とその克服・利活用」 2021年3月19日
-
(一社)日本鉄鋼協会 第179回春季講演大会 2020年3月18日
-
第336回塑性加工シンポジウム 2020年1月28日
-
(一社)日本鉄鋼協会 第178回秋季講演大会 材料の組織と特性部会,「水素脆化の破壊機構と実用課題」シンポジウム 2019年9月12日
-
(一社)日本鉄鋼協会 第178回秋季講演大会 材料の組織と特性部会,「金属微細組織解析を指向した量子ビーム応用の最前線Ⅱ-X線、中性子から得られる金属組織情報-」シンポジウム 2019年9月11日
-
(一社)日本鉄鋼協会 第177回春季講演大会,マルテンサイト・ベイナイトフォーラムシンポジウム 2019年3月21日
-
(一社)日本機械学会 東北支部 第54期総会・講演会 2019年3月12日
-
2018年水素フォーラム 2018年12月7日
-
平成30年度第2回残留応力研究部会 2018年10月10日
-
Metal Forming 2018, 17th International Conference on Metal Forming, Toyohashi, Japan, 16-19, September 2018年9月
-
(一社)軽金属学会 第134 回春期大会 2018年5月27日
-
The 5th International Symposium on Steel Science( ISSS 2017) 2017年11月
-
The International Conference on the Technology of Plasticity (ICTP2017) 2017年9月
-
(一社)日本鉄鋼協会 第174回秋季講演大会,「水素脆化の基本要因と特性評価」研究会中間報告会シンポジウム 2017年9月8日
-
(一社)日本鉄鋼協会 第174回秋季講演大会,「オーステナイト相の安定性と変形・変態挙動の関係」フォーラムシンポジウム 2017年9月8日
-
5th the International Conference on Steels in Cars and Trucks 2017年6月
-
2017年度「水素脆化の基本要因と特性評価」研究会第1回会合 2017年6月15日
所属学協会
7-
2024年 - 現在
-
2020年7月 - 現在
-
2017年1月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月