
松下 聖
マツシタ セイ (Matsushita Sei)
更新日: 02/02
基本情報
- 所属
- 近畿大学 グローバルエデュケーションセンター 特任講師
- 学位
-
修士(国際学)(2013年3月 筑波大学)
- J-GLOBAL ID
- 201701006558530927
- researchmap会員ID
- 7000019184
経歴
4-
2020年2月
-
2018年12月 - 2020年1月
-
2015年2月 - 2020年1月
-
2013年4月 - 2015年1月
学歴
2-
2022年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2013年3月
論文
2-
複言語・多言語教育研究 3 15-39 2015年 査読有り
-
スラヴィアーナ (3) 29-41 2011年11月 査読有り
MISC
7-
外国語教育論集 (43) 3-12 2021年3月 査読有り
-
2018 ASAIHL (The Association of Southeast Asian Institutions of Higher Learning) Conference Parallel Session Full Papers, Session 3 C (Sub-theme C: Transforming Knowledge into Wisdom Toward Peace 45-48 2018年3月 査読有り
-
ウェブマガジン『留学交流』 27-33 2016年11月
-
人文社会科学のための情報コミュニケーション論 22-29 2013年2月
-
人文情報学月報 (006) 2012年1月
-
人文情報学月報 (005) 2011年12月
書籍等出版物
2-
文学通信 2021年7月 (ISBN: 9784909658586)
-
筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター 2017年2月
講演・口頭発表等
11-
2022 IEEE International Conference on Teaching, Assessment and Learning for Engineering (TALE) 2022年12月7日
-
日本教育工学会2022年秋季全国大会 2022年9月11日
-
筑波大学「日本財団中央アジア・日本人材育成プロジェクト」第28回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会 2021年8月2日
-
外国語教育メディア学会(LET) 関西支部 2020 年度秋季研究大会 2020年12月19日
-
協働会議 「文化・民族・言語の多様性とその学際的研究」 2019年3月16日
-
外国語教育シンポジウム 第7回 外国語教育の未来を拓く:多文化共生のための多言語・複言語教育、分科会3 実践報告(2)、上智大学 四谷キャンパス 2019年3月9日 一般社団法人日本外国語教育推進機構・上智大学国際言語情報研究所
-
公益財団法人日本財団「日本・中央アジア交流フォーラム 2018年6月22日 公益財団法人日本財団、日本・中央アジア友好協会(JACAFA) 招待有り
-
国際シンポジウム「文化の対話と翻訳・翻案」 2018年3月16日 タシケント国立東洋学大学
-
グローバル人材育成教育学会第3回関東支部大会 2016年6月4日
-
グローバル人材育成教育学会第3回全国大会 2015年11月14日
-
日本ロシア文学会関東支部春季研究発表会 2012年6月2日
担当経験のある科目(授業)
8-
2020年4月 - 2020年8月
-
2016年4月 - 2018年11月
-
2015年4月 - 2018年11月
-
2016年10月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2016年8月
所属学協会
3-
2022年4月 - 現在
-
2016年1月 - 現在
Works(作品等)
1-
2016年11月15日 Web Service