
ソブエ カースティ シャーロット
ソブエ カースティ シャーロット (Kirstie Charlotte SOBUE,)
更新日: 2024/02/14
基本情報
- 所属
- 日本福祉大学 国際福祉開発学部国際福祉開発学科 准教授
- 学位
-
修士(2019年3月 名古屋大学大学院)日本語教師養成講座終了書(2017年3月 公益財団法人名古屋 YWCA)修士(2007年5月 Cambridge University)BA(Hons)(1991年6月 Cambridge University)
- J-GLOBAL ID
- 201701016780304434
- researchmap会員ID
- 7000019318
研究分野
7経歴
26-
2017年4月 - 2020年3月
-
2013年 - 2014年
-
2013年 - 2014年
-
2004年 - 2005年
-
2004年 - 2005年
-
2001年 - 2005年
-
2001年 - 2005年
学歴
4-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2012年10月 - 2017年1月
-
- 1991年6月
受賞
1-
2012年12月
論文
9-
知多半島の歴史と現在 26 1-16 2022年9月
-
知多半島の歴史と現在 (25) 15-42 2021年11月 査読有り
-
現代と文化 (143) 29-37 2021年9月 査読有り
-
現代と文化 第141号 (141) 35-51 2020年7月 査読有り
-
知多半島の歴史と現代 23 37-55 2019年9月 査読有り
-
グローバル化時代における日本語教育と日本研究 1(1) 171-183 2018年10月 査読有り
-
Journal of Environmental Information Science 37(5) 2009年
-
Journal of Education for Sustainable Development 2 127-139 2008年9月
-
Cambridge University 1991年5月
書籍等出版物
1-
愛知県多文化共生推進室 2023年2月
講演・口頭発表等
14-
あいち人権センター企画展講演会 2022年11月28日 愛知県県民文化局人権推進課 招待有り
-
外国語教育学会 第26回大会 2022年11月12日 外国語教育学会
-
第二言語習得研究会(JASLA) 全国大会 2021 2021年11月11日 第二言語習得研究会(JASLA)
-
実は身近な「多文化共生」 〜まずはつながりが深い国を知ることから〜 2021年9月17日 名古屋市中川区
-
2021年度ICT利用による教育改善研究発表会 2021年8月25日 私立大学情報教育協会
-
日本語教育学会 2021年度春季大会 2021年5月23日 日本語教育学会
-
世界・ニッポン・NAGOYAの「いま」と「これから」 2021年3月18日 名古屋市港区
-
言語文化教育研究学会 第7回年次大会 2021年3月6日 言語文化教育研究学会
-
2019言語文化教育研究学会研究集会 2019年12月4日 国際文化教育研究学会
-
中区多文化共生推進講演会 2019年11月4日 名古屋市中区
-
名古屋YWCA 2019年3月 名古屋YWCA
-
2018年度 地域課題解決型研究 研究成果合同報告会 2019年2月8日 日本福祉大学
-
平成30年度あいち地域共生フォーラム 2018年11月24日 愛知県生涯学習推進センター
-
グローバル化時代における日本語教育と日本研究(ハノイ大学日本語学部国際シンポジウム) 2018年10月17日 ハノイ大学
所属学協会
5-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2014年7月 - 現在
Works(作品等)
1-
2007年5月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
地域連携型研究 2020年4月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年4月
-
半田市外国人生活ガイドブック作成支援業務委託 2018年4月 - 2019年3月