書籍等出版物

2010年3月

バイオマス利活用における住民の認知と経済評価

  • 田中裕人
  • ,
  • 岩本博幸
  • ,
  • 北田紀久雄
  • ,
  • 新部昭夫編著

担当区分
共著
出版者・発行元
農林統計出版
記述言語
日本語
著書種別
学術書

バイオマスの利活用を進めていくことは、国民の厚生の観点からも望ましい。本書は、アンケート調査を利用してバイオマス利活用の経済評価と住民の認知度について分析を行った。 A5判 全113頁
編者:田中裕人、岩本博幸、北田紀久雄、新部昭夫
共著者:田中裕人、岩本博幸、北田紀久雄、新部昭夫、間々田理彦、五十嵐春子、原温久、ニャムフーバットデルゲル

本人担当部分:「第6章、農家におけるバイオマスの認知と資源循環型社会に対する意識」を単著。pp.73~81、9頁。
米の栽培に宍道湖(島根県松江市)のしじみの貝殻を肥料にした「しじみちゃん」を使用している農家を対象として、バイオマスの認知の程度と資源循環型社会の形成に対する意識との関係をクロス集計分析により明らかにした。この結果、バイオマスの認知が高い農家ほど、資源循環型社会の形成に対する意識も高いことが明らかとなった。