

ゴメス クリストファー
ゴメス クリストファー アンドレー (Christopher Andre Gomez)
更新日: 02/14
基本情報
- 所属
- 神戸大学 大学院海事科学研究科 砂防研究室 教授
- Gadjah Mada University Research Professor
- 学位
-
Master of Sciences(パリ第一大学)Ph.D.(パリ第七 ディドロ大学)
- J-GLOBAL ID
- 201701020565888910
- researchmap会員ID
- 7000020829
研究キーワード
4主要な論文
173-
AUC Geographica 2025年5月 査読有り
-
Drones 9(2) 135-135 2025年2月12日 査読有り責任著者
-
Environmental Monitoring and Assessessment 197(124) 2025年 査読有り
-
Ecol. Eng. Environ. Technol. 3 2025年1月 査読有り最終著者
-
AUC GEOGRAPHICA 1-8 2024年8月22日 査読有り
-
Radiation Protection Dosimetry 200 1726-1731 2024年8月 査読有り
-
Progress in Planning 186 100851-100851 2024年8月 査読有り
-
Disaster Prevention and Management: An International Journal 2024年7月24日 査読有り
-
砂防学会誌 77(1) 1-2 2024年6月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Aquatic Ecology 2024年5月16日 査読有り
-
453 109119-109119 2024年5月 査読有り
-
International Journal of GEOMATE 26(116) 2024年4月29日 査読有り
-
86(3) 2024年3月2日 査読有り
-
Remote Sensing of Soil and Land Surface Processes 249-255 2024年 査読有り
-
Remote Sensing of Soil and Land Surface Processes 271-279 2024年 査読有り
-
AUC GEOGRAPHICA 58(2) 238-249 2023年12月18日 査読有り筆頭著者
-
Advances in Space Research 72(9) 4064-4073 2023年11月 査読有り最終著者
-
Sustainability 15(21) 15331-15331 2023年10月26日 査読有り
-
Universe 9(6) 247-247 2023年5月24日 査読有り
-
Journal of Applied Geophysics 104919 1-10 2022年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Icarus 387 115210-115210 2022年11月
-
Icarus 391 115367-115367 2022年11月 査読有り
-
砂防学会誌 75(4) 25-29 2022年11月 査読有り筆頭著者
-
IECG2022 Proceedings sciforum-065204 2022年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
IECG2022 Proceedings 2022年10月 査読有り
-
IECG2022 Proceedings 2022年10月 査読有り最終著者
-
IECG2022 Proceedings sciforum-065441 2022年10月 査読有り
-
IECG2022 Proceedings sciforum-065409 2022年10月 査読有り最終著者
-
IECG2022 Proceedings sciforum-065466 2022年10月 査読有り
-
ECU2023 sciforum-066328 2022年10月 査読有り
-
Evaluation of the potential of the optical maturity space weathering index as a relative dating toolIECG2022 Proceedings sciforum-064463 2022年10月 査読有り最終著者
-
Remote Sensing 14(5193) 1-10 2022年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
IECG2022 Proceedings 2022年9月 査読有り
-
Image Classification and Land Cover Mapping Using Sentinel-2 Imagery: Optimization of SVM ParametersLand 11(993) 1-14 2022年6月 査読有り
-
砂防学会誌 74-6(359) 2022年3月 査読有り責任著者
-
Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 585 2022年1月1日 査読有り最終著者
-
Frontiers in Earth Science 9 1-15 2021年12月20日 査読有り最終著者
-
Geosciences 11(457) 457-457 2021年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Remote Sensing 13(17) 2021年9月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Earth Surface Processes and Landforms 46(11) 2141-2162 2021年5月26日 査読有り
-
Geosciences (Switzerland) 11(3) 1-18 2021年3月 査読有り
-
Geosciences 11(2) 1-20 2021年1月 査読有り
-
Geografiska Annaler 103(2) 167-185 2020年12月 査読有り
-
World Landslide Forum 5 Publication 2020年12月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Forum Geografi 34(2) 2020年11月24日 査読有り
-
土砂災害に関するシンポジューム 10 127-132 2020年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Surveys in Geophysics 41(6) 1391-1435 2020年9月3日 査読有り
-
Geo-spatial Information Science 24(2) 1-23 2020年8月7日 査読有り
主要な書籍等出版物
9-
2022年10月
-
2022年5月 (ISBN: 9781315469614) 査読有り
-
Earth Crust (InterTech Open Pub. London) 2018年12月
-
Handbook of Geotourism 2017年12月
-
The Routledge Handbook of Disaster Risk Reduction Including Climate Change Adaptation 2017年
-
D. Perret and H. Surachman (Ed.), The Settlement of Si Pamutung in Padang Lawas, North Sumatra (9th-13th centuries CE) 2012年
-
D. Perret and H. Surachman (Ed.), The Settlement of Si Pamutung in Padang Lawas, North Sumatra (9th-13th centuries CE) 2012年
-
Le Tsunami du 26 Decembre 2004, Publications de la Sorbonne, Paris. 2010年
-
TSUNARISQUE, Paris 1 Sorbonne University Press 2006年
担当経験のある科目(授業)
9-
2018年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2011年 - 2016年
主要なMISC
9-
The Encyclopedia of Estuaries 2016年 査読有り招待有り最終著者
-
Hyper Archives en Ligne http://hal.archives-ouvertes.f 2013年
主要な講演・口頭発表等
141-
Japanese Geophysical Union Meeting 2022年5月
-
Japanese Geophysical Union Meeting 2022年5月
-
Japanese Geophysical Union Meeting 2022年5月
-
2022 Sabo Conference 2022年5月
-
Japanese Geophysical Union Meeting 2022年5月
-
Japanese Geophysical Union Meeting 2022年5月
-
2021年11月19日 招待有り
-
2021年11月4日 招待有り
-
ICERM International Conference 2021年11月2日 招待有り
-
IAMU Annual Conference 2021年10月27日
-
European Geophysical Union 2021年4月19日 招待有り
-
American Geophysical Union 2020年12月17日
-
Japanese Geophysical Union and American Geophysical Union Joint Meeting 2020年7月12日
-
Japanese Geophysical Union and American Geophysical Union Joint Meeting 2020年7月12日
-
9th International Workshop on Multimodal Sediment Disasters 2019年10月
-
Japanese Geophysical Union Meeting 2019 2019年6月
-
130回日本森林学会大会 2019年5月
-
2019 Annual Sabou Gakkai 2019年5月
-
European Geophysical Union (Vienna) 2019年5月
-
Sabou Gakkai Annual Conference 2019 2019年5月
-
CRIED Annual Symposium 2019 2019年3月
-
Niigata University, Institute for Natural Hazards and Disaster Recovery Conference 2019年2月
-
Ecosystem Ecology Seminar at Hyogo University 2018年9月
-
Tsukuba Ministry of Land, Infrastructure and Transport - SABO divison 2018年6月
-
CRIED 2018 Collaborative Research Symposium 2018年6月
-
16th European Conference on Earthquake Engineering (16ECEZ) 2018年6月
-
Japan Geoscience Union Meeting 2018 (Makuharimesse, Japan) 2018年5月
-
Japan Geoscience Union Meeting 2018 (Makuharimesse, Japan) 2018年5月
-
Japan Geoscience Union Meeting 2018 (Makuharimesse, Japan) 2018年5月
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2022年3月