
矢野 亮一
ヤノ リョウイチ (Yano Ryoichi)
更新日: 05/27
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 基盤技術研究本部 高度分析研究センター ゲノム情報大規模解析ユニット 上級研究員
- 学位
-
博士(理学)(東京大学)
- 研究者番号
- 00443044
- J-GLOBAL ID
- 201701014252618319
- researchmap会員ID
- 7000021627
モデル植物からダイズ、トマト、メロン等の農業作物まで幅広く植物の研究に携わってきました。現在は高速シークエンサー等を利用したゲノム・トランスクリプトーム情報解析とデータベース開発に取り組んでいます。ゲノムの多様化や個体の環境応答など、生き物の仕組みを分子レベルで根本から理解したり、予測することに興味がありますが、生物情報解析の技術を基盤として新しい品種育成や農業生産に貢献する道も模索しています。
経歴
11-
2021年4月 - 現在
-
2019年10月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2017年10月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2019年9月
-
2014年12月 - 2018年3月
-
2013年5月 - 2014年11月
-
2013年4月 - 2013年4月
-
2010年10月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年9月
-
2005年10月 - 2008年3月
学歴
4-
2002年4月 - 2005年9月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
-
1996年4月 - 1998年3月
委員歴
2-
2022年9月 - 現在
-
2015年3月 - 2021年3月
受賞
2論文
28-
Nature genetics 57(4) 973-985 2025年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Theoretical and Applied Genetics 137(11) 2024年10月 査読有り
-
Acta Horticulturae (1404) 961-966 2024年9月
-
Scientia Horticulturae 334 113297-113297 2024年8月 査読有り
-
Plant Physiology and Biochemistry 186(1) 290-298 2022年9月 査読有り
-
Communications Biology 3, Article number: 432 1-13 2020年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Plant Biotechnology 36(4) 223-231 2019年12月25日 査読有り招待有り筆頭著者
-
Frontiers in Plant Science 10 2019年4月16日 査読有り
-
Molecular Genetics and Genomics 294(2) 301-313 2019年4月 査読有り
-
Phytochemistry 156 96-105 2018年12月 査読有り筆頭著者
-
Plant and Cell Physiology 59(6) 1170-1186 2018年6月1日 査読有り
-
Scientific Reports 8 8088 2018年5月 査読有り
-
Plant and Cell Physiology 59(4) 797-810 2018年4月1日 査読有り筆頭著者
-
Plant and Cell Physiology 59(1) e4 2017年12月 査読有り筆頭著者
-
The Plant Journal 89(3) 527-539 2017年2月 査読有り筆頭著者
-
Nature Communications 2016年10月 査読有り
-
International Journal of Genomics 2015 1-8 2015年 査読有り
-
The Plant Journal 74(5) 815-828 2013年3月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
3-
Nature genetics (Research Briefing) 1-2 2025年3月 招待有り筆頭著者
-
日本植物バイオテクノロジー学会40周年記念誌 22 2021年7月 招待有り筆頭著者
-
Nature Research Bioengineering Community, blog post (Behind the paper) 2020年8月 招待有り筆頭著者
書籍等出版物
2-
種子生理生化学研究会 2009年4月
講演・口頭発表等
60-
日本育種学会第147回講演会
-
園芸学会令和7年度春季大会
-
日本育種学会第147回講演会
-
第13回ダイズ研究会 2025年2月14日 招待有り
-
SOL2024(国際ナス科シンポジウム) 2024年11月25日
-
SOL2024(国際ナス科シンポジウム) 2024年11月25日
-
SOL2024(国際ナス科シンポジウム) 2024年11月25日
-
第41回 植物バイオテクノロジー学会 2024年8月31日
-
IV Asian Horticultural Congress - AHC2023 2023年8月28日
-
IV Asian Horticultural Congress - AHC2023 2023年8月28日
-
日本育種学会 第142回講演会 2022年9月
-
日本育種学会 第142回講演会 2022年9月
-
日本育種学会 第142回講演会 2022年9月
-
日本育種学会 第142回講演会 2022年9月
-
育種学会 第141回講演会 2022年3月
-
園芸学会 2022年春季大会 2022年3月
-
日本ナス科コンソーシアム (JSOL), 2022年度大会 2021年11月
-
7th Asia-Pacific Agrobiological Genome Symposium (South Korea) 2021年11月 招待有り
-
園芸学会 2021年春季大会 2021年3月27日
-
第139回 育種学会 2021年3月20日
担当経験のある科目(授業)
15-
2020年10月 - 2020年10月
-
2019年10月 - 2019年10月
-
2018年10月 - 2018年10月
所属学協会
4Works(作品等)
4-
2025年5月27日 - 現在 コンピュータソフト
-
2024年12月15日 - 現在 コンピュータソフト
-
2022年11月 - 現在 データベース
-
2018年1月 - 現在 データベース
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
生研センター・オープンイノベ 2023年10月 - 2028年4月
-
第3期戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 2023年10月 - 2028年4月
-
科研費・基盤B 2024年4月 - 2027年3月
-
農水補正・食料安全保障強化に向けた革新的新品種開発プロジェクト 2024年5月 - 2026年3月
-
ムーンショット型農林水産研究開発事業 2020年9月 - 2025年3月
-
JST未来社会創造事業 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
生研支援センター イノベーション創出強化研究推進事業 2020年 - 2023年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業さきがけ 2017年10月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2015年8月 - 2017年3月
-
農林水産省 平成26年度補正予算 2015年4月 - 2016年3月
産業財産権
4メディア報道
8-
日本農業新聞 2024年7月10日 新聞・雑誌
-
時事通信 2020年8月29日 インターネットメディア
-
共同通信 2020年8月29日 インターネットメディア
-
農業協同組合新聞 2020年8月25日 インターネットメディア
-
みんなの農業広場 2020年8月21日 インターネットメディア
-
日経バイオテク 2020年8月20日 インターネットメディア
-
日本農業新聞 2020年8月19日 新聞・雑誌
-
Phys.org, SeedQuest, Science Daily, etc... 2020年8月 インターネットメディア