
石川 友和
イシカワ トモカズ (Tomokazu Ishikawa)
更新日: 01/06
基本情報
- 所属
- 玉川大学 ELFセンター 助教
- 学位
-
博士 (応用言語学)(サウサンプトン大学)修士 (教育学英語教授法)(コロンビア大学 ティーチャーズカレッジ)学士 (法学)(慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 00826323
- J-GLOBAL ID
- 201801019383178445
- 外部リンク
玉川大学ELFセンター助教. 英国サウサンプトン大学Centre for Global Englishes博士会員. 主な研究領域は, 多言語主義における共通語としての英語, 異文化・超文化コミュニケーション, 言語態度とイデオロギー, 英語を媒介とする授業, 及び英語教育.
経歴
7-
2018年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年9月 - 2019年3月
-
2017年9月 - 2018年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
学歴
1-
1995年4月 - 1999年3月
委員歴
23-
2020年10月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
論文
21-
World Englishes 2021年11月 査読有り 招待有り
-
Englishes in Practice 2021年9月 査読有り
-
Center for English as a Lingua Franca Forum 7 2021年4月1日 査読有り
-
Asian Englishes 23(1) 2021年4月 査読有り 招待有り
MISC
2-
英語教育 2018年(6月) 70 - 71 2018年5月14日 招待有り
-
大学英語教育学会 ELF研究会ジャーナル 1 50 - 53 2017年3月31日 招待有り
書籍等出版物
13-
Springer 2021年
講演・口頭発表等
38-
AILA2021 2021年8月 国際応用言語学会 (AILA)
-
AILA2020 2021年8月 国際応用言語学会 (AILA)
-
第13回ELF国際学会 2021年7月 國立成功大學
-
第3回JAAL-in-JACET学術交流集会 2020年12月5日 大学英語教育学会
担当経験のある科目(授業)
15所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業
その他
7-
2020年 - 2020年玉川大学ELFセンター: ELF Talk http://www.tamagawa.ac.jp/celf/column/detail_017.html
-
2020年 - 2020年ビデオによる「共通語としての英語(ELF)」に関する講義で, 対象は玉川大学ELF科目全受講生
-
2020年 - 2020年ビデオによる「共通語としての英語(ELF)」に関する講義で, 対象は玉川大学ELF科目全受講生(約2,800名)
-
2020年 - 2020年英語を媒介とする授業(EMI)・グローバル英語(GE)国際ネットワーク: 研究評論 https://staging.ge.educ.ed.ac.uk/interview-with-tomokazu-ishikawa/