基本情報

所属
北海道大学 大学院薬学研究院 助教
学位
博士(2016年3月 九州大学)

J-GLOBAL ID
201801007204318002
researchmap会員ID
7000023080

–専門領域–

有機合成化学、不斉合成、有機金属化学

–略歴–
2012年3月 九州大学薬学部 創薬科学科 卒業
2014年3月 九州大学大学院薬学府 修士課程 修了 (主宰:大嶋孝志教授)
2017年3月 九州大学大学院薬学府 博士後期課程 修了 (主宰:大嶋孝志教授)
2014年4月- 2017年3月 学術振興会特別研究員(DC1)
2017年4月- 2018年3月 学術振興会特別研究員(PD)
京都大学化学研究所 精密有機合成化学領域
2017年4月-2021年3月 京都大学化学研究所 精密有機合成化学領域 (主宰:川端猛夫教授) 助教
2021年4月-現在 北海道大学大学院薬学研究院 精密合成化学研究室 (主宰:佐藤美洋教授) 助教

–受賞など–
2019年2月 第35回井上研究奨励賞
2017年3月 第137回薬学会年会 優秀発表賞
2015年11月 5th Junior International Conference of Cutting-Edge of Organic Chemistry Asia Outstanding Oral Presentation Award
2014年10月 第5回大津会議アウォードフェロー
2014年9月 第31回有機合成化学セミナー ポスター賞
2014年3月 九州大学学生表彰(学術研究表彰)
2012年12月 第29回日本薬学会九州支部大会 優秀発表者賞
2012年6月 第49回化学関連支部合同九州支部大会 優秀発表者賞

–研究費–
□科研費

資金名:若手研究
研究課題:化合物の配座制御を志向した含フッ素化合物の触媒的不斉合成
期間:2022-04-01 – 2025-03-31

資金名:基盤研究(B) (分担、研究代表者 川端猛夫)
研究課題:遠隔位不斉誘導に基づくインターロック分子の不斉構築
期間:2022-04-01 – 2025-03-31

資金名:若手研究
研究課題:位置選択的C-H結合官能基化
期間:2019-04-01 – 2024-03-31

資金名:特別研究員奨励費(PD)
研究課題:化学選択性の逆転を指向した触媒反応の開発
期間:2017-04-26 – 2018-03-31

資金名:特別研究員奨励費(DC1)
研究課題:不斉四置換炭素含有アミン類の立体選択的合成
期間:2014-04-25 – 2017-03-31

□企業・財団等による研究資金
資金名:上原記念生命科学財団 2019年度 研究奨励金
研究課題:柔軟な化合物の位置選択的C-H結合官能基化
期間:2020-04-01 – 2021-03-31

資金名:京都大学若手研究者スタートアップ研究費I期・II期
研究課題:位置択的C–H結合官能基化
期間:2018-04-01 – 2019-03-31


論文

  24

書籍等出版物

  1

講演・口頭発表等

  31

担当経験のある科目(授業)

  5

共同研究・競争的資金等の研究課題

  7