論文

査読有り
2018年4月

新生児に対するリハビリテーションスタッフによる介入の実態調査 近畿圏内のNICUにおける現状と課題

理学療法学
  • 飛田 良
  • ,
  • 園田 悠馬
  • ,
  • 谷口 匡史
  • ,
  • 前川 昭次
  • ,
  • 越田 繁樹

45
2
開始ページ
97
終了ページ
105
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(公社)日本理学療法士協会

【目的】NICUにおけるリハビリテーションスタッフによる介入(以下、リハ介入)の現状と課題について調査する。【方法】近畿圏内の周産期母子医療センター62施設・各2診療科(新生児科・リハ科)に対しアンケート調査を行った。【結果】全体回答率55.6%で、リハ実施率は新生児科74.4%、リハ科86.7%であった。多種多様な疾患を対象とし、介入内容はポジショニングが各々最多を占めた。非実施の理由として、新生児科は、対象患者がいない。自施設の役割ではない等の問題を挙げた一方で、リハ科は、専門性が高く人員・技術不足などの問題を挙げた。リハ介入の必要性がないと回答したのは新生児科で多かった(60% vs 25%)。【結論】NICUのリハ介入率は高く、近年の障害の重度化および多様化に対し相応の介入で対応していた。しかし、非実施施設では介入の必要性がない理由として、専門性が高い領域と認識されており、人材等の課題が明らかとなった。(著者抄録)

リンク情報
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J01747&link_issn=&doc_id=20180515440005&doc_link_id=130006712283&url=http%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F130006712283&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J01747&link_issn=&doc_id=20180515440005&doc_link_id=%2Fcb3physi%2F2018%2F004502%2F005%2F0097-0105%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcb3physi%2F2018%2F004502%2F005%2F0097-0105%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J01747&link_issn=&doc_id=20180515440005&doc_link_id=10.15063%2Frigaku.11346&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.15063%2Frigaku.11346&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif
ID情報
  • ISSN : 0289-3770
  • eISSN : 2189-602X
  • 医中誌Web ID : 2018307673

エクスポート
BibTeX RIS