共同研究・競争的資金等の研究課題

2019年4月 - 2022年3月

浸透圧性脱髄に対する再生治療の開発

日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

課題番号
19K17724
体系的課題番号
JP19K17724
配分額
(総額)
4,160,000円
(直接経費)
3,200,000円
(間接経費)
960,000円

浸透圧性脱髄は、低ナトリウム血症治療時の合併症で、血清Na濃度が急速に上昇することによって発症し、意識障害、四肢麻痺、偽性球麻痺、呼吸障害等の一部は不可逆的な症状を呈し、しばしば致死的になる重篤な疾患である。申請者のグループではその予防法について研究を続けてきたが、完全に発症を防止することはできず、一旦発症した場合にはその治療法は存在しない。そこで、本研究では動物モデルを用いて髄鞘再生の促進による浸透圧性脱髄の治療法を開発することを目的とした。
上記目的のためには、浸透圧性脱髄モデルマウスを作製することが必要である。浸透圧性脱髄は、慢性低Na血症の状態で、急激に血清Na濃度を上昇させることにより発症する。そのため、浸透圧性脱髄を発症させるためには、慢性低Na血症モデルマウスを作製する必要がある。本研究においては、これまでに、低Na血症の原因として最も一般的な抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)慢性低Na血症モデルマウスの作成に成功した。具体的には、浸透圧ミニポンプを用いてバゾプレシンのアナログ製剤dDAVPの持続皮下投与と液体食投与によって低Na血症を誘導した。dDAVPの濃度などを調整することにより、血清Na濃度約110 -120 mEq/Lで安定した慢性低Na血症の作製に成功した。さらに、SIADH慢性低Na血症モデル動物の生理学的、行動学的解析も行い、慢性低Na血症により記憶障害、不安様行動の増強が生じることを明らかにし、論文発表を行った。本モデルマウスは浸透圧性脱髄だけでなく、慢性低Na血症の研究においても有用なモデルと考えられる。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K17724
ID情報
  • 課題番号 : 19K17724
  • 体系的課題番号 : JP19K17724