
原田 英美子
ハラダ エミコ (Emiko Harada)
更新日: 01/22
基本情報
- 所属
- 滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科 教授
- 学位
-
博士(バイオサイエンス)(奈良先端科学技術大学院大学)
- 研究者番号
- 20232845
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-8479-8034
- J-GLOBAL ID
- 201801006304604618
- 外部リンク
研究キーワード
19研究分野
7主要な経歴
8-
2020年4月 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2010年 - 2019年
-
2008年 - 2010年
-
2006年 - 2008年
-
2005年 - 2006年
-
2002年 - 2005年
-
1991年 - 1994年
学歴
4-
1998年 - 2001年
-
1996年 - 1998年
-
1989年 - 1991年
-
1984年 - 1989年
委員歴
4論文
57-
Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 2019年1月 査読有り
-
日本の科学者 53(10) 570 - 574 2018年10月
-
実験力学 18(3) 214 - 221 2018年10月 査読有り
-
滋賀自然環境研究会誌 2017年8月 査読有り
-
PLANT CELL AND ENVIRONMENT 40(7) 1163 - 1173 2017年7月 査読有り
MISC
5-
環境科学部年報 23 49 - 52 2019年3月
-
環境科学部年報 23 23 - 26 2019年3月
-
環境科学部年報 22 100 - 103 2018年3月
-
SPring-8 /SACLA Research Frontiers 2015 96 - 97 2016年8月 招待有り
-
日独学術雑記帳 2016年8月
書籍等出版物
3-
Springer 2017年3月 (ISBN: 9784431564614)
-
サンライズ出版 2015年4月 (ISBN: 9784883255627)
-
奈良先端科学技術大学院大学 2001年3月
講演・口頭発表等
15-
日本分子生物学会第42回年会 フォーラム 生命科学分野における研究倫理教育の在り方〜プロフェッショナル教育の確立に向けて 2019年12月4日 招待有り
-
The 7th International Symposium on Metallomics 2019 2019年7月1日
-
第41回日本分子生物学会年会 2018年11月30日 招待有り
-
びわ湖環境ビジネスメッセ2018共催セミナー「琵琶湖資源の利活用に向けた新たな展開の模索」 2018年10月17日 招待有り
-
The 3rd UST-USP Joint Symposium 2017年12月15日 オーガナイザー:浦部美佐子、原田英美子
主要な担当経験のある科目(授業)
17共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
-
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
-
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
-
科学研究費助成事業 基盤研究(B)
-
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
学術貢献活動
1-
企画日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンス https://www.jsps.go.jp/hirameki/ht29000_jisshi/ht29226jisshi.pdf 2017年7月23日 - 2017年7月23日
-
企画日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンス https://www.jsps.go.jp/hirameki/ht28000_jisshi/ht28220jisshi.pdf 2016年7月24日 - 2016年7月24日
社会貢献活動
4