
望月 良親
Yoshichika Mochizuki
更新日: 05/24
基本情報
研究分野
1経歴
4-
2018年 - 現在
-
2016年 - 2019年
-
2012年 - 2018年
-
2007年 - 2012年
委員歴
10-
2022年4月 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2018年8月 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2009年 - 2013年
-
2011年 - 2012年
-
2009年 - 2010年
-
2009年 - 2010年
-
2007年 - 2009年
論文
11-
高知県立高知城歴史博物館研究紀要 5 2023年3月
-
JOURNAL OF CULTURAL HERITAGE 56 183-192 2022年7月 査読有り
-
海南史学 59 49-66 2021年 査読有り
-
海南史学 (57) 1-22 2019年8月 査読有り
-
岐阜市歴史博物館研究紀要 (24) 2019年
-
岐阜市歴史博物館研究紀要 (23) 2017年
-
史海 (62) 14-28 2015年5月
-
歴史評論 (763) 31-40 2013年11月
-
人民の歴史学 (190) 12-23 2011年12月
-
書物・出版と社会変容 (8) 163-185 2010年
-
史学雑誌 119(5) 706-708 2010年
書籍等出版物
23-
高知地域資料保存ネットワーク 2023年3月
-
高知県の学校資料を考える会 2021年
-
勉誠出版 2020年10月 (ISBN: 9784585222903)
-
勉誠出版 2020年 (ISBN: 9784585222668)
-
岐阜市歴史博物館 2018年
-
2018年
-
葵の時代展実行委員会(岐阜市歴史博物館、岐阜新聞・ぎふチャン) 2016年
-
岐阜市歴史博物館 2015年
-
原三溪展実行委員会(岐阜市歴史博物館、中日新聞社、テレビ愛知) 2014年
-
岐阜市歴史博物館 2013年
-
吉川弘文館 2013年
-
岩田書院 2013年
-
東京堂出版 2012年
-
サンライズ出版 2012年
-
横浜教科書研究会 2011年
-
德川記念財団 2010年
-
吉川弘文館 2009年
-
東京堂出版 2009年
-
德川記念財団 2008年
-
德川記念財団 2008年
MISC
13-
中山道加納宿 (79) 2022年4月 招待有り
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2022 342 2022年
-
地方史研究 406(70) 2020年8月 招待有り
-
『侠の歴史 日本編 下』(清水書院) 2020年
-
高知の歴史資料を残す・伝えるー紙資料保存の手引きー 2019年
-
博物館だより(岐阜市歴史博物館) (96) 2017年
-
地方史研究 (382) 2016年 招待有り
-
古地図文化ぎふ (15) 2015年 査読有り
-
中山道加納宿 (63) 2014年 招待有り
-
博物館だより(岐阜市歴史博物館) (85) 2013年
-
岐阜市歴史博物館研究紀要 (21) 2013年
-
東京学芸大学紀要 人文社会科学系Ⅱ 62(62) 97-124 2011年
-
史海 54 34-38 2007年5月
講演・口頭発表等
36-
高知海南史学会 2022年10月
-
各務原市歴史民俗資料館講演会 2022年10月 招待有り
-
日本地質学会第129年学術大会 2022年9月11日
-
JPGU2022 2022年5月
-
歴史文化資料保全西日本大学協議会 2022年2月6日 招待有り
-
長良川鵜飼ミュージアム市民講座 2021年11月20日 招待有り
-
関市アカデミック講座 2021年2月 招待有り
-
景観まちづくり講演 加納のかのうせい 2021年2月 招待有り
-
長良川うかいミュージアム講座 2018年
-
長良川うかいミュージアム講座 2017年 招待有り
-
岐阜市高齢者大学 2017年 招待有り
-
厚見公民館講座、厚見公民館(岐阜市) 2017年 招待有り
-
「天璋院篤姫と皇女和宮」事前講座、徳川美術館 2017年 招待有り
-
日野子ども会育成会50周年記念講演、日野公民館(岐阜市) 2017年 招待有り
-
近世史研究会(名古屋) 2017年 招待有り
-
早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校 2015年 招待有り
-
第11回横浜学、KGU関内メディアセンター 2015年 招待有り
-
黒野公民館歴史講座、黒野公民館(岐阜市) 2014年 招待有り
-
岐阜県古地図研究会総会 2014年 招待有り
-
加納まちづくり会総会、加納公民館(岐阜市) 2014年 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 挑戦的研究(開拓) 2020年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人土佐山内記念財団 学術研究・文化学術振興活動助成金 2020年6月 - 2021年3月
-
高知大学 人文社会科学系長裁量経費 2019年