中村 貴志
ナカムラ タカシ (Takashi NAKAMURA)
更新日: 01/10
基本情報
経歴
4-
2021年1月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
学歴
4-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
委員歴
8-
2023年9月 - 2024年9月
-
2022年10月 - 2023年9月
-
2019年10月 - 2021年9月
-
2019年10月 - 2021年9月
-
2015年3月 - 2020年6月
-
2015年3月 - 2020年6月
受賞
18-
2022年4月
-
2021年11月
-
2021年3月
-
2019年3月
-
2013年4月
-
2010年3月
-
2008年10月
-
2008年3月
論文
60-
Journal of Inorganic Biochemistry 264 112818 2024年12月 査読有り
-
Chemical Communications 61(5) 921-924 2024年11月 査読有り責任著者
-
Chemical Science 16(1) 171-181 2024年11月 査読有り責任著者
-
Journal of Inorganic Biochemistry 263 112753 2024年10月 査読有り
-
化学と工業 77(10) 684-685 2024年10月 査読有り責任著者
-
Nature Communications 15(1) 5824 2024年7月 査読有り
-
INORGANIC CHEMISTRY 63(28) 12697-12702 2024年7月 査読有り責任著者
-
Journal of Inorganic Biochemistry 253 112497 2024年1月 査読有り
-
CHEMICAL COMMUNICATIONS 60(10) 1281-1284 2024年1月 査読有り責任著者
-
INORGANIC CHEMISTRY 62(32) 12886-12894 2023年8月 査読有り責任著者
-
Dalton Transactions 51(45) 17277-17282 2022年10月 査読有り
-
Chemistry Letters 51(12) 1128-1130 2022年10月 査読有り
-
CHEMISTRY LETTERS 51(10) 1018-1021 2022年8月 査読有り
-
Chemistry Letters 50(10) 1822-1830 2021年10月 査読有り責任著者
-
The Journal of Physical Chemistry B 125(32) 9286-9295 2021年8月 査読有り
-
Chemical Science 12(22) 7720-7726 2021年4月 査読有り
-
Chemical Communications 57(17) 2124-2127 2021年1月 査読有り
-
European Journal of Inorganic Chemistry 2021(4) 308-313 2020年11月 査読有り
-
Angewandte Chemie International Edition 60(6) 3080-3086 2020年10月 査読有り
-
Synlett 31(17) 1663-1680 2020年7月 査読有り
MISC
1-
ホスト・ゲスト化学シンポジウム講演要旨集 2008 52-52 2008年
書籍等出版物
1-
Elsevier 2017年8月
講演・口頭発表等
138-
日本化学会第104春季年会 アジア国際シンポジウム 招待有り
-
日本化学会第104春季年会
-
日本化学会第104春季年会
-
日本化学会第104春季年会
-
日本化学会第104春季年会
-
日本化学会第104春季年会
-
日本化学会第104春季年会
-
日本化学会第104春季年会
-
13th Japan-China Joint Symposium on Metal Cluster Compounds 招待有り
-
錯体化学若手の会 九州・沖縄支部 2023年度勉強会 招待有り
-
第340回化学コロキウム 東京都立大学 招待有り
-
Guest Lecture, Technische Universität Dortmund 招待有り
-
Guest Lecture, Freie Universität Berlin 招待有り
-
第13回 CSJ化学フェスタ2023
-
第13回サブウェイセミナー
-
第13回サブウェイセミナー
-
第13回サブウェイセミナー
-
舎密会講演会 筑波大学数理物質系化学域 招待有り
-
第72回高分子討論会
担当経験のある科目(授業)
4所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
37-
科学技術振興機構 さきがけ 2024年10月 - 2028年3月
-
世界で活躍できる研究者戦略育成事業 大学×国研×企業連携によるトップランナー育成プログラム 2024年9月 - 2026年3月
-
クリタ・水環境科学振興財団 国内研究助成1 萌芽的研究(a) 2024年10月 - 2025年9月
-
一般財団法人 サムコ科学技術振興財団 研究助成 2024年10月 - 2025年9月
-
公益財団法人 日揮・実吉奨学会 研究助成 2024年9月 - 2025年8月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2021年10月 - 2025年3月
-
公益財団法人 旭硝子財団 若手継続グラント 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(公募研究) 2022年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(公募研究) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2021年4月 - 2023年3月
-
コニカミノルタ株式会社 学術指導 2021年12月 - 2022年3月
-
公益財団法人 池谷科学技術振興財団 研究助成 2021年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 矢崎科学技術振興記念財団 奨励研究助成 2021年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 ENEOS東燃ゼネラル研究奨励・奨学会 研究奨励助成 2021年3月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(公募研究) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
2020年7月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(公募研究) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人 旭硝子財団 研究奨励 2019年4月 - 2020年3月