
山口 雄治
ヤマグチ ユウジ (Yuji Yamaguchi)
更新日: 03/19
基本情報
- 所属
- 岡山大学 文明動態学研究所 助教
- 学位
-
博士(文学)(岡山大学)修士(文化科学)(岡山大学)学士(文学)(東海大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801010463516174
- researchmap会員ID
- 7000024924
研究キーワード
2研究分野
1経歴
9-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年9月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2013年8月 - 2022年3月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2013年7月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
委員歴
5-
2014年4月 - 現在
-
2013年10月 - 現在
-
2014年6月 - 2015年4月
-
2004年4月 - 2010年3月
-
2008年5月 - 2009年3月
論文
76-
国立歴史民俗博物館研究報告 (249) 33-44 2024年10月 査読有り招待有り筆頭著者
-
第34回中四国縄文研究会高知大会 中四国の凹線文土器群【発表要旨集】 38-48 2024年6月 招待有り筆頭著者
-
51 179-184 2024年5月 査読有り責任著者
-
考古学研究会70周年記念誌 考古学の輪郭 106-107 2024年4月 招待有り筆頭著者
-
岡山の自然と文化 43 53-102 2024年3月 招待有り筆頭著者
-
第31回 西アジア発掘調査報告会報告集 26-29 2024年3月
-
Archaeological Research in Asia 36 100486-100486 2023年12月 査読有り
-
髙梨学術奨励基金年報-令和4年度研究成果報告- 136-141 2023年11月 筆頭著者
-
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 27(3) 394-403 2023年5月20日 査読有り
-
日本情報考古学会講演論文集(第46回大会) 26 22-27 2023年3月
-
季刊考古学・別冊40 縄文時代の終焉 47-50 2023年3月 招待有り筆頭著者
-
第30回西アジア発掘調査報告会報告集 22-25 2023年3月
-
第30回西アジア発掘調査報告会報告集 47-52 2023年3月
-
史跡こうもり塚古墳 151-165 2023年3月
-
Antiquity 97(391) 2022年12月15日 査読有り
-
髙梨学術奨励基金年報-令和3年度研究成果報告- 96-101 2022年11月 筆頭著者
-
古代吉備 33 1-13 2022年6月 筆頭著者
-
第 29 回西アジア発掘調査報告会報告集 97-99 2022年3月
-
西アジア考古学 (23) 101-110 2022年3月 査読有り筆頭著者
MISC
10-
日本考古学年報 75 184-187 2023年12月 招待有り筆頭著者
-
日本文化財科学会大会研究発表要旨集 39th 2022年
-
日本文化財科学会大会研究発表要旨集 39th 2022年
-
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター報 64 2020年11月
-
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター報 63 2020年3月
-
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター報 58 2017年10月
-
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター紀要 2015(2015) 2017年3月10日
-
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター報 54 2015年10月
-
考古学研究 62(3) 121-123 2015年
-
考古学研究 61(4) 110-112 2015年
書籍等出版物
12-
2024年9月 (ISBN: 9781836340386) 査読有り
-
2023年11月 (ISBN: 9789356028869)
-
鶴見大学文学部文化財学科上杉研究室 2023年9月 (ISBN: 9784990915056)
-
昭和堂 2023年3月 (ISBN: 9784812222065)
-
岡山大学文明動態学研究所文化遺産マネジメント部門 2022年11月
-
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター 2020年3月
-
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター 2019年3月
-
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター 2018年
-
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター 2017年
-
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター 2016年
-
同志社大学文化遺産情報科学研究センター 2010年
-
岡山大学埋蔵文化財調査研究センター 2010年
講演・口頭発表等
97-
第1回 大学と戦争遺跡カンファレンス 2025年3月18日 招待有り
-
岡山大学文明動態学研究所文化遺産マネジメント部門第7回公開講座 2024年11月23日 招待有り
-
井原市文化財センター考古学講座-岡山の縄文時代- 2024年11月16日 招待有り
-
The 6th Kültepe International Meeting (KIM6) 2024年8月3日
-
The 6th Kültepe International Meeting (KIM6) 2024年8月2日
-
日本文化財科学会第41回大会 2024年7月27日
-
日本展示学会第43回研究大会 2024年7月6日
-
第34回中四国縄文研究会 2024年6月23日 招待有り
-
考古学研究会第70回研究集会 2024年4月20日
-
第31回 西アジア発掘調査報告会 2024年3月23日
-
第26回CEReS環境リモートセンシングシンポジウム 2024年2月17日
-
倉敷埋蔵文化財センター令和5年度秋の考古学講座「考古学からみた時代の画期」 2023年12月4日 招待有り
-
第89回日本考古学協会総会・大会 2023年5月28日
-
第30回 西アジア発掘調査報告会 2023年3月25日
-
第30回 西アジア発掘調査報告会 2023年3月25日
-
公益財団法人岡山郷土文化財団郷土文化講座 2023年3月7日 招待有り
-
文明動態学研究所第1回特別展 第1回公開講座「津島とマヤ―グローカルな研究最前線―」 2023年2月12日 招待有り
-
the Fourteen Japan-China International Workshop on Information Technology and Control Applications 2022年11月5日
-
《中国文明起源》第4回領域全体会議 2022年10月23日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
2共同研究・競争的資金等の研究課題
28-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2021年4月 - 2026年3月
-
岡山大学文明動態学研究所 2024年度文明動態学研究所共同研究 2024年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2020年8月 - 2025年3月
-
千葉大学環境リモートセンシング研究センター 令和5年度共同利用研究 SP2023-6 プログラム研究 2023年7月 - 2024年3月
-
岡山大学文明動態学研究所 2023年度 文明動態学研究所共同研究 2023年6月 - 2024年3月
-
岡山大学文明動態学研究所 2023年度 文明動態学研究所共同研究 2023年6月 - 2024年3月
-
岡山大学文明動態学研究所 2022年度共同研究 2022年6月 - 2023年3月
-
公益財団法人 髙梨学術奨励基金 令和4年度 若手研究助成 2022年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人髙梨学術奨励基金 令和3年度 若手研究助成 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 髙梨学術奨励基金 若手研究助成 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
文化庁 文化遺産保護 国際貢献事業 2019年7月 - 2020年3月
メディア報道
2-
RSK山陽放送 RSK山陽放送 2023年7月 テレビ・ラジオ番組
-
山陽新聞 山陽新聞 2023年7月 新聞・雑誌
社会貢献活動
11