
前田 和勲
マエダ カズヒロ (Kazuhiro Maeda)
更新日: 05/04
基本情報
- 所属
- 九州工業大学 情報工学部 生命化学情報工学科 助教
- 学位
-
博士(情報工学)(九州工業大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801002400133779
- researchmap会員ID
- 7000025328
- 外部リンク
研究分野
1経歴
6-
2020年11月 - 現在
-
2019年12月 - 現在
-
2015年3月 - 2019年11月
-
2012年4月 - 2015年2月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
学歴
3-
2008年4月 - 2011年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
委員歴
1-
2019年9月 - 現在
受賞
6-
2021年7月
-
2021年7月
-
2019年9月
-
2010年3月
論文
24-
IPSJ Transactions on Bioinformatics 2021年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
npj Systems Biology and Applications 5 14 2019年 査読有り
-
Journal of Theoretical Biology 440 21-31 2018年3月7日
-
IPSJ Transactions on Bioinformatics 11 31 2018年 査読有り
-
JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING 122(1) 111-116 2016年7月
-
MICROBIAL CELL FACTORIES 15 2016年6月
-
Proceedings of the 16th International Conference on Systems Biology 2015年11月23日
-
Proceedings of Asian Congress on Biotechnology 2015 (ACB2015) 2015年11月15日 査読有り
-
Proceedings of the Third BMIRC International Symposium for Virtual Physiological Human 2015年3月5日
-
BMC SYSTEMS BIOLOGY 8 2014年12月
-
BRIEFINGS IN BIOINFORMATICS 15(5) 699-709 2014年9月
-
BIOPROCESS AND BIOSYSTEMS ENGINEERING 37(9) 1925-1927 2014年9月
-
JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 47(1) 1-9 2014年
-
Bioprocess and Biosystems Engineering 36(3) 333-344 2013年3月
-
FOSBE 2012 2012年10月21日 査読有り
-
Source Code for Biology and Medicine 7 2012年8月28日
-
PLOS ONE 7(2) 2012年2月
-
Artificial Life 18(1) 53-90 2012年
-
BIOPROCESS AND BIOSYSTEMS ENGINEERING 34(4) 433-446 2011年5月
-
JOURNAL OF THEORETICAL BIOLOGY 272(1) 174-186 2011年3月
MISC
12-
研究報告バイオ情報学(BIO) 69(20) 2022年3月 筆頭著者
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2019(5) 1-1 2019年9月
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2018(9) 1-6 2018年9月
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2017(10) 1-5 2017年9月
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2013(7) 1-6 2013年9月12日
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2012(5) 1-6 2012年8月2日
-
化学工学会バイオ部会 NewsLetter 29 1-4 2012年
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2011(7) 1-6 2011年3月3日
-
電子情報通信学会技術研究報告 109(53) 97-101 2009年5月25日
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2009(15) 1-5 2009年5月18日
-
情報処理学会研究報告バイオ情報学(BIO) 2008(86) 9-12 2008年9月11日
-
情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 2007(86) 91-94 2007年9月4日
担当経験のある科目(授業)
5所属学協会
6Works(作品等)
2-
2021年2月 - 現在 コンピュータソフト
-
2018年9月 - 現在 コンピュータソフト
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2027年3月
-
科学技術振興機構 さきがけ 2020年11月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 2020年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 若手研究 2018年4月 - 2022年3月
-
科学技術振興機構 特定課題調査 2019年10月 - 2020年3月
-
愛媛大学化学汚染・沿岸環境研究拠点 共同利用・共同研究 2019年4月 - 2020年3月
-
愛媛大学化学汚染・沿岸環境研究拠点 共同利用・共同研究 2017年4月 - 2019年3月
-
九州工業大学 教育職員海外研修プログラム 2018年4月 - 2018年7月
-
吉田科学技術財団 海外研究派遣研究者 2017年6月 - 2017年7月
-
九州工業大学 教育職員海外研修プログラム 2017年2月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 研究活動スタート支援 2012年8月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2010年4月 - 2012年3月
-
九州工業大学 英文校正・論文掲載費用補助
その他
3-
2021年11月 - 現在https://www.youtube.com/watch?v=oooDjwyCipQ&ab_channel=ISCB
-
2021年7月 - 現在https://www.youtube.com/playlist?list=PLOpE8E-aX1H8qqWvf1YSoN2nA6O-2wfYA
社会貢献活動
1