
冨賀 裕貴
トミガ ユウキ (Yuki Tomiga)
更新日: 05/26
基本情報
- 所属
- 福岡大学 スポーツ科学部 助教
- (兼任)スポーツ健康科学研究科 助教
- 学位
-
博士 (スポーツ健康科学)(2018年3月 福岡大学)
- 研究者番号
- 50826394
- J-GLOBAL ID
- 201801010933641140
- researchmap会員ID
- 7000025752
経歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2022年1月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2021年12月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
学歴
2-
2015年4月 - 2018年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
論文
24-
Exercise training ameliorates carbon tetrachloride-induced liver fibrosis and anxiety-like behaviorsAmerican Journal of Physiology-Gastrointestinal and Liver Physiology 327(6) G850-G860 2024年12月1日
-
European Journal of Clinical Nutrition 78(12) 1025-1031 2024年8月28日
-
デサントスポーツ科学 45 2024年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cellular and Molecular Biology accepted 2023年 査読有り
-
Journal of Nutritional Science and Vitaminology 68(4) 243-249 2022年8月31日 査読有り
-
Frontiers in Physiology 13 969480-969480 2022年8月25日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Genes 13(7) 1265-1265 2022年7月16日 査読有り
-
Food & Nutrition Research 66 2022年4月4日 査読有り
-
Frontiers in Cellular and Infection Microbiology 11 745117-745117 2022年1月13日 査読有り
-
Neuroscience Letters 734 135083-135083 2020年8月 査読有り筆頭著者
-
Physiological Reports 8(11) 2020年6月 査読有り
-
The Journal of Physiology 597(21) 5145-5159 2019年11月1日 査読有り筆頭著者
-
The Journal of Physiological Sciences 69(5) 711-722 2019年5月 査読有り筆頭著者
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 507(1-4) 291-296 2018年11月16日 査読有り
-
福岡大学スポーツ科学研究 49(1) 1-13 2018年11月 査読有り筆頭著者
-
体力科学 66(4) 283-291 2017年7月 査読有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2022年10月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2024年6月 - 2026年3月
-
福岡大学 令和6年度若手・女性研究基盤構築支援事業 2024年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団 第45回(2023年度)研究助成金 2023年4月
-
中冨健康科学振興財団 令和2年度(第33回)研究助成金 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
福岡大学 推奨研究プロジェクト (分担) 2019年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 挑戦的研究(開拓) 2020年7月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2018年8月 - 2020年3月
-
明治安田厚生事業団 第33回若手研究者のための健康科学研究助成 2016年12月 - 2018年2月
受賞
9-
2023年3月
-
2019年7月
-
2018年9月
-
2013年
委員歴
4-
2025年3月 - 現在
-
2024年1月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
MISC
6-
Physiology Shorts 2019年11月 招待有り筆頭著者
-
第33回若手研究者のための健康科学研究助成 成果報告書 2018年4月 査読有り
-
Research central research institute NEWS and REPORT 22(2) 9-11 2017年6月
-
福岡大学スポーツ科学研究 45(2) 2015年
書籍等出版物
2-
体育の科学 2022年12月
-
体育の科学 2020年12月
講演・口頭発表等
67-
第10回骨格筋生物学研究会 2025年3月
-
第79回日本体力医学会 2024年9月
-
第79回日本体力医学会 2024年9月
-
第79回日本体力医学会 2024年9月
-
第79回日本体力医学会 2024年9月 招待有り
-
第78回 日本栄養・食糧学会大会 2024年5月
-
第101回日本生理学会大会 2024年3月28日 招待有り
-
第1回 九州スポーツ健康科学研究会 2023年8月10日 招待有り
-
第59回日本肝臓学会総会 2023年6月16日
-
22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition in Tokyo, Japan 2022年12月6日
-
日本肝臓学会東部会 2022年11月25日
-
第77回日本体力医学会大会 2022年9月24日 招待有り
-
第77回日本体力医学会 2022年9月
-
九州体育・スポーツ学会第71回大会 2022年8月28日 招待有り
-
2022 ACSM annual meeting and world congresses, San Diego, USA 2022年5月31日
-
第65回日本糖尿病学会年次学術集会 2022年5月12日
-
第23回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 2022年4月9日
-
第62回 ARIHHP Human High Performanceセミナー 2022年1月 招待有り
-
第76回日本体力医学会大会 2021年9月
-
第76回日本体力医学会大会 2021年9月
担当経験のある科目(授業)
5-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2023年7月
-
2017年4月 - 2019年3月
社会貢献活動
3