
宮坂 慎司
ミヤサカ シンジ (Shinji Miyasaka)
更新日: 03/16
基本情報
研究分野
1経歴
7-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
3-
- 2010年3月
-
- 2007年3月
-
- 2005年3月
委員歴
7-
2021年1月 - 現在
-
2016年1月 - 現在
-
2019年5月 - 2022年5月
-
2019年8月 - 2019年12月
-
2017年9月 - 2017年10月
-
2017年4月 - 2017年5月
-
2010年7月 - 2016年1月
受賞
17-
2021年10月
-
2019年4月
-
2018年4月
-
2016年10月
-
2015年11月
-
2015年10月
-
2014年11月
-
2013年11月
-
2012年11月
-
2012年10月
-
2011年10月
-
2011年6月
-
2010年10月
-
2008年6月
-
2007年6月
-
2007年2月
-
2006年4月
論文
20-
視覚障害 : その研究と情報 / 視覚障害者支援総合センター 編 (406) 9-18 2022年3月
-
民博通信 Online = Minpaku Tsushin Online 169 14-15 2022年3月
-
彫刻研究誌 アートライブラリー 22 29-38 2021年12月 査読有り
-
視覚障害 : その研究と情報 / 視覚障害者支援総合センター 編 (402) 26-33 2021年11月
-
視覚障害 : その研究と情報 / 視覚障害者支援総合センター 編 (398) 15-24 2021年7月
-
視覚障害 : その研究と情報 (394) 18-28 2021年3月
-
視覚障害 : その研究と情報 (390) 30-37 2020年11月
-
視覚障害 : その研究と情報 (389) 39-46 2020年10月
-
視覚障害 : その研究と情報 (388) 29-36 2020年9月
-
視覚障害 : その研究と情報 (387) 41-47 2020年8月
-
視覚障害 : その研究と情報 (386) 39-46 2020年7月
-
視覚障害 : その研究と情報 (385) 30-36 2020年6月
-
視覚障害 : その研究と情報 (384) 38-45 2020年5月
-
視覚障害 : その研究と情報 (383) 27-34 2020年4月
-
視覚障害 : その研究と情報 (382) 25-30 2020年3月
-
視覚障害 : その研究と情報 (381) 10-15 2020年2月
-
視覚障害 : その研究と情報 (371) 16-20 2019年4月
-
大阪大谷大学教育学部幼児教育実践研究センター紀要 = Bulletin of Early Childhood Educational Research Center (8) 33-50 2018年3月
-
視覚障害教育ブックレット 36 8-15 2017年3月
-
芸術学研究 (13) 139-150 2009年 査読有り
書籍等出版物
11-
2022年1月
-
2021年9月
-
2020年4月
-
2020年3月
-
2020年2月
-
2019年4月
-
2018年11月
-
2018年
-
2017年
-
2013年
-
2010年
講演・口頭発表等
35-
ICOM Prague 2022– International Committee for Education and Cultural Action 2022年8月20日 ICOM
-
千葉県立美術館・筑波大学芸術系研究室連携事業 2022年2月22日
-
多様性を育む ダンス&美術プロジェクト 2022年2月25日 招待有り
-
千葉県立美術館・筑波大学芸術系研究室連携事業 2022年2月22日
-
彫刻をさわる時間 〜鑑賞の能動性が拓く野外彫刻の未来, ユニバーサル・ミュージアム/公開シンポジウム 2021年12月5日 招待有り
-
FIDEM TOKYO 2020 XXXVI FIDEM Congress 2021年12月1日 招待有り
-
アートメダル国際交流展 2021年11月7日
-
「手の世界制作」と「ともいきアート」 ~アートメダルの取り組みへ~ 2021年11月17日 招待有り
-
Normality, Society 5.0, Arts-based research, Design thinking, Visual methodologies, TGSW 2021 2021年9月11日
-
インクルーシブ美術教育研究部会 2021年3月28日 美術科教育学会 招待有り
-
千葉県立美術館・筑波大学芸術系研究室連携事業 2021年3月13日
-
千葉県立美術館・筑波大学芸術系研究室連携事業 2021年3月13日
-
令和2年度人間総合科学学術院・研究科 第4回FDプログラム
-
公益信託 大成建設自然・歴史環境基金助成事業 2020年12月27日 特定非営利活動法人石見銀山資料館 招待有り
-
アートメダル国際交流展 2020年10月24日
-
【シンポジウム】サッカー×アート 日本サッカーのシンボルをめぐって 2020年1月26日 招待有り
-
第11回現代茨城作家美術展≪現美展≫ 2020年1月22日 茨城県美術展覧会・茨城県 招待有り
-
−singing figures− 2019年11月12日
-
千葉県立美術館 アート・コレクション・プラス 2019年1月29日 招待有り
-
アート・コレクション・プラス 具象彫刻の今 ― 彫刻家宮坂慎司と県美の収蔵作家たち 2019年3月16日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
538所属学協会
5-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
Works(作品等)
61-
2022年4月20日 - 2022年5月2日 芸術活動
-
2022年4月20日 - 2022年5月2日 芸術活動
-
2021年12月2日 - 2021年12月16日 芸術活動
-
2021年12月2日 - 2021年12月16日 芸術活動
-
2021年10月29日 - 2021年11月21日 芸術活動
-
2021年10月2日 - 2021年10月17日 芸術活動
-
2021年4月 - 2021年5月 芸術活動
-
2021年4月 - 2021年5月 芸術活動
-
2020年11月 - 2020年12月 芸術活動
-
2019年11月1日 - 2019年11月24日 芸術活動
-
2019年11月1日 - 2019年11月24日 芸術活動
-
2019年9月14日 - 2019年11月23日 芸術活動
-
2019年9月14日 - 2019年11月23日 芸術活動
-
2019年9月14日 - 2019年11月23日 芸術活動
-
2019年9月 - 2019年9月 芸術活動
-
2019年4月20日 - 2019年5月2日 芸術活動
-
2018年11月 - 2018年11月 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
国立民族学博物館 2021年10月 - 2024年3月
-
サントリー文化財団 2022年度研究助成「学問の未来を拓く」 2022年8月 - 2023年7月
-
筑波大学 2022年度筑波大学芸術系研究プロジェクト 2022年4月 - 2023年3月
-
静岡県駿東郡小山町 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2023年3月
-
筑波大学 2021年度芸術系研究プロジェクト 2021年4月 - 2022年3月
-
筑波大学/2020年度筑波大学教育戦略推進プロジェクト 2020年4月 - 2021年3月
-
筑波大学 2019年度筑波大学教育戦略推進プロジェクト 2019年4月 - 2020年3月
-
筑波大学 平成30年度芸術系研究プロジェクト 2018年4月 - 2019年3月