
宇佐美 智之
ウサミ トモユキ (Tomoyuki USAMI)
更新日: 06/12
基本情報
- 所属
- 京都芸術大学 芸術学部 歴史遺産学科 専任講師
- 立命館大学歴史都市防災研究所 客員研究員
- 学位
-
博士(学術)(2018年3月 総合研究大学院大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801002121902908
- researchmap会員ID
- 7000028224
経歴
5-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2018年9月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2018年9月
-
2012年4月 - 2018年3月
学歴
3-
- 2018年3月
-
- 2012年3月
-
- 2010年3月
受賞
1-
2018年10月
論文
20-
Proceedings of the ICA 2021年12月
-
立命館地理学 (33) 55-64 2021年11月 査読有り
-
季刊考古学 (157) 26-29 2021年10月 招待有り
-
日本情報考古学会講演論文集 24 2021年9月
-
歴史都市防災論文集 15 217-224 2021年7月 査読有り
-
立命館文学 (672) 181-197 2021年3月
-
アートリサーチ (21) 33-44 2021年3月 査読有り
-
ACTA ASIATICA 119 1-20 2020年8月 査読有り
-
歴史都市防災論文集 14 139-146 2020年7月18日 査読有り
-
立命館文学 (666) 148-162 2020年3月
-
日本情報考古学会講演論文集 23 88-93 2020年3月
-
高梨学術奨励基金年報 31-38 2019年11月
-
考古学ジャーナル 730 36-38 2019年8月 招待有り
-
情報考古学 23(1・2) 23-31 2018年3月 査読有り
-
Studies in Digital Heritage 1(2) 785-796 2017年11月 査読有り
-
地理情報システム学会講演論文集 25 2016年10月
-
地理情報システム学会講演論文集 24 2015年10月
-
考古学研究60の論点 133-134 2014年4月
-
考古学研究 59(4) 76-86 2013年3月 査読有り
MISC
4-
第 29 回西アジア発掘調査報告会報告集:令和 3 年度考古学が語る古代オリエント 2022年3月
-
第26回西アジア発掘調査報告会報告集 75-79 2019年3月
-
第25回西アジア発掘調査報告会報告集 62-66 2018年3月
-
第24回西アジア発掘調査報告会報告集 60-64 2017年3月
書籍等出版物
1-
ダブシア城:中央アジア・シルクロードにおけるソグド都市の調査 2013年11月
講演・口頭発表等
37-
朝日カルチャーセンター講座(名古屋教室) 2022年5月15日 招待有り
-
第29回西アジア発掘調査報告会 2022年3月
-
日本情報考古学会第46回大会 2022年3月
-
the 30th International Cartographic Conference 2021年12月
-
2021年度弥生時代講座 聞いてなっとく弥生の世界(大阪府立弥生文化博物館) 2021年10月30日 招待有り
-
the 34th International Geographical Congress 2021年8月
-
第15回歴史都市防災シンポジウム 2021年7月
-
立命館大学アート・リサーチセンター ARC Days 2021 2021年7月
-
日本情報考古学会第44回大会 2021年3月30日
-
第14回歴史都市防災シンポジウム 2020年12月
-
第29回地理情報システム学会研究発表大会 2020年10月
-
第29回地理情報システム学会研究発表大会 2020年10月
-
「弥生時代高地性集落の列島的再検証」第1回研究会 2020年9月
-
歴史地理学会第63回大会 2020年5月
-
日本情報考古学会 2020年3月
-
大学模擬講義(滋賀県立八日市高等学校) 2019年7月11日 招待有り
-
第25回ヘレニズム~イスラーム考古学研究会 2018年7月 ヘレニズム~イスラーム考古学研究会
-
第25回西アジア発掘調査報告会 2018年3月 日本西アジア考古学会・古代オリエント博物館
担当経験のある科目(授業)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
若手研究 2019年4月 - 2023年3月
-
立命館大学アート・リサーチセンター 日本文化資源デジタル・アーカイブ国際共同研究拠点国際共同研究採択課題 2021年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人高梨学術奨励基金 若手研究助成 2018年4月 - 2019年3月
-
公益財団法人日本科学協会 笹川科学研究助成 2016年4月 - 2017年3月