
蜂谷 崇
ハチヤ タカシ (Takashi Hachiya)
更新日: 04/15
基本情報
- 所属
- 奈良女子大学 研究院 自然科学系 准教授
- 理化学研究所 RHIC物理研究室 客員研究員
- 学位
-
博士(理学)(広島大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901020990341059
- researchmap会員ID
- 7000029713
経歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2017年5月 - 2023年3月
-
2017年5月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2017年4月
-
2010年5月 - 2015年3月
学歴
3-
2001年4月 - 2009年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
委員歴
3-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
受賞
1-
2014年3月
論文
190-
EPJ Web of Conferences 320 00039-00039 2025年3月7日
-
Physical Review Letters 134(2) 2025年1月15日
-
Physical Review C 110(6) 2024年12月20日
-
Physical Review C 110(4) 2024年10月1日
-
Journal of Instrumentation 19(07) P07006-P07006 2024年7月1日
-
Physical Review C 109(4) 2024年4月10日 査読有り
-
Physical Review D 108(7) 2023年10月31日 査読有り
-
Physical Review D 107(11) 2023年6月9日 査読有り
-
Physical Review C 107(2) 2023年2月24日
-
Physical Review C 107(2) 2023年2月9日
-
Physical Review C 107(1) 2023年1月13日
-
Acta Physica Polonica B Proceedings Supplement 16(1) 1-1 2023年
-
EPJ Web of Conferences 271 11004-11004 2022年11月9日
-
Physical Review C 106(1) 2022年7月26日
-
Physical Review C 105(6) 2022年6月29日
-
Physical Review C 105(6) 2022年6月6日
-
Physical Review D 105(3) 2022年2月9日
MISC
57-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 79(2) 2024年
-
INPC2016 337 2017年4月
-
ICHEP2016 373 2017年3月
-
XLVI INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MULTIPARTICLE DYNAMICS (ISMD 2016) 141 5 2017年
-
PHYSICAL REVIEW C 92(3) 2015年9月
-
PHYSICAL REVIEW C 91(4) 2015年4月
-
Nuclear Physics A 932 627-633 2014年12月1日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 80-80 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 107-107 2013年3月26日
-
原子核研究 57(Supplement 2) 167-202 2013年2月
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 71-71 2012年8月24日
-
PHYSICAL REVIEW C 86(2) 2012年8月
-
日本物理学会講演概要集 67(1) 104-104 2012年3月5日
講演・口頭発表等
56-
日本物理学会 2025年 春季大会 2025年3月20日
-
ePIC collaboration meeting 2025年1月21日
-
Streaming Readout Workshop SRO-XII 2024年12月3日
-
計測システム研究会2024@東大 2024年11月19日
-
5th ALICE Upgrade Week 2024年10月7日
-
Heavy Ion Pub研究会 2024年10月4日
-
12th International Conference on Hard and Electromagnetic Probes of High-Energy Nuclear Collisions, Hard Probes 2024 2024年9月24日
-
12th International Conference on Hard and Electromagnetic Probes of High-Energy Nuclear Collisions, Hard Probes 2024 2024年9月24日
-
12th International Conference on Hard and Electromagnetic Probes of High-Energy Nuclear Collisions, Hard Probes 2024 2024年9月23日 招待有り
-
日本物理学会 2025年 年次大会 2024年9月19日
-
日本物理学会 2025年 年次大会 2024年9月16日 招待有り
-
2024 RHIC/AGS Annual Users' Meeting 2024年6月13日
-
CALOR 2024, the 20th International Conference on Calorimetry in Particle Physics, 2024年5月23日
-
日本物理学会 2024年 春季大会 2024年3月21日
-
日本物理学会 2024年 春季大会 2024年3月21日
-
日本物理学会 2024年 春季大会 2024年3月21日
-
日本物理学会 2024年 春季大会 2024年3月19日
-
日本物理学会 2024年 春季大会 2024年3月19日
-
日本物理学会 2024年 春季大会 2024年3月19日
-
日本物理学会 2024年 春季大会 2024年3月19日
担当経験のある科目(授業)
6共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(海外連携研究) 2023年9月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2020年8月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年3月 - 2022年3月