
大久保 由理
オオクボ ユリ (Yuri OKUBO)
更新日: 03/24
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院経済学研究科 附属日本経済国際共同研究センター(CIRJE) 特任研究員
- 学位
-
博士(学術)(2016年3月 日本女子大学)
- 連絡先
- yookubo
fc.jwu.ac.jp
- 研究者番号
- 20574221
- J-GLOBAL ID
- 201901017719727552
- researchmap会員ID
- 7000029861
研究キーワード
9主要な経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
学歴
3-
1999年 - 2003年
-
1994年 - 1996年
-
1990年 - 1994年
委員歴
1-
2003年6月 - 2005年5月
主要な論文
7-
CIRJE Discussion Paper CIRJE-F-1228 2024年5月 筆頭著者
-
日本女子大学紀要 人間社会学部 (28) 1-17 2017年
-
2016年3月
-
年報・日本現代史 (10) 85-121 2005年 査読有り責任著者
-
日本女子大学大学院人間社会研究科紀要 (9) 139-154 2003年3月
-
日本植民地研究 (14) 1-20 2002年 査読有り
MISC
1-
琉球アジア社会文化研究 (22) 32-34 2019年11月
主要な書籍等出版物
5講演・口頭発表等
15-
国際歴史学会議主催 国際会議Crossings and Connections: East Asia and the World, c1800-1945 2024年10月26日
-
世界政治研究会 2024年9月20日 招待有り
-
「海を越えて南洋に渡った人たちの体験――戦争とジェンダーの視点から」南山大学人類学研究所 2024年3月3日 招待有り
-
東京大学社会科学研究所 近代日本史研究会 2024年2月28日
-
WINEオンライン合評会「イム・ジヒョン『犠牲者意識ナショナリズム』を考える」早稲田大学 2023年9月18日 招待有り
-
the 17th internatinal conference of European Studies for Japanese Studies 2023年8月19日
-
Modern Japan History Association 1st Research Exchange Seminar 2023年5月18日 招待有り
-
帝国史研究会 2023年3月18日 招待有り
-
同時代史学会 2022年12月3日
-
第16回リサーチショーケース 歴史家ワークショップ主催、東京大学 2022年11月17日
-
Two-days WS: WWII in the Asia-Pacific: Border Crossing Mobilities at Ritsumeikan University 2022年7月18日
-
Guest Speech in Reading Colonial Japan at Yonsei University 2021年11月30日 招待有り
-
社会思想史学会 2017年11月2日
-
歴史学研究会近代史部会・西洋近現代史研究会合同例会 2016年2月13日 招待有り
-
日本植民地研究会 2002年6月20日
担当経験のある科目(授業)
18-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2009年4月 - 2016年3月
主要な所属学協会
6-
2023年2月 - 現在
-
2022年12月 - 現在
-
2021年2月 - 現在
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 令和4年度科学研究費補助金 研究成果公開促進費(学術図書) 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2003年 - 2005年