
鶴見 泰寿
ツルミ ヤストシ (Yasutoshi Tsurumi)
更新日: 2022/09/28
基本情報
- 所属
- 奈良県立橿原考古学研究所 資料課 資料係長
- 学位
-
修士(歴史学)(名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501003040094011
- researchmap会員ID
- B000249307
- 外部リンク
研究分野
1経歴
7-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2015年1月 - 2016年3月
-
2002年4月 - 2014年12月
-
1997年4月 - 2001年3月
-
1996年9月 - 1997年3月
-
1994年4月 - 1996年8月
学歴
2-
1992年4月 - 1994年3月
-
1988年4月 - 1992年3月
委員歴
2-
- 現在
-
- 現在
論文
5-
佐藤信編『古代史講義―宮都篇』筑摩書房 11-26 2020年3月
-
栄原永遠男・佐藤信・吉川真司編『東大寺の新研究1 東大寺の美術と考古』法蔵館 5-39 2016年3月
-
石上英一・鎌田元一・栄原永遠男編『古代の人物』清文堂出版 2005年12月
-
平川南・沖森卓也・栄原永遠男・山中章編『文字と古代日本 4 神仏と文字』吉川弘文館 2005年10月
-
木簡学会『木簡研究』 (20) 303-319 1998年11月
MISC
9-
都市史学会『都市史研究』 (6) 2019年10月
-
『日本都市史・建築史事典』丸善出版 2018年11月
-
『日本歴史』10月号 2015年10月
-
条里制・古代都市研究会『条里制・古代都市研究』 (29) 2014年3月
-
古代学協会『古代文化』 62(3) 2010年12月
-
『続明日香村史』明日香村 2006年9月
-
仏教芸術 (281) 74-86,9 2005年7月
-
毎日新聞社『佛教藝術』 (281) 2005年7月
-
日本史研究会『日本史研究』 (498) 72-79 2004年2月
書籍等出版物
4-
吉川弘文館 2021年2月
-
吉川弘文館 2019年6月
-
新泉社 2015年8月
-
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 2000年10月
講演・口頭発表等
9-
長野教育文化振興会『いま明かされる古代&中世』、金鵄会館 2018年10月13日
-
『古代の輝き-日本考古学と橿考研80年の軌跡Ⅱ-研究講座』 橿原考古学研究所 2018年10月7日
-
木簡学会 2017年12月3日
-
第29回 条里制・古代都市研究会 2013年3月3日
-
日本学術振興会ワイドギャップ半導体光・電子デバイス第162委員会第78回委員会・第82回研究会 2012年12月7日 招待有り
-
第1回東大寺要録研究会(基盤研究(B)「東大寺史の総合的再構成-『東大寺要録』を中心に-」研究代表 栄原永遠男) 2012年6月16日
-
古代学研究所公開研究会 『西大寺境内出土木簡・墨書土器の概要ー2009年度調査の中間速報ー』 2010年6月5日
-
木簡学会第27回研究集会 2005年12月4日
-
平成17年度奈良県高等学校芸術科書道学習指導研究会 2005年11月24日