2015年4月 - 2019年3月
文学テクストを基盤としたthinking skills涵養型英語教育モデルの構築
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
大学の英語教育において、四技能に加え、クリティカル・シンキングを主とする思考力を涵養する機会を設けるために、教材としての文学テクストについて再検討を試み、思考を構成する細目を文献研究によって整理することが本研究の主な目的である。加えて、試行授業を実施し、具体的にその方法論を探った。参考とするために、諸外国のクリティカル・シンキングに関する教育状況を見聞したいと考え、英国の教育機関に協力を求め、視察および試行授業も行なうことができた。以上を統括して、文学テクストがクリティカル・シンキングの涵養に資する可能性を示した。
- ID情報
-
- 課題番号 : 15K02347
- 体系的課題番号 : JP15K02347