
金澤 昭彦
カナザワ アキヒコ (Akihiko Kanazawa)
更新日: 05/10
基本情報
- 所属
- 東京都市大学 理工学部 応用化学科 教授
- (兼任)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 応用化学領域 教授
- 学位
-
博士(工学)(1994年7月 東京工業大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901047999819081
- researchmap会員ID
- 1000203925
- 外部リンク
研究分野
5経歴
13-
2021年 - 現在
-
2020年 - 2021年
-
2009年 - 2020年
-
2008年 - 2009年
-
2008年 - 2009年
-
2007年 - 2008年
-
2001年 - 2008年
-
2001年 - 2007年
-
1995年 - 2001年
-
1995年 - 2001年
-
1985年 - 1995年
-
1990年 - 1993年
学歴
4-
1983年4月 - 1985年3月
-
- 1985年
-
1978年4月 - 1983年3月
委員歴
21-
2011年 - 2011年
-
2010年 - 2010年
-
2008年 - 2010年
-
2009年 - 2009年
-
2009年
-
2006年 - 2008年
-
2006年 - 2006年
-
2006年 - 2006年
-
2004年 - 2006年
-
2005年 - 2005年
-
2005年 - 2005年
-
2004年 - 2004年
-
2001年 - 2003年
-
2001年 - 2003年
-
2002年 - 2002年
-
2000年 - 2000年
-
2000年 - 2000年
-
1999年 - 1999年
-
1999年 - 1999年
-
1998年 - 1998年
受賞
8-
2006年3月
-
2002年
論文
138-
Enzyme and Microbial Technology 180 110497-110497 2024年10月 査読有り
-
Enzyme and Microbial Technology 178 110443-110443 2024年8月 査読有り
-
JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN 55(1) 61-70 2022年1月20日 査読有り
-
Japan Journal of Food Engineering 22(4) 105-115 2021年12月15日 査読有り
-
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 624 126808-126816 2021年9月21日 査読有り
-
Molecules 25(20) 4805-4819 2020年10月19日 査読有り
-
東京都市大学 総合研究所 紀要 15 34-36 2019年11月 査読有り
-
Journal of the American Oil Chemists' Society 96(12) 1405-1416 2019年10月23日 査読有り
-
Sulphuric Acid and Industry 72(5) 1-8 2019年5月 査読有り
-
技術情報協会 902409 1-10 2019年2月
-
化学工業 70(2) 58-63 2019年2月 査読有り
-
東京都市大学 総合研究所 紀要 14 53-56 2018年5月 査読有り
-
COLLOIDS AND SURFACES B-BIOINTERFACES 159 412-418 2017年11月 査読有り
-
ENZYME AND MICROBIAL TECHNOLOGY 105 30-37 2017年10月 査読有り
-
東京都市大学 総合研究所 紀要 13 51-54 2017年5月 査読有り
-
COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 514 69-78 2017年2月 査読有り
-
JOURNAL OF THE AMERICAN OIL CHEMISTS SOCIETY 93(3) 421-430 2016年3月 査読有り
-
Japan Journal of Food Engineering 17(1) 11-19 2016年 査読有り
-
J. Food Res. 4(5) 133-142 2015年 査読有り
-
表面技術協会 57 18-24 2014年11月
MISC
71-
The 14th International Chitin and Chitosan Conference & 12th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium PA-49 2018年8月
-
The 14th International Chitin and Chitosan Conference & 12th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium PA-50 2018年8月
-
The 17th Congress of Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Micro-React-P10 263 2017年8月
-
The 17th Congress of Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Nano-Mat-P8 625 2017年8月
-
17th International Biotechnology Symposium 2016 No. 101 2016年10月
-
5th World Engineering Conference & Convention PS 7-3-2 2015年12月
-
5th World Engineering Conference & Convention PS 3-3-9 2015年12月
-
5th World Engineering Conference & Convention PS 7-3-3 2015年12月
-
Asian Congress on Biotechnology 2015 BPE-11 2015年11月
-
Improvement of Esterification Activity of Lipase in Organic Media by Hydration-Aggregation TreatmentAsian Congress on Biotechnology 2015 BPE-12 2015年11月
-
IUPAC 11th International Conference on Advanced Polymers via Macromolecular Engineering (APME 2015) 2015年10月
-
Electrochemical Synthesis of Polymeric Tropolone Materials as a Novel Class of π-Conjugated PolymersIUPAC 11th International Conference on Advanced Polymers via Macromolecular Engineering (APME 2015) 2015年10月
-
10th International Conference on Separation Science and Technology 12 DP-16 2014年11月
-
10th International Conference on Separation Science and Technology 10 GP-12 2014年11月
-
12th International Hydrocolloids Conference 12 P29 2014年5月
-
12th International Hydrocolloids Conference 12 P52 2014年5月
-
10th Asia-Pacific Chitin & Chitosan Symposium 19 (2) 254 2013年10月
-
10th Asia-Pacific Chitin & Chitosan Symposium 19 (2) 291 2013年10月
-
NEXT Symposium: ”Membranome” for “Bio-Inspired Chemical Engineering” 21 2013年9月
-
Asian International Symposium -Materials Chemistry- 92 (3) 863 2012年3月
書籍等出版物
15-
Yano E plus 2023年11月15日
-
Yano E plus 2019年8月15日
-
Yano E plus 2019年7月15日
-
NTS 2018年
-
電子デバイス産業新聞 2017年12月14日
-
化学工業日報 2017年11月30日
-
フジサンケイビジネスアイ 2014年6月
-
NTS 2006年
-
NTS 2006年
-
Chemical & Engineering News 2002年6月
-
Wiley-VCH 2001年
-
Angewandte Chemie International Edition 2000年6月
-
シグマ出版 1998年
-
シー エム シー 1996年
-
化学工業時報 1994年4月
講演・口頭発表等
52-
「(有機)電解合成・電解反応のメカニズム,二酸化炭素の還元,電池・電子材料の合成,その他の応用」セミナー(技術情報協会) 2023年10月5日
-
日本化学講演会 2023年3月22日
-
「(有機) 電解合成・電解反応のメカニズム、導電性材料や電池材料の開発、その応用」セミナー(技術情報協会) 2020年3月30日
-
第148回総研セミナー「有機・高分子機能性材料に関する先端研究」・「重点推進研究成果報告」 2019年5月
-
「リチウム二次電池への硫黄系正極の適用技術」セミナー(技術情報協会) 2019年2月
-
イノベーション・ジャパン2018 2018年8月
-
第133回総研セミナー「総合研究所 研究成果報告会」 2018年6月
-
近畿大学分子工学研究所講演会 2018年4月
-
JST新技術説明会 2017年11月
-
第120回総研セミナー「総合研究所 研究成果報告会」 2017年5月
-
第114回総研セミナー「有機機能分子の設計と電子光機能」 2016年12月
-
セミナー「正極材改良による次世代リチウムイオン二次電池開発」 2016年11月
-
近畿大学分子工学研究所講演会 2016年8月
-
日本化学講演会 2016年7月
-
表面技術協会 ナノテク部会 第57回研究会「有機導電材料の最新動向」 2014年11月
-
近畿大学分子工学研究所講演会 2012年9月
-
第7回相模ケイ素フォーラム(相模中央化学研究所) 2012年8月
-
2011年度(第24回)アイオノマーシンポジウム 2011年9月
-
東京工業大学資源化学研究所講演会 2008年12月
-
高分子学会東北支部会員増強講演会 2008年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題
53-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年 - 2026年
-
輸送機器メーカー 共同研究 2024年 - 2025年
-
学校法人五島育英会 戦略・科研支援費 2023年
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) 革新的GX技術創出事業(GteX) 2023年
-
化学メーカー 共同研究 2023年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年 - 2022年
-
加工メーカー 共同研究 2021年 - 2021年
-
輸送機器メーカー 共同研究 2020年 - 2021年
-
輸送機器メーカー 共同研究 2018年 - 2021年
-
学校法人五島育英会 企業探索・マッチング支援 2020年 - 2020年
-
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 研究成果展開事業A-STEP機能検証フェーズ 2018年 - 2019年
-
化学メーカー 共同研究 2018年 - 2018年
-
輸送機器メーカー 共同研究 2017年 - 2018年
-
トヨタ自動車株式会社 第16回「トヨタ先端技術共同研究公募」 2017年 - 2018年
-
学校法人五島育英会 重点推進研究 2016年 - 2018年
-
化学メーカー 共同研究 2017年 - 2017年
-
化学メーカー 共同研究 2017年 - 2017年
-
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 先導的産業技術創出事業 2011年 - 2015年
-
化学メーカー 共同研究 2012年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2011年 - 2013年