基本情報

所属
九州大学 芸術工学研究院 環境設計部門 講師
学位
博士(工学)(九州大学)

J-GLOBAL ID
201801005328548941
researchmap会員ID
B000301005

外部リンク

経歴

  3

学歴

  2

論文

  55

主要なMISC

  23

講演・口頭発表等

  118

担当経験のある科目(授業)

  11

共同研究・競争的資金等の研究課題

  32

学術貢献活動

  9

社会貢献活動

  17

その他

  6
  • 45
    2020年1月 - 2020年1月
    国際シンポジウム"New Trends in Photophysics and Photochemistry and their Applications -International Symposium between ETH Zurich and Kyushu University"を主宰し、スイス工科大学チューリッヒ校のRenato Zenobi先生、Marcy Zenobi-Wong先生をPleanary Lectureとして招へいした
  • 63
    2019年12月 - 2019年12月
    国際シンポジウム"Frontiers in Chemistry, Biology, and Earth Science -International Symposium between National Taiwan University and Kyushu University"を主宰し、台湾大学の林金全先生、何佳安先生、林志民先生をPleanary Lectureとして招へいした
  • 83
    2019年11月 - 2019年11月
    国際シンポジウム"Challenge in Chemistry-The State-of-the-Art-International Symposium between National University of Singapore and Kyushu University"を主宰し、シンガポール大学のH. K. Lee先生をPleanary Lectureとして招へいした
  • 2018年10月 - 2018年10月
    「九州大学と国立台湾師範大学との国際連携のための教育と研究シンポジウム:Symposium on Education and Research for International Collaboration between Kyushu University and National Taiwan Normal University:平成30年10月22日」を主宰し、九州大学と台湾師範大学間の「大学間学術・学生交流協定」の締結に貢献した。
  • 2015年11月 - 2015年11月
    福岡県高等学校化学部会より、功労者として表彰され、感謝状を授与