![アバター](/img/curriculum_vitaes/noimage.png?1684486323)
中村 和臣
ナカムラ カズオミ (Kazuomi Nakamura)
更新日: 01/20
基本情報
- 所属
- 鳥取大学 医学部附属病院新規医療研究推進センター 助教
- 学位
-
博士(再生医科学)(鳥取大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901019919111281
- researchmap会員ID
- B000364307
研究分野
1経歴
8-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2014年10月 - 2018年3月
-
2013年7月 - 2014年9月
-
2011年12月 - 2013年7月
-
2010年9月 - 2011年12月
-
2008年10月 - 2010年8月
学歴
1-
2001年4月 - 2003年3月
論文
24-
Scientific reports 14(1) 29586-29586 2024年12月3日 査読有り
-
F&S science 5(1) 69-79 2024年2月 査読有り
-
Molecular Reproduction and Development 91(1) 2023年10月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Experimental Animals 72(1) 95-102 2023年2月 査読有り
-
Pharmacology research & perspectives 10(6) e01030 2022年12月 査読有り
-
International Journal of Molecular Sciences 23(16) 9410-9410 2022年8月20日 査読有り
-
Experimental animals 71(2) 184-192 2021年11月25日 査読有り責任著者
-
American journal of reproductive immunology (New York, N.Y. : 1989) 82(5) e13182 2019年8月 査読有り
-
Biochemistry and biophysics reports 18 100645-100645 2019年7月 査読有り
-
American journal of reproductive immunology (New York, N.Y. : 1989) 80(5) e13023 2018年11月 査読有り
-
AMERICAN JOURNAL OF REPRODUCTIVE IMMUNOLOGY 79(1) 2018年1月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 7(1) 15189 2017年11月 査読有り
-
AMERICAN JOURNAL OF REPRODUCTIVE IMMUNOLOGY 77(4) 2017年4月 査読有り
-
THERIOGENOLOGY 86(8) 2083-2090 2016年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
MOLECULAR THERAPY-NUCLEIC ACIDS 4 e253 2015年10月 査読有り
-
TRANSGENIC RESEARCH 24(4) 717-727 2015年8月 査読有り
-
TRANSGENIC RESEARCH 24(3) 549-559 2015年6月 査読有り
-
HUMAN REPRODUCTION 30(1) 149-158 2015年1月 査読有り
MISC
8-
眼科臨床紀要 13(7) 502-502 2020年7月
-
眼科臨床紀要 13(5) 374-375 2020年5月
-
日本眼科学会雑誌 123(臨増) 187-187 2019年3月
-
神経治療学 31(5) 657-657 2014年9月
-
日本実験動物学会総会講演要旨集 58th 2011年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 34th 2011年
-
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 83回・33回 4P-1016 2010年12月
-
日本内分泌学会雑誌 86(2) 408-408 2010年9月
主要な講演・口頭発表等
8-
第71回日本実験動物学会総会 2024年5月30日
-
第70回日本実験動物学会総会 2024年5月24日
-
第69回日本実験動物学会総会 2022年5月18日
-
第66回日本実験動物学会 2019年5月15日
-
第64回日本実験動物学会 2017年5月
所属学協会
1-
2011年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2020年3月
-
科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム フィージビリティスタディ【FS】ステージ 探索タイプ 2012年11月 - 2013年10月