共同研究・競争的資金等の研究課題

2018年4月 - 2022年3月

講和期の政治的葛藤が日本教職員組合の平和運動・平和教育に与えた影響の考察

日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

課題番号
18H00988
体系的課題番号
JP18H00988
担当区分
研究分担者
配分額
(総額)
17,420,000円
(直接経費)
13,400,000円
(間接経費)
4,020,000円
資金種別
競争的資金

2018年度の実施計画は「研究に使用する基礎資料を利用可能にする作業に重点を置く」というものであった。具体的には(1)教職員組合の内部史料(婦人部資料の一部・平和史料等)の整理・デジタル化、(2)教職員組合の所蔵する中執会議記録の中の速記記録(130枚)の整理と解読(日本速記協会に依頼)、(3)単組の所蔵史料調査(神奈川・大阪)、(4)幅広い文献の収集・検討と予備的なデータ分析であった。以下に研究実績をまとめた。
(1)未整理の史料の整理を進めながら、順次業者に委託してデジタル化を進めた。これらの内部史料は、今後の研究の進展には欠かせない史料であった。現在、データ化された史料等を整理する作業を開始している。(2)速記史料が中根式で書かれていることは判明していたため、日本速記協会の関係者に解読を依頼し、予定通り実施することができた。解読作業のためには2度の合宿を行い、解読者同士の慎重な議論を踏まえて、解読結果を確定させるという方法をとった。速記史料の解読は、解読できる専門家が減少している現在、数年後には解読作業が困難になる史料であり、貴重な史料をデータ化することができた。(3)調査の計画を夏季に実施予定であった合宿において進める予定であったが、台風の影響で合宿自体を中止せざるを得ず、進展させることができなかった。しかし、各メンバーが個別に各探索は続けている。2019年度には調査を行う予定である。(4)各メンバーが個別に探索を続けた。平和運動、平和教育については、そもそも学問的に体系化された文献等がなく、諸機関、団体、協会等が行って来た平和運動、平和教育を整理する必要があるため2019年度以降も継続して文献を収拾する予定である。
なお、各グループの研究成果については、日本教育学会、教育史学会などにおいて報告を行った。学会発表をふまえて論文化に向けた打ち合わせも行っている。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18H00988
ID情報
  • 課題番号 : 18H00988
  • 体系的課題番号 : JP18H00988