

服部 龍二
ハットリ リュウジ (Ryuji Hattori)
更新日: 06/20
講演・口頭発表等
77
表示件数
-
The “China-Japan-Korea+X” Cooperation Think Tank Forum 共催:上海国際問題研究院、日本国際フォーラム、延世大学校 後援:日中韓三国協力事務局(Trilateral Cooperation Secretariat, TCS) 2025年5月17日 招待有り
-
韓日平和統一フォーラム/民主平和統一諮問会議(韓国大統領府の諮問機関) 2025年3月28日 招待有り
-
日本国際フォーラム・中国社会科学院日本研究所共催「戦後日本の現代化プロセスと中日協力の展望」国際学術シンポジウム、北京格蘭雲天大酒店 2024年12月15日 招待有り
-
日本国際フォーラム・中国社会科学院日本研究所共催「戦後日本の現代化プロセスと中日協力の展望」国際学術シンポジウム、北京格蘭雲天大酒店 2024年12月14日 招待有り
-
日本政治法律学会「五百籏頭眞先生追悼パネル」城西大学紀尾井キャンパス 2024年5月26日 招待有り
-
財務省財務総合政策研究所 2024年3月21日 招待有り
-
科研費「米中経済紛争に関する国際制度・国内社会共振/理論・歴史交差分析の摸索」(代表:大矢根聡先生、会場:立教大学)https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-22H00822/ 2024年3月12日 招待有り
-
東京大学大学院公共政策研究科「事例研究(外交政策Ⅱ)」 2024年1月4日 招待有り
-
The 47th Southeast Asia Seminar, the Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University,“Health, Border, and Marginality: Toward Transdisciplinarity?” the Shoklo Malaria Research Unit (SMRU), Mae Ramat, Thailand 2023年12月13日 招待有り
-
日本国際政治学会(福岡国際会議場) 2023年11月10日
-
日本政治学会 2023年8月25日 招待有り
-
日中対話:日中50年の関係から読み解く次の50年(共催:日本国際フォーラム、上海外国語大学日本研究センター) 2022年12月22日 招待有り
-
European University Institute 2022年5月20日 招待有り
-
アジア歴史資料センター20年の歩み 2021年10月1日 招待有り
-
総合政策研究 2021年3月1日 招待有り
-
中央大学論集 2019年2月 中央大学 招待有り
-
中央大学社会科学研究所 2018年12月12日 招待有り
-
東洋英和女学院大学現代史研究所連続研究講座 2014年7月3日 招待有り
-
中央大学政策文化総合研究所 2014年5月6日 招待有り
-
東京財団政治外交検証プロジェクト 2013年10月22日 招待有り