
木場 章範
Akinori Kiba
更新日: 03/06
基本情報
研究キーワード
2経歴
6-
1998年 - 2001年
-
1998年 - 2001年
-
2001年
-
1996年 - 1998年
-
1996年 - 1998年
学歴
6-
- 1997年
-
- 1997年
-
- 1994年
-
- 1994年
-
- 1992年
-
- 1992年
受賞
1-
2000年
論文
113-
Microbiology spectrum e0005925 2025年3月4日
-
Journal of Experimental Botany 2025年2月8日
-
Journal of bacteriology e0027324 2025年2月4日
-
Journal of Bacteriology 2025年2月4日
-
Molecular plant-microbe interactions : MPMI MPMI05240049R 2024年9月18日
-
Molecular Plant-Microbe Interactions® 2024年9月18日
-
Physiological and Molecular Plant Pathology 133 102364-102364 2024年9月
-
Microbiology resource announcements e0048324 2024年6月25日
-
Physiological and Molecular Plant Pathology 131 102272-102272 2024年5月
-
Molecular plant-microbe interactions : MPMI 37(5) 467-476 2024年5月
-
Journal of Experimental Botany 74(15) 4721-4735 2023年5月16日
-
Journal of General Plant Pathology 2023年3月29日
-
Physiological and Molecular Plant Pathology 125 101995-101995 2023年3月
-
Microbiology Resource Announcements 2023年2月27日
-
Journal of Plant Research 136(1) in press-31 2022年11月25日 査読有り
-
Physiological and Molecular Plant Pathology 116 101724-101724 2021年12月
MISC
133-
日本植物学会大会研究発表記録 78th 2014年
-
日本植物学会大会研究発表記録 77th 2013年
-
日本植物生理学会年会要旨集 53rd 2012年
-
植物微生物研究会研究交流会講演要旨集 21st 2012年
-
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2012 2012年
-
農業現場の問題解決に向けた感染生理学 46 1-8 2010年 招待有り
-
Plant Pathol. 58 58(1) 159-169 2009年
-
Applied and environmental microbiology 74(18) 5841-4 2008年9月 査読有り
-
日本植物病理學會報 74(3) 194-194 2008年8月25日
-
日本植物病理學會報 74(3) 250-250 2008年8月25日
-
日本植物病理學會報 74(3) 250-251 2008年8月25日
-
日本植物病理學會報 74(3) 249-250 2008年8月25日
-
日本植物病理學會報 74(3) 246-246 2008年8月25日
-
(354) Pseudomonas cichoriiのナスへの病原性に関するaldehyde dehydrogenase遺伝子の機能的および系統進化学的解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)日本植物病理學會報 74(3) 261-261 2008年8月25日
-
日本植物病理學會報 74(3) 261-261 2008年8月25日
-
日本植物病理學會報 74(1) 75-75 2008年2月20日
-
日本植物病理學會報 73(3) 275-275 2007年8月25日
共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2005年