
足立 明彦
基本情報
- 学位
-
学士(薬学)(2003年3月 東京大学)学士(医学)(2007年3月 千葉大学)博士(医学)(2014年3月 千葉大学大学院医学研究院)
- 研究者番号
- 60758407
- J-GLOBAL ID
- 201401036406794140
- researchmap会員ID
- B000243021
- 外部リンク
脳外科疾患と戦われる全ての患者さんとその御家族に少しでもお役に立てれば幸甚です。
【各種資格管理用メモ】
薬剤師(2004/05/27 405112(要変換))
医師(2007/04/19 588857(要変換))
博士(医学 2014/03/25 千大院医薬博甲第医 2276号(要変換))
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医(5年更新)
(109123・7924 (学会HPにて一般公開ゆえ非暗号化) 、
初回 2014/8/9~2020/03、現在の認定期間 2020/04-2025/03、
次回申請期限 2024/12/31、医療安全講習会受講期限 2024/12/31、第4 group)
同学会認定 脳神経外科指導医(5年更新)
(初回2017/04〜2022/03、前回FD講習会受講期限 2022/03/31、次回申請 2022/04
現在2022/04〜2027/03、次回FD講習会受講期限 2027/03/31、次回申請 2027/04)
日本脳神経血管内治療学会認定 脳血管内治療専門医(5年更新)
(A003087・983 (同様に平文))
初回2015/9/1~2021/3/31 現在の認定期間 2021/4/1~2026/3/31)
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医(5年更新)
(010632・20160142 (同様に平文)、初回認定日 2016/7/3)
現在の認定期間 2021/4/1〜2026/3/31、現取得単位/必要単位 0/50単位)
同学会認定 脳卒中指導医(5年更新、番号 設定なし、現在の認定期間 2019/10/12〜2024/12/31)
脳卒中外科医(あ0261 (平文))
(2020/8/23 第7回 技術認定医・指導医CEP講習会 (STROKE2020オンデマンド配信)参加)
日本神経内視鏡学会 会員(番号 ----- )
(2022年5月12日 大阪 『2021年度第3回日本神経内視鏡学会主催講習会(血腫コース)』参加)
日本神経外傷学会 会員(番号 A05566)
日本抗加齢医学会認定 抗加齢専門医(3年更新)
(00015940・4110(第14回、平文)、
初回認定期間 2019年1月1日〜2021年12月31日、現在の認定期間 2022年1月1日〜2024年12月31日)
日本分子生物学会 会員(番号 159437(要変換))
【リンク集】
★脳外科統合TV★
http://plaza.umin.ac.jp/NogekaTogoTV/cgi-bin/index.html(工事中)
★成田赤十字病院 StrokeUnit 勉強会★
講義資料は 左上、資料公開 → 右下、詳細表示
からpdfないしppt形式でダウンロードできます。
質問は g950539あっとyahoo.co.jpまで
★LINE スタンプ★
https://store.line.me/stickershop/search/creators/ja?q=Aki+M.D.+Ph.D.
本HPを下の方までスクロールしてゆくとWorks欄にも、医療従事者向け3種の
スタンプの購入サイトへ飛ぶURLリンクを貼っています。
★JSNET 2018★
TS/SS dAVFのYes/No chartは下記URLより
●最新16分類バージョン
https://researchmap.jp/?action=cv_download_main&upload_id=211589
●上記コピペでダウンロード出来ない方は、そのまま下までスクロール】
『講演・口頭発表など』欄のダウンロードボタンのタップ、
ないし同部位を新規タブで開く。
●もしくは
左上、資料公開→詳細表示からもアクセスできます。
研究分野
7学歴
7-
1999年4月 - 2001年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
-
2005年7月 - 2005年8月
-
2006年3月 - 2006年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
経歴
10-
2007年4月 - 2009年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2012年4月 - 2013年8月
-
2013年8月 - 2015年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2015年7月 - 2019年3月
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
委員歴
10-
2008年4月 - 2009年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2015年12月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2017年5月 - 2018年3月
-
2017年9月 - 2018年3月
受賞
3共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
公益財団法人 内藤記念科学振興財団 内藤記念若手研究者海外派遣助成金 2015年10月 - 2015年10月
-
平成27年度千葉大学国際交流公募事業 若手教職員・研究者の海外派遣支援プログラム 2015年10月 - 2015年10月
-
千葉大学学術研究推進機構研究支援企画部会 平成28年度研究費獲得促進プログラム(多様型A) 2016年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
学術変革領域研究『学術研究支援基盤形成』 先進ゲノム解析研究推進プラットフォーム(第2期) 情報解析支援 2022年9月 - 2023年3月
論文
29-
FEBS Letters 543(1-3) 174-178 2003年5月 査読有り筆頭著者
-
Anticancer Research 28(1B) 415-418 2008年1月 査読有り
-
脳神経外科ジャーナル 20(8) 597-603 2011年 査読有り
-
千葉医学雑誌 88(3) 137 2012年6月
-
Mt Fuji Work CVD 30th 18-21 2012年7月
-
脳卒中の外科 (Surgery for Cerebral Stroke) 40(5) 310-316 2012年9月 査読有り
-
BMC Cancer 14 452 2014年6月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Neuroendovascular Therapy 10(5) 236-242 2016年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
胸部外科 ≪月刊≫ 増刊、胸部外科領域における合併症予防のための周術期管理 Vol.70(No.8) 578-584 2017年7月 査読有り招待有り
-
千葉医学雑誌 93(4) 151-156 2017年8月 招待有り筆頭著者責任著者
-
GV Case Report 4 34 2018年7月 筆頭著者責任著者
-
ブレインナーシング 34(12) 62-63 2018年12月 招待有り最終著者
-
Journal of Neurotrauma 36(7) 1192-1193 2019年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Chiba Medical Journal 95(3) 2019年6月 査読有り責任著者
-
World neurosurgery 129(129) e733-e740-e740 2019年9月 査読有り
-
Interdisciplinary Neurosurgery 17 107-112 2019年9月 査読有り
-
This preprint is under consideration at BMC Neurology 2020年3月26日 査読有り
-
International Journal of Molecular Medicine 46(4) 1274-1288 2020年7月29日 査読有り
-
Heliyon 6(8) e04661 2020年8月 査読有り
書籍等出版物
5-
三輪書店 2011年7月28日
-
診断と治療社 (坂井信幸, 江面正幸, 松丸祐司, 宮地茂, 吉村紳一編) 2016年11月 (ISBN: 4787822683)
-
南光堂 2017年7月
-
メディカ出版 2018年10月 (ISBN: 4840464898)
-
メディカ出版 2018年11月 (ISBN: 4840462380)
講演・口頭発表等
100-
第76回日本生化学会大会 (抄録:「生化学」誌 Vol.75 No.8 臨時増刊号) 2003年10月17日 会頭: 二井將光(阪大産業科学研究所)
-
The 21st Japan Neurosurgery English Forum ( JNEF: 日本脳神経外科国際学会フォーラム ) 2006年7月21日 会長: 松村明, 座長: 伊達勲
-
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) 2009年
-
第9回 日本頸部脳血管治療学会 (9th JASTNEC: 抄録 p24) 2010年4月23日 会長:根本繁, 司会:根本繁,松丸祐司 コメンテーター:吉村紳一,清水宏明,杉生憲志,松本康史,高山勝年
-
日本脳ドック学会総会プログラム・抄録集 2011年
-
脳神経外科学会 第115回関東支部学術集会 2011年9月3日 佐伯直勝
-
第28回日本脳神経血管内治療学会学術総会(抄録:JNET2011:5(4),337) 2011年11月25日 会長:小林繁樹
-
第35回 日本脳神経外傷学会 (抄録:日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集 p66) 2012年3月9日 会長:橋本卓雄, 座長:富永悌二,松前光紀
-
第28回日本脳神経血管内治療学会学術総会(抄録:JNET2012:6(5),419) 2012年11月15日 会長:江面雅幸
-
第28回日本脳神経血管内治療学会学術総会(抄録:JNET2012:6(5),190) 2012年11月15日 会長:江面正幸, 座長:黒田敏,小林英一,藤中俊之, シンポジアスト:徳永浩司,玉谷真一,足立明彦,上野俊昭,山上宏,山本司郎,上床武史
-
第8回 STROKE MANAGEMENT FORUM IN CHIBA 2013年2月1日
-
第120回 日本脳神経外科学会 関東支部学術集会 2013年4月20日 主幹:東邦大学医療センター大橋病院 脳外
-
第5回 Young Neurovascular surgeon's Club (YNC) 2013年10月23日 招待有り
-
J Neuroendovascular Ther 2013年11月1日
-
第29回日本脳神経血管内治療学会学術総会(抄録:JNET2013:7(6),194) 2013年11月22日 会長:伊藤靖, 座長:風川清/佐藤博明
-
第29回日本脳神経血管内治療学会学術総会(抄録:JNET2013:7(6),304) 2013年11月22日 会長:伊藤靖
-
JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 2014年12月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
J Neuroendovascular Ther 2014年12月1日
-
J Neuroendovascular Ther 2014年12月1日
-
第30回日本脳神経血管内治療学会学術総会(抄録:JNET2014:8(6),212) 2014年12月4日 会長:松丸祐司
担当経験のある科目(授業)
8所属学協会
12-
2002年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 現在
-
2003年1月 - 現在
-
2006年7月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
Works(作品等)
3-
芸術活動
-
芸術活動
学術貢献活動
2その他
1-
① Anywhere Door (Yamcha 2006) ② Ship of Theseus (Plutarchus ca.45–120) ③ Swampman (Donald Herbert Davidson 1987) ④ Brain in a Vat (Hilary Whitehall Putnam 1982) ⑤ Smooth Red Bean Bread Man (MACCHIRO 2013) ⑥ The 500 million year button (Souta Sugawara 2001) ⑦ Five-minute hypothesis (Bertrand Arthur William Russell 1971)
社会貢献活動
12