
勝田 眞澄
Masumi KATSUTA
更新日: 2024/04/26
基本情報
- 学位
-
博士(農学)(東京農業大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601009380741882
- researchmap会員ID
- B000259859
- 外部リンク
農業生物資源ジーンバンクで国内外のイネや豆類、雑穀などを対象に、在来品種の遺伝資源収集と変異の解析に携わった後、高リグナンゴマや雑穀等の品種育成に従事した。「食べること」につながる農業において、多様な作物を導入し、6次産業化などにより食材にバリエーションを付けるという視点で、作物の特徴を活かし利用を考えた育種の展開を目指してきた。
研究分野
1経歴
6-
2018年4月 - 現在
-
2014年2月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2014年1月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
1999年4月 - 2008年3月
-
1987年4月 - 1999年3月
委員歴
3-
2012年8月 - 2018年7月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
論文
25-
名城大学農学部学術報告 = Scientific reports of the Faculty of Agriculture, Meijo University (51) 17-26 2015年3月
-
名城大学農学部学術報告 = Scientific reports of the Faculty of Agriculture, Meijo University (51) 27-33 2015年3月 査読有り
-
作物研究所研究報告 (14) 57-75 2013年3月
-
BLOOD COAGULATION & FIBRINOLYSIS 22(6) 526-531 2011年9月 査読有り
-
育種学研究 = Breeding research 13(1) 19-24 2011年3月
-
JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 44(3) 269-276 2010年7月 査読有り
-
Effects of Day Length and Air and Soil Temperatures on Sesamin and Sesamolin Contents of Sesame SeedPLANT PRODUCTION SCIENCE 12(4) 481-491 2009年10月 査読有り
-
FOOD FACTORS FOR HEALTH PROMOTION 61 10-24 2009年 査読有り
-
PLANT PRODUCTION SCIENCE 11(2) 178-183 2008年4月 査読有り
-
名城大学農学部学術報告 (44) 1-6 2008年3月31日
-
名城大学農学部学術報告 (44) 7-11 2008年3月
-
ELECTRONIC JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY 10(1) 12-23 2007年1月
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 103(26) 10116-10121 2006年6月 査読有り
-
JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 40(2) 123-129 2006年4月 査読有り
-
PLANT PRODUCTION SCIENCE 9(2) 161-164 2006年4月 査読有り
-
日本作物学会紀事 74(2) 165-171 2005年6月 査読有り
-
岩手県農業研究センター研究報告 (5) 53-62 2005年3月 査読有り
-
作物研究所研究報告 (4) 45-58 2003年2月 査読有り
-
作物研究所研究報告 (1) 57-70 2001年8月 査読有り
-
JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY 49(5) 2647-2651 2001年5月 査読有り
MISC
68-
農研機構研究報告 次世代作物開発研究センター 1 125-143 2017年7月 査読有り
-
日本ロボット学会誌 = Journal of the Robotics Society of Japan 35(5) 366-368 2017年6月
-
JATAFFジャーナル 3(10) 6 2015年10月
-
農業および園芸 88(2) 233-241 2013年2月
-
特産種苗 (14) 15-18,図巻頭1p 2012年10月
-
農林水産技術研究ジャーナル 35(7) 4-8 2012年7月1日
-
JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 45(3) 259-267 2011年7月 査読有り
-
農林水産技術研究ジャーナル 33(11) 5-8 2010年11月1日
-
農林水産技術研究ジャーナル 33(11) 5-8 2010年11月1日
-
日本作物學會紀事 78(3) 2009年7月5日
-
日本農学図書館協議会誌 (153) 18-20 2009年3月
-
日本作物學會紀事 77 222-223 2008年3月27日
-
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 (464) 65-66 2008年3月26日
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 (53) 2007年8月22日
-
日本作物学会講演会要旨・資料集 223rd 292-293 2007年3月29日
-
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 (447) 270-273 2007年3月26日
-
作物研究成果情報 2005 96-97 2006年11月30日
-
関東東海北陸農業研究成果情報 2005 460-461 2006年10月11日
-
日本作物学会紀事 75(Supple1) 68-69 2006年3月
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 (51) 2005年9月6日
書籍等出版物
2-
2004年3月
-
1999年5月
講演・口頭発表等
39-
育種学研究 2016年9月
-
日本作物學會紀事 2008年3月27日
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 2007年8月22日
-
日本作物学会講演会要旨・資料集 2007年3月29日
-
日本作物学会講演会要旨集 2007年
-
日本作物学会講演会要旨集 2006年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 2005年9月6日
-
日本作物學會紀事 2005年3月30日
-
日本作物學會紀事 2005年3月30日
-
日本作物学会東北支部会報 2004年12月27日
-
日本作物學會紀事 2004年10月20日
-
熱帯農業 2004年10月15日
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 2004年9月14日
-
日本作物學會紀事 2004年3月29日
-
日本作物學會紀事 2003年9月17日
-
日本作物學會紀事 2003年9月17日
-
東海作物研究 2002年12月
-
日本作物學會紀事 2002年8月25日
-
日本作物學會紀事 2002年8月25日
-
育種学研究 = Breeding research 2000年9月25日