講演・口頭発表等

粒界制御技術を適用したニッケル基合金の高温引張強度特性評価

日本金属学会2014年秋期(第155回)講演大会
  • 山下 真一郎
  • ,
  • 関尾 佳弘
  • ,
  • 坂口 紀史*
  • ,
  • 柴山 環樹*
  • ,
  • 渡辺 精一*
  • ,
  • 鴇田 駿*
  • ,
  • 藤井 啓道*
  • ,
  • 佐藤 裕*
  • ,
  • 粉川 博之*

開催年月日
2014年9月
記述言語
日本語
会議種別
開催地
名古屋
国・地域
日本

商用ニッケル基合金のPE16は、照射環境下でのボイドスエリングによる変形量が少なくNa耐食性にも優れることから、英国の高速原型炉(PFR)で燃料被覆材として使用された実績を有する。一方、高温・高照射量まで使用された燃料被覆材では、粒界におけるHeバブルの析出や母相中に分散させていたNi$_{3}$Al$_{x}$Ti$_{1-x}$($\gamma$'相)の固溶・粒界再析出等が生じ、粒界劣化に起因した強度特性の低下が確認されている。この粒界劣化に起因した課題に対して、本研究では種々の材料で粒界特性の改善効果が実証されている粒界制御技術に着目し、PE16で生じた粒界劣化の抑制、粒界特性の改善を目的に、対応粒界頻度80\%以上の粒界性格制御したPE16及びその冷間加工材を試作し、高温での引張試験から粒界性格制御したPE16の強度特性に及ぼす冷間加工等の影響について評価した。引張試験の結果から、粒界性格制御したPE16と粒界性格制御した後に冷間加工を加えたPE16の引張強さの温度依存性は、いずれの供試材とも試験温度の上昇とともに強度が単調に低下し、800$^{\circ}$Cでは急激な低下がみられた。破断伸びは、冷間加工度が高くなるほど低下する傾向が示され、冷間加工による転位導入に伴う加工硬化に起因している可能性が示唆された。

リンク情報
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5046920