
肥山 詠美子
ヒヤマ エミコ (Emiko Hiyama)
更新日: 12/03
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院理学研究科物理学専攻 教授
- 特定国立研究開発法人理化学研究所 室長
- 学位
-
博士(理学)(九州大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901019722784910
- researchmap会員ID
- 1000316472
研究キーワード
4経歴
11-
2021年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2017年 - 2020年
-
2016年 - 2017年
-
2008年 - 2016年
-
2004年 - 2007年
-
2000年 - 2004年
学歴
6-
- 1998年
-
- 1998年
-
- 1995年
-
- 1995年
-
- 1993年
-
- 1993年
委員歴
16-
2023年10月 - 2029年
-
2019年9月 - 2025年12月
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2024年3月
-
2023年10月
-
2021年5月 - 2023年2月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2020年3月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2018年1月 - 2020年12月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2006年9月 - 2008年8月
受賞
7-
2019年4月
-
2013年5月
-
2006年11月
-
2006年4月
-
2005年5月
-
2001年10月
-
2001年2月
主要な論文
217-
Physical Review Letters 124(9) 092501-1-092501-5 2020年 査読有り
MISC
71-
FEW-BODY SYSTEMS 63(2) 2022年6月
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72(1) ROMBUNNO.17aH21‐13 2017年3月21日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 72-72 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 85-85 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 45-45 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 45-45 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 36-36 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 50-50 2013年8月26日
-
FEW-BODY SYSTEMS 54(7-10) 783-784 2013年8月
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 85-85 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 62-62 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 54-54 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 62-62 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 91-91 2012年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 31-31 2012年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 168-168 2012年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 67(1) 212-212 2012年3月5日
-
しょうとつ : 原子衝突研究協会誌 9(4) 20-31 2012年
-
しょうとつ : 原子衝突研究協会誌 9(5) 31-40 2012年
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 83-83 2011年8月24日
講演・口頭発表等
30-
ミシガン州立大学、原子核理論セミナー 2023年11月15日 招待有り
-
workshop "Critical stability of few-body quantum systems" to be held at the ECT* (Trento) the week 23-27 October 2023 2023年10月24日 招待有り
-
S-2S workshop 2023年8月19日 招待有り
-
25th European conference on few-body problems in physics (EFB25) 2023年7月31日 招待有り
-
The 9th Asian Triangle Heavy-Ion Conference (ATHIC 2023) 2023年4月27日 招待有り
-
66th OMEG-SSANP Workshop 2023年2月22日 招待有り
-
2023年1月11日 招待有り
-
ハイパー核研究の進展と未来~格致日新~ 2022年12月17日 招待有り
-
大阪公立大研究会「原子核におけるクラスター物理の新展開」 2022年10月20日
-
EMMI Workshop "Meson and Hyperon Interactions with Nuclei" 2022年9月15日 招待有り
-
Nuclear physics at the edge of stability 2022年7月7日 招待有り
-
14th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics - HYP2022 2022年6月27日 招待有り
-
International Conference on Light Cone 2021 -physics of hadron on the light front 招待有り
-
ELPH 研究会 C031 「多彩なビーム実験と多様な理論的手法で迫るハドロン間相互作用」 2021年11月4日 招待有り
-
日本物理学会秋季大会 PRC and JPS-DNP joint symposium 2021年9月17日 招待有り
-
Neutron Unbound Systems Around the dripline 2021年7月14日 招待有り
-
Universal Physics in Many-Body Quantum Systems—From Atoms to Quarks 2019年10月 招待有り
-
International Conference on Simplicity, Symmetry and Beauty of Atomic Nuclei 2018年9月 招待有り
-
Perspectives in Hadron Physics 2019年9月 招待有り
-
Nuclear Structure at the Crossroads" (INT 19-2a) 2019年7月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
6所属学協会
2共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年 - 2024年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究 2018年 - 2022年
-
理化学研究所 2019年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年 - 2019年
-
厚生労働省 厚生労働科学研究費補助金 厚生労働科学研究費補助金 (厚生労働省) 2018年 - 2018年
-
日本学術振興会 二国間交流 2016年 - 2018年
-
科学研究費補助金 1994年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 1994年
学術貢献活動
7-
企画立案・運営等Emiko Hiyama (RIKEN-Tohoku University), Shimpei Endo (Tohoku University), Pascal Naidon (RIKEN). 2023年2月27日 - 2023年3月3日
-
その他(東北大学 Japan) 2019年1月28日 - 2019年2月1日
-
その他(Trento Italy) 2017年10月23日 - 2017年10月27日
メディア報道
6-
NHK-BS 2017年12月 テレビ・ラジオ番組
-
2015年11月 テレビ・ラジオ番組
-
中日新聞(2015年1月19日朝刊) 2015年1月 新聞・雑誌
-
2013年6月 テレビ・ラジオ番組
-
朝日新聞(2013年4月26日朝刊) 2013年4月 新聞・雑誌
-
NHKラジオ第一(2012年11月26日17:00-18:50放送) 2012年11月 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
6