基本情報

所属
文星芸術大学 共通基礎・専門 非常勤講師
学位
修士(工学)(1987年3月 京都工芸繊維大学)

研究者番号
31012924
J-GLOBAL ID
202401015782664290
researchmap会員ID
R000075868

受賞

  1

MISC

  15

書籍等出版物

  25
  • 石川智治, 橋本優子 (担当:共著, 範囲:試料解説 全71件; 主要参考文献)
    宇都宮大学工学部石川研究室 2024年8月
  • 成実弘至, 青木美保子, 朝倉三枝, 蘆田裕史, 石関 亮, 井上雅人, 今村 淳, 梅木典子, 奥村 潔, 熊田陽子, 高馬京子, 後藤圭介, 坂井妙子, 神野由紀, 高野公三子, 高橋幸次, 田中里尚, 田中雅一, 筒井直子, 西谷真理子, 橋本優子, 長谷川祐子, 原由美子, 平井秀樹, 平野 大, 平芳裕子, 廣田理沙, 藤沢亮太郎, 本橋弥生, 山下健人 (担当:分担執筆, 範囲:第2章: "新しい芸術"の時代へ; モダン・デザインの源流; 第3章: アール・デコとヴァナキュラー・モダン; 先進的モダニズムとモダン・アート; 第5章: 建築やデザインにみるポストモダンの源流; 巻末 人名解説: アルヴァ・アアルト; イームズ夫妻; エル・リシツキー; 倉俣史朗; ヴァルター・グロピウス; ヴァルヴァラ・ステパノヴァ; エットーレ・ソットサス; テオ・ファン・ドゥースブルフ; ジャコモ・バッラ; ヴェルナー・パントン; ペーター・ベーレンス; ヨーゼフ・ホフマン; リュボーフィ・ポポーヴァ; インゴ・マウラー; カジミール・マレーヴィチ; アルフォンス・ミュシャ; ラースロー・モホイ=ナジ; ウィリアム・モリス; ル・コルビュジエ; アレクサンドル・ロトチェンコ; 語句解説: アーツ・アンド・クラフツ運動; アール・デコ; アール・ヌーヴォー; ウィーン工房: エコール・ド・パリ; キュビスム; コンセプチュアル・アート; シュプレマティスム; 新芸術; セセッション; デ・ステイル; バウハウス; バレエ・リュス; 未来派; メタボリズム; ロシア構成主義)
    ブックエンド 2024年6月 (ISBN: 9784907083878)
  • 織田憲嗣, 岡本 周, 荒谷真司, 井出美保, 橋本優子 (担当:共著, 範囲:第1章 章・語句・作家・作品解説: 20世紀の始まり; 新芸術; グラスゴー派; テオ・シュムッツ=バウディス; ヨハン・ローデ; 第2章 章・語句・作家・作品解説: モダニズム; バウハウス; スティール・パイプ; ヴァルター・グロピウス; ヴィルヘルム・ヴァーゲンフェルト; デ・ステイル; 第3章 章・語句・作家・作品解説: ミッド・センチュリー; アメリカのミッド・センチュリー; プラスチック; 成型合板; 北欧デザイン; フィン・ユール; ティモ・サルパネヴァ; タピオ・ヴィルッカラ; 日本のミッド・センチュリー; 井島 守; 第4章 章・語句・作家・作品解説: ポストモダン以降; ポップ・カルチャー; ジョエ・コロンボ; ソニー(インハウス・デザイン); エンツォ・マーリ)
    パイ インターナショナル 2024年3月 (ISBN: 9784756258625)
  • 角 幸博, 鈴木勇一郎, 橋本優子 (担当:共著, 範囲:序章「日本近代の教会建築 幕末と明治」; 第一章: 第一節「宇都宮天主公教会の成立と歩み」; コラム「マックス・ヒンデルの建造物めぐり」; 第二章: 第一節「宇都宮聖約翰教会の成立と歩み」; 第二節「上林敬吉の生涯と活動」; 第三節「宇都宮聖約翰教会礼拝堂」; コラム「上林敬吉とその周辺の建造物めぐり」; 終章「日本近代の教会建築 大正年間と昭和戦前」; コラム「時代を結ぶ建造物めぐり」)
    宇都宮美術館(編集・発行),下野新聞社 (発売) 2023年2月 (ISBN: 9784882868453)
  • Kashiwagi, Hiroshi, Fukagawa, Masafumi, Satoh, Taku, Hashimoto, Yuko (担当:共著, 範囲:Essay "Japanese Design After 3.11"; Commentaries on selected works nos.1, 2, 11, 12, 14, 16, 17, 17, 18, 23, 27, 38, 40, 41, 42, 46, 54, 55, 58, 59, 60, 61, 63, 64, 67, 68, 69, 70, 74, 78, 79, 80, 81, 86, 87, 89, 90, 91, 92, 93, 95, 96, 102, 103, 104, 105, 106, 107, 108.)
    The Japan Foundation 2023年
  • 柏木 博, 井上雅人, 橋本優子 (担当:共訳, 範囲:序章「はじめに」; 第1章「白」; 第2章「灰」; 第3章「黄」; 第4章「橙色」; 第5章「桃色」; 第6章「赤」) (原著:ティム・トラヴィス)
    東京書籍 2022年3月 (ISBN: 9784487815173)
  • 日本インダストリアルデザイン協会 (担当:分担執筆, 範囲:第1章 004「プロダクトデザインの歴史と代表的事例①」; 005「プロダクトデザインの歴史と代表的事例②」; 006「プロダクトデザインの歴史と代表的事例③」)
    ビー・エヌ・エヌ 2021年4月 (ISBN: 9784802511957)
  • Fujita, Haruhiko, Guth, Christine (担当:分担執筆, 範囲:Design Curation and Education in Japan; Design Organizations in Japan)
    Bloomsbury Visual Arts 2020年 (ISBN: 9781350036475)
  • 小野寛子, アンヌ・イダルゴ, ティエリー・ドゥヴァンク, アニー・シャルパンティエ, 橋本優子, 貴家映子, 小野尚子, 森 万由子 (担当:分担執筆, 範囲:論考「1枚のポスター原画から」; 項目解説「1993年の再制作デザイン画について」;「自動車とその部品」;「タバコ」; 作品解説「ダンロップタイヤ」;「ジターヌ」; 巻末年表「デザイン史の流れとレイモン・サヴィニャック」)
    練馬区立美術館, 宇都宮美術館, 三重県立美術館, 兵庫県立美術館, 広島県立美術館 2018年2月
  • 柏木 博, 橋本優子, 井上雅人, 天内大樹 (担当:共訳, 範囲:序章「デザインとは何か?」; 第1章「アーツ・アンド・クラフツ運動」; 第2章「アール・ヌーヴォー」; 第3章「アール・デコ」)
    東京書籍 2017年7月 (ISBN: 9784487810345)
  • 橋本優子
    東京美術 2017年4月 (ISBN: 9784808710743)
  • 橋本優子, 相田吉昭, 酒井豊三郎, 藤本信義, 谷 新 (担当:編者(編著者), 範囲:第1部 章・項目解説: 大谷石; 山の神; 石の仏; 第2部 章・項目解説: 石を採る・加工する; 石と鉄路; 張り石と積み石造り; 土木から街並みまで; 明治政府の全国石材調査; 北陸の凝灰岩; 旧・帝国ホテル ライト館; 自由学園明日館; 旧・山邑家住宅; 自由学園講堂; 旧・甲子園ホテル; 論考「石の街うつのみや―地域に花開いた建築家たちの仕事」; 旧・大谷公会堂; 旧・宇都宮商工会議所; カトリック松が峰教会聖堂; 日本聖公会 宇都宮聖ヨハネ教会礼拝堂; 東武鉄道 南宇都宮駅駅舎; 関東大震災と東京・横浜; 第3部 章・項目解説: 自然と人間が生み出した "凹の風景・空間"; 平和観音)
    宇都宮美術館, 下野新聞社 2017年1月
  • 橋本優子, 谷新, 木村雅彦, 安森亮雄, 福沢潤哉, 梶原良成, 二階堂桜子, 柳 紘司, 武村里佳, 中川ふみ, 福田和也 (担当:編者(編著者), 範囲:巻頭「宮の注染を拓く―その全体趣旨について」; 論考「石のまち、染めに彩られる」; 技法・素材解説: 注染の生産工程; 木綿白生地; 長板中形の伝統; 伊勢型紙の伝統; プログラム解説: 宮の注染とデザインの力を学ぶ; 田川と染めのまちを探訪する; このまちにパターン・デザインを見つける; 注染の生産現場を体験する; これからの宮モダンを見つける; このまちに宮モダンを見つけて; うつのみやの "もよう" を見つけ、かたちにしてみよう; 宮の注染を拓く; 宮の注染を拓いて)
    宇都宮美術館 2016年3月
  • 橋本優子, 谷 新, 井上俊邦, 塩田 潔, 安森亮雄, 佐藤公紀, 藤原宏史, 藤本信義, 中山繁信, 坂井香林 (担当:編者(編著者), 範囲:論考「マックス・ヒンデルのカトリック松が峰教会、上林敬吉の宇都宮聖ヨハネ教会」;「モダン・デザインと駅舎建築に見る大谷石―"石の街 うつのみや" をめぐる鉄路を中心に; 展示解説「平成26年度 第2回・コレクション展 "大谷石の来し方と行方" コーナーについて」)
    宇都宮美術館 2015年3月
  • 橋本優子, 池田 亨, 伊藤 鮎, 福満葉子, 飯尾由貴子, 吉澤菜摘, エリナ・ボネリウス, ミンナ・トゥルティアイネン (担当:共編者(共編著者), 範囲:巻頭論考「"森" と "社会" に根ざし、"社会" と "森" に還元されるデザイン; 論考「アルヴァ・アアルトのプロダクト・デザインを読み解く」; 章・項目・作品解説: "森" と創造、近代との接点; 芸術家の "森の生活" 拝見; フィンランド時代のサーリネン建築1896-1923; アルテック社の設立宣言; フィンランドの今 森とともにある都市; アルテック社 "2nd Cycle" プロジェクト; アアルト大学 "Luuku House" プロジェクト; ヘルシンキ市交通局とヘルシンキ広域交通のトランスポーテーション・デザイン; フィンランド郵政 "イテラ・グリーン" とデザイン切手; 作家解説: エリエル・サーリネン; アルヴァ・アアルト)
    キュレイターズ 2012年4月
  • 日本デザイン団体協議会 (担当:分担執筆, 範囲:巻頭論考「2000年代のデザイン・ミュージアムとD-8」; 論考「近代建築の黎明とその後の "住まい"」;「2000年代の人口風景」;「洋装・洋裁から "日常服" の時代へ」;「ロボットに萌えるクール・ジャパン」;「北海道洞爺湖サミットと地球規模のデザイン命題」)
    DNPアートコミュニケーションズ 2011年9月 (ISBN: 9784887522374)
  • 橋本優子, マティアス・レメレ, バゾン・ブロック (担当:分担執筆, 範囲:論考「ヴェルナー・パントンー生涯は "ノマディック・デザイン・ツアー"」;「パントン・チェア―立体 "S" 型構造チェアの物語」;「『色についての考察』を読み解く」;「二つの "ヴィジョナ"」;「エピローグ―その後のパントン」; 項目・作品解説: パントンの仕事)
    エディシオン・トレヴィル(編集・発行), 河出書房新社 (発売) 2010年1月 (ISBN: 9784309908564)
  • 島崎 信, 織田憲嗣, 橋本優子, 井上雅義, 藤﨑圭一郎, 土田貴宏 (担当:共編者(共編著者), 範囲:第1章 章解説: 伝統; 作家解説: タピオ・ヴィルッカラ; 第2章 章解説: 機能; 作家解説: フィン・ユール; アルヴァ・アアルト; カイ・フランク; 論考「家電に見る、北欧モダンの進化形」;「学校給食と北欧モダン―"食" から考える "子どものデザイン"」; 第3章 章解説: 表現; 作家解説: アルネ・ヤコブセン; ヴェルナー・パントン; ステイ・リンドベリ; 巻末資料「デザイナー&メーカー名鑑」; 巻末論考「文化遺産としてのデザイン―北欧の "デザイン・ミュージアム" を訪ねて」)
    アプト インターナショナル 2007年4月
  • 高島直之, 橋本優子, 菅谷富夫, 肴倉睦子 (担当:共著, 範囲:序章 事項・人名解説: トーネットの家具 ほか21件; 第1章 事項・人名解説: ストックレー邸 ほか3件; 第2章 事項・人名解説: イギリス・デザイン産業協会 ほか7件; コラム「エディトリアル・デザインから読み解く近代デザイン史」; 第3章 事項・人名解説: アール・デコ ほか18件; コラム「文化生活の先覚者たち」; 第4章 事項・人名解説: インターナショナル・スタイル ほか11件; コラム「ポスター芸術とハリウッド映画」; 第5章 事項・人名解説:「オーガニック・デザイン」展 ほか3件; 第6章 事項・人名解説: 北欧モダン ほか6件; 第7章 事項・人名解説: ポーランド派ポスター ほか5件; コラム「『三種の神器』盛衰記」; 第8章 事項・人名解説: クラフトの再生 ほか5件; コラム「デタント時代の乙女ちっく旋風」; 第9章 事項・人名解説: デザイン・ミュージアム ほか4件; 第10章 事項・人名解説: オルタナティヴ・デザイン ほか3件; 巻末年表)
    フィルムアート社 2006年5月1日 (ISBN: 4845906899)
  • 柏木 博, 今井美樹, 奥定泰之, 井上雅人, 樋田豊郎, 橋本優子, 田中 純 (担当:共著, 範囲:第六章「プロダクトデザイン」)
    武蔵野美術大学出版局 2006年4月 (ISBN: 4901631705)

講演・口頭発表等

  22

担当経験のある科目(授業)

  4

所属学協会

  4

Works(作品等)

  1

学術貢献活動

  11

社会貢献活動

  2

メディア報道

  2