
永惠 裕和
ナガエ ヒロカズ (Hirokazu Nagae)
更新日: 11/13
基本情報
研究分野
2経歴
5-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2012年10月 - 2016年3月
学歴
3-
2011年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
論文
19-
遺址十三 2 30-45 2023年10月 招待有り
-
遺址十三 2 14-29 2023年10月 招待有り
-
奈良文化財研究所研究報告40:遺跡踏査とデジタル技術 80-101 2023年10月 招待有り
-
ひょうご歴史研究室紀要 (8) 102-112 2023年3月 招待有り
-
兵庫県立考古博物館研究紀要 (15) 2022年3月
-
兵庫県立考古博物館研究紀要 (14) 2021年3月 筆頭著者
-
『ひょうご考古』 (第17号) 2020年6月 査読有り
-
舟木遺跡発掘調査報告書 1 2020年3月
-
『ひょうご歴史研究室紀要』 第5号 2020年3月
-
文化財の壺 vol.7 2020年3月 筆頭著者
-
奈良文化財研究所研究報告第24冊 デジタル技術による文化財情報の記録と利活用2 195-201 2020年
-
兵庫県立考古博物館研究紀要 (12) 1-22 2019年3月
-
『ひょうご考古』 (第15号) 142-153 2018年 査読有り
-
織豊系城郭とは何か その成果と課題(村田修三監修、城郭談話会編) 2017年
-
織豊系城郭とは何か その成果と課題(村田修三監修、城郭談話会編) 2017年
-
第30回全国城郭研究者セミナー資料集 2016年8月 招待有り
-
(城郭談話会編)シリーズ・城郭研究の新展開1 但馬竹田城―雲海に浮かぶ天空の山城 2016年 招待有り
-
立命館大学文学部学芸員課程研究報告第19冊 久米田古墳群発掘調査報告 2016年 招待有り
-
第18回京都府埋蔵文化財研究集会資料集 地域史のなかの中世城郭 2011年
MISC
2-
古代体験研究フォーラム2022「ミュージアムと学校向けプログラム」事業実施報告書 2023年3月31日
-
2022新北市国際考古論壇「人形文化探究」論文集 2022年5月 招待有り
講演・口頭発表等
10-
兵庫県芸術文化協会「令和5年度 ふるさとの歴史講座(神戸校)」 2023年10月2日
-
兵庫県立考古博物館「兵庫考古学研究最前線2023」 2023年9月16日
-
奈良文化財研究所埋 令和5年度文化財担当者専門研修「遺跡地図・GIS 課程」 2023年7月27日 招待有り
-
立命館大学考古学談話会 2023年7月1日 招待有り
-
令和3年度 兵庫自治学会研究発表大会第3分科会 2021年10月2日
-
兵庫県立図書館 連続講座 2021年3月7日 招待有り
-
NHK文化センター神戸教室講座 2019年12月7日 招待有り
-
城郭談話会11月例会 2019年11月9日
-
奈良文化財研究所文化財担当者専門研修 遺跡GIS課程 2019年9月27日 招待有り
-
『歴楽TAMBA』 2012年12月6日 柏原自治協議会
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
一般財団法人 地域政策研究会 調査研究助成 2020年8月 - 2022年3月