

福留 光挙
フクドメ ミツタカ (Mitsutaka Fukudome)
更新日: 2024/10/03
基本情報
- 所属
- 鹿児島大学 理工学域理学系生物学プログラム 助教
- 学位
-
博士(理学)(2019年3月 鹿児島大学)
- 研究者番号
- 40882949
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-8325-3614
- J-GLOBAL ID
- 202001001223971469
- researchmap会員ID
- R000003567
研究分野
2経歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2021年10月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2021年9月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
学歴
3-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
受賞
4論文
10-
Plant Science 340 111984 2024年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Microbes and Environments 38(3) n/a-n/a 2023年
-
Nitric Oxide Detoxification by Mesorhizobium loti Affects Root Nodule Symbiosis with Lotus japonicusMicrobes and Environments 36(3) n/a-n/a 2021年8月 査読有り筆頭著者
-
Plants 10(2) 381-381 2021年2月17日 査読有り
-
Antioxidants 9(2) 145-145 2020年2月7日 査読有り筆頭著者
-
Microbes and Environments 35(3) n/a-n/a 2020年 査読有り
-
Antioxidants 8(7) 206-206 2019年7月4日 査読有り招待有り筆頭著者
-
Microbes and Environments 34(2) 155-160 2019年6月 査読有り
-
Plant and Cell Physiology 60(4) 816-825 2019年4月1日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Experimental Botany 67(17) 5275-5283 2016年9月 査読有り筆頭著者
MISC
2-
KNBC NEWS 263 20-20 2022年5月 筆頭著者責任著者
-
調査月報 421 34-34 2022年4月 筆頭著者責任著者
書籍等出版物
1-
エヌ・ティー・エス 2022年5月 (ISBN: 9784860437787)
講演・口頭発表等
53-
植物微⽣物研究会 第33回研究交流会 2024年8月29日
-
植物微⽣物研究会 第33回研究交流会 2024年8月29日
-
The 3rd Trilateral Symposium on Sustainability - Strategies for Climate Action and Mitigation of Climate Change Impacts - 2024年8月28日
-
第73回九州沖縄植物学会 2024年5月26日
-
第65回植物生理学会年会 2024年3月19日
-
The 6th Asian-Pacific Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation 2024年1月9日
-
Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences. 2023年12月15日 Kagawa University
-
Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences. 2023年12月15日 Kagawa University
-
Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences. 2023年12月15日 Kagawa University
-
Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences. 2023年12月15日 Kagawa University
-
Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences. 2023年12月15日 Kagawa University
-
植物微生物研究会 第32回研究交流会 2023年9月29日 秋山 康紀
-
第64回植物生理学会年会 2023年3月13日
-
第64回植物生理学会年会 2023年3月13日
-
Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences 2023年1月30日
-
Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences 2023年1月30日
-
Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences 2023年1月30日
-
Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences. 2023年12月15日 Kagawa University 招待有り
-
The 12th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide 2022年10月29日 招待有り
-
植物微生物研究会 第31回研究交流会 2022年9月8日
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
公益財団法人発酵研究所 2023年度 研究室助成 2023年4月 - 2027年3月
-
令和6年度鹿児島大学地域活性化研究支援事業(若手研究者向け) 2024年7月 - 2025年3月
-
令和5年度 農学部地域農業振興研究基金助成 2023年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 未来社会創造事業 探索加速型 2020年 - 2024年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2020年4月 - 2023年3月
-
令和4年度 地域農業振興研究基金助成 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2018年4月 - 2020年3月
社会貢献活動
2