
成田 克
ナリタ ユズル (Yuzuru NARITA)
更新日: 01/15
基本情報
研究分野
7経歴
6-
2024年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2024年3月
-
2008年3月 - 2018年3月
-
2007年4月 - 2008年2月
-
2006年3月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2006年2月
学歴
4-
2001年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
委員歴
5-
2014年1月 - 現在
-
2015年9月 - 2024年3月
-
2016年11月 - 2017年9月
-
2014年1月 - 2016年3月
-
2010年8月 - 2011年9月
受賞
3-
2018年12月
-
2011年12月
論文
67-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56(8) 2017年8月 査読有り
-
IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY 27(4) 2017年6月 査読有り
-
Advances in Materials Physics and Chemistry 4 127-133 2014年 査読有り
-
Journal of Applied Physics 113(23) 2013年6月21日 査読有り
-
表面科学 33(7) 376-381 2012年7月 査読有り
-
表面科学学術講演会要旨集 32 76-76 2012年
-
LOW-DIMENSIONAL NANOSCALE ELECTRONIC AND PHOTONIC DEVICES 5 -AND- STATE-OF-THE-ART PROGRAM ON COMPOUND SEMICONDUCTORS 54 (SOTAPOCS 54) 50(6) 171-177 2012年 査読有り
-
表面科学学術講演会要旨集 31 151-151 2011年
-
SURFACE SCIENCE 605(1-2) 32-39 2011年1月 査読有り
-
THIN SOLID FILMS 519(1) 270-275 2010年10月 査読有り
-
Diamond and Related Material 19(5-6) 503-506 2010年6月 査読有り
-
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E93C(1) 108-111 2010年1月 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 48(11) 2009年11月 査読有り
-
電子情報通信学会 電子部品・材料研究会 2009年8月11日 査読有り
-
電子情報通信学会技術研究報告 vol. 109(No. 171) 13-18 2009年8月10日 査読有り
-
SURFACE SCIENCE 603(16) 2607-2611 2009年8月 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 48(7) 2009年7月 査読有り
-
SURFACE SCIENCE 603(9) 1168-1174 2009年5月 査読有り
-
DIAMOND AND RELATED MATERIALS 18(5-8) 831-834 2009年5月 査読有り
-
THIN SOLID FILMS 517(12) 3528-3531 2009年4月 査読有り
MISC
13-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013(2) 24-24 2013年3月5日
-
電子情報通信学会技術研究報告 112(265) 97-100 2012年10月
-
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012(2) 26-26 2012年8月28日
-
電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 112(175) 11-15 2012年8月1日
-
電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集(CD-ROM) 2012 2012年
-
信学技法Vol. 111, No-176 15-20 2011年8月
-
電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 110(261) 55-58 2010年10月21日
-
Materials Research Society Symposium Proceedings 1074 36-40 2008年12月1日
-
電子情報通信学会技術研究報告 7-12 2008年10月
-
Extended abstracts of the ... Conference on Solid State Devices and Materials 2007 324-325 2007年9月19日
-
電気学会研究会資料. EFM, 電子材料研究会 2006(15) 45-48 2006年10月3日
-
Extended abstracts of the ... Conference on Solid State Devices and Materials 2006 382-383 2006年9月13日
-
表面科学講演大会講演要旨集 26 82-82 2006年
担当経験のある科目(授業)
7共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
科学技術振興機構 産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム 2016年11月 - 2021年3月
-
文部科学省 未来社会実現のためのICT基盤技術の研究開発(次世代IT基盤構築のための研究開発) イノベーション創出を支える情報基盤強化のための新技術開発 2012年9月 - 2017年3月
-
日揮・実吉奨学会 日揮・実吉奨学会研究助成 2014年9月 - 2015年8月
-
日本学術振興会 科研費 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
住友電工グループ社会貢献基金 2012年度学術・研究助成 2012年10月 - 2013年9月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(C) 2009年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科研費 特別推進研究 2006年3月 - 2010年3月
-
米沢市 平成20年度米沢市研究奨励補助金事業 2008年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科研費 若手研究(B) 2007年4月 - 2009年3月