基本情報

所属
成城大学 グローカル研究センター 研究機構客員研究員
学位
修士(社会学)(一橋大学)

連絡先
scny.roomrikkyo.ac.jp
通称等の別名
梁聡子
研究者番号
11011437
J-GLOBAL ID
201501043720374532
researchmap会員ID
B000247143

外部リンク

アカデミアとアクティビズムを架橋する在日朝鮮人3世の社会学者です。ふぇみ・ゼミ&カフェで企画・運営、1923関東朝鮮人虐殺を記憶する行動、在日本朝鮮人権協会会員(性差別撤廃部会)などで活動。市民にアカデミアや社会運動の知見を広めるトークイベント「聡子の部屋」を月二回開催。

研究課題:「ポストコロニアル社会における植民地主義残滓のフェミニズムの権力関係」

<現在取り組んでいるもの>

(1)日本軍の性暴力被害・加害問題とその影響

(2)日本帝国主義時代台湾・朝鮮・日本のセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR:性と生殖に関する健康と権利)(特に:「帝国主義下の近代産婦人科医療と伝統的産婆(助産)の攻防」)

(3)現代社会における東アジア(朝鮮半島を中心に)のフェミニズムムーブメント

(4)主流派フェミニズムの問題とインターセクショナルフェミニズムの可能性と課題

(5)韓国・日本の左派・進歩派・リベラルにおけるセクシュアルハラスメント・パワーハラスメント

(6)朝鮮半島・日本のエンターテイメントにおけるフェミニズム・ジェンダー(作品・業界)

方法論

(a)質的調査研究(フィールドワーク、インタビュー調査、アクションリサーチ)

(b)公文書調査の方法と課題

(c)表象構造研究

などの調査・研究・運動を行う。

 主な活動歴(終了したものもあります)

<日本軍性暴力(日本軍「慰安婦」問題、日本軍性奴隷制度問題)>

吉見義明名誉毀損裁判・事務局(終了)、希望のたね基金で日韓若者交流事業に従事(2017年から2021年現在は卒業)、韓国・女性家族部・日本軍慰安所研究所委託研究(2021年度)。在日本朝鮮人人権協会性差別撤廃部会、アジア女性資料センター他で活動。

<朝鮮人強制連行> 朝鮮人強制連行真相調査団(東京)事務局(2015年から2022年)現在は個人研究。

<関東大震災朝鮮人虐殺> 1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動 事務局(2018年から現在)。

 


委員歴

  20

論文

  7

MISC

  29

書籍等出版物

  14

講演・口頭発表等

  60

担当経験のある科目(授業)

  21

所属学協会

  5

共同研究・競争的資金等の研究課題

  8

学術貢献活動

  3

社会貢献活動

  12

メディア報道

  4

その他

  2