講演・口頭発表等

原子力機構-東海タンデム加速器の現状

平成28年度日本原子力学会北関東支部若手研究者発表会
  • 遊津 拓洋
  • ,
  • 松田 誠
  • ,
  • 中村 暢彦
  • ,
  • 長 明彦
  • ,
  • 石崎 暢洋
  • ,
  • 田山 豪一
  • ,
  • 仲野谷 孝充
  • ,
  • 株本 裕史
  • ,
  • 沓掛 健一
  • ,
  • 乙川 義憲

開催年月日
2016年4月
記述言語
日本語
会議種別
開催地
東海
国・地域
日本

2015年度における東海タンデム加速器の利用運転は、放電による加速管の不調もあり、例年に比べ10$\sim$20日減となり141日であった。2015年より非密封RIをターゲットとして使用可能である第2照射室の利用を開始しており、2016年にはクラスタービーム、鉛直ビームの利用が可能である垂直実験室の利用開始を予定している。また、現在開発を進めている光学シミュレーションの発達により、新たなイオンビーム(184W$^{40+}$)のハンドリングに成功した。開発により新たな利用が進む反面、老朽化によるトラブルも発生しており、近年では配管の減肉による破裂や冷却水漏れ等が目立っており、2015年度は電磁石冷却水配管類の一斉更新を行った。

リンク情報
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5055891