×
{{flash.message}}
Toggle navigation
Toggle navigation
日本語
|
English
新規登録
ログイン
矢野 創
ヤノ ハジメ (Hajime Yano)
更新日: 04/14
ホーム
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
委員歴
受賞
論文
MISC
書籍等出版物
講演・口頭発表等
担当経験のある科目(授業)
所属学協会
Works(作品等)
共同研究・競争的資金等の研究課題
産業財産権
学術貢献活動
社会貢献活動
メディア報道
その他
受賞
47
表示件数
20件
20件
50件
100件
2024年3月
宇宙開発利用大賞・選考委員会特別賞, 超小型探査機による地球ー月圏における軌道制御技術の実証, 内閣府
船瀬 龍, 川端 洋輔, EQUULEUS開発運用チーム
2024年3月
宇宙工学部門賞ースペースフロンティア, 6U CubeSat EQUULEUS, 日本機械学会
EQUULEUSプロジェクトチーム
2023年10月
宇宙航空研究開発機構理事長賞(チャレンジ&イノベーション分野), 超小型探査機の開発と人材育成への貢献, 宇宙航空研究開発機構
橋本樹明、船瀬 龍、中島 晋太郎、三好 航太、冨木 淳史、鳥居 航、伊藤 大智、矢野 創、竹内 央, 廣瀬 史子, 市川 勉, 杉本 理英, 池永 敏憲, 小林 雄太, 菊池 隼仁, 平澤 遼, 森下 直樹, 坂東 信尚, 大槻 真嗣, 吉光徹雄, 宇佐美 尚人, 徳永 翔
2023年4月
日本航空宇宙学会賞 論文賞, Initial Achievements of Hayabusa2 in Asteroid Proximity, 日本航空宇宙学会
津田 雄一, 佐伯 孝尚, 照井 冬人, 中澤 暁, 吉川 真, 渡邊 誠一郎, はやぶさ2プロジェクトチーム
2022年10月
The 20th annual Create the Future Design Contest - Aerospace/Defense Category First Prize Winner, The Well-Dressed Spacecraft: Electronic Textile Enhanced Thermal Blanket as Debris (and Cosmic Dust) Sensor, NASA Tech Briefs / SAE Media Group
Juliana Cherston, Wei Yan, Grace Noel, Yuchen Sun, David Veysset, Steve Kooi, Syamantak Payra, Irmandy Wicaksono, Hajime Yano, Yoel Fink, Joseph Paradiso
2021年11月
航空特別賞, 日本航空協会
JAXAはやぶさ2プロジェクトチーム
2021年7月
IAF World Space Award, 国際宇宙航行連盟 (IAF)
The Hayabusa2 Team
2021年4月
AMD Award「Digital Contents of the Year '20 優秀賞」, 小惑星探査機「はやぶさ2」, 一般社団法人デジタルメディア協会
国立研究開発法人(JAXA)小惑星探査機「はやぶさ2」
2021年4月
Prix International d’Astronautique, Société Astronomique de France (SAF)
The Hayabusa2 JAXA Team
2021年4月
第50回日本産業技術大賞, 小惑星探査機「はやぶさ2」, 日刊工業新聞社
はやぶさ2プロジェクト(宇宙航空研究開発機構、日本電気株式会社、三菱重工)
2021年3月
相模原市 特別表彰, 数々の世界初となる偉業を達成, 相模原市
はやぶさ2プロジェクトチーム
2021年3月
宇宙工学部門賞ー宇宙賞, 小惑星探査機「はやぶさ 2 」衝突装置・分離カメラの開発, 日本機械学会
はやぶさ2衝突装置・ 分離カメラ開発チーム
2021年3月
宇宙工学部門賞 - 宇宙賞, 小惑星探査機「はやぶさ 2 」サンプリング装置の開発, 日本機械学会
はやぶさ2サンプリング装置開発チーム
2021年3月
第9回ロボット大賞 文部科学大臣賞, 小惑星探査機はやぶさ2、小惑星探査ロボットMINERVA-II, 文部科学省
小惑星探査機はやぶさ2プロジェクトチーム、小惑星探査ロボットMINERVA-IIプロジェクトチーム
2020年12月
内閣総理大臣顕彰, 内閣総理大臣
はやぶさ2プロジェクトチーム
2020年2月
第8回技術経営・イノベーション大賞(科学技術と経済の会会長賞), はやぶさ2による未踏天体探査の完遂と新たな探査技術の確立, 科学技術と経済の会
はやぶさ2プロジェクトチーム
2019年7月
第50回星雲賞 自由部門, MINERVA-Ⅱ1のリュウグウ着地及び小惑星移動探査, 日本SFファングループ連合会議
はやぶさ2プロジェクトチーム
2019年6月
Airbus Space Day「はやぶさ2特別表彰」, MASCOT搭載カメラ, Airbus社
はやぶさ2プロジェクトチーム
2019年5月
COOL JAPAN AWARD 2019 一般部門・アウトバウンドカテゴリー, JAXA「はやぶさ」および「はやぶさ 2」, クールジャパン協議会
JAXA「はやぶさ」および「はやぶさ 2」
2019年3月
技術賞 プロジェクト部門, はやぶさ2による小天体ランデブーのための深宇宙航行技術の 進展と小惑星Ryuguへの到着, 日本航空宇宙学会
JAXAはやぶさ2プロジェクトチーム
1
2
3
メニュー
マイポータル
研究ブログ
資料公開
共著者の一覧
まだ共著者が1人も登録されていません。
{{coauthor.Related.name_str}}
{{coauthor.Related.last_modified}} 更新
もっとみる